• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たんぽのブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

第3回F-STREAMオフ会開催

12月30日 いわきにありますアクアマリン福島にて
F-STREAM RN OWNER'S CLUBの第3回オフ会が開催されました。

わたくし、第2回わ、参加出来なかったので2回めの参加となりました。

ただなぜか今回も第1回と同様、前日と次の日快晴なのに
なぜかなぜか当日どしゃぶりのRAIN。な~ん~で~ぇ(・・?

まずは、たんぽ、ロイヤルミスト殿、松坊殿
そして、今回初参戦のストアル様、atsutomo殿
年末のお忙しい最中、参戦して頂き 感謝、感謝(涙うるうる)

今回女性参加ということで、会が一気に華やかなボルテージに!

自己紹介をすませ、世間話、車話、地域話などを小雨の中した後、

三崎公園のマリンタワーをバックに5台並べて撮影会をしようと移動。

じゃがしかし、徐々に雨が強くなってきている気が・・・・・・・。

三崎公園の駐車場に5台並べて写真撮影開始、あれ?ま・ま・、まさか?
デ・デ・デジカメを持ってくるの忘れた~(*_*)ガビーン!

atsutomo殿、ちゃんと一眼持ってきているではないか。
ん~、皆様ちゃんとしてるぅ。楽しいオフ会は準備が大事ですね。

松坊殿、全下げで参加、テールのHエンブレムがブラックホールになっているでわないか!
いいねぇ、第1回に会った時よりどんどん進化を遂げています。

ロイヤルミスト殿、新しく車高調入れ直して参戦!
走りにこだわるいいチューンですね、エンジンルームにもバー入ってました。

atsutomo殿、フロントグリル発送中との事で、次回会う時楽しみです
と、トランクの中に先日届いたという段ボールが・・・・・
なかには、ヘッドライトが・・・。取り付け後ご本人様から写真アップされるのでは。
こちらも楽しみでございます。

と、お昼になる頃、ストアル様ご帰宅。
内部もボディも、ほーんと綺麗にされていて、車が好きっていうのが
すごーい伝わり身に沁みました。てか、オフ会にいらしてくれて
本当にありがとう♡
一応予定としては、春3月終り頃第4回予定しておりますので、
ぜひまたいらしてくださいね。

ランチにサイゼに行き、パスタをほおばっている頃、ヘミー殿初参戦。

ちょっ、ちょっとまった!窓の外を見たら第1回同様のどしゃぶりの雨が・・・・
たんぽ&松坊で日程決めるのよくないのかなぁ?

ってことで、また立体駐車場のあるショッピングセンターに5台並んで移動。

こういう移動時って一番後ろに付くと、並んで走る光景が見れていいですね。

4階まで上がったら並べられるスペースあって、5台並べ
っとここで、x8x殿仕事終わった後参戦、お疲れ様です。

x8x号、15インチスタッドレスはいているのにもかかわらず、
相変わらずの品のよさ、カッコよすぎる!&センターマフラーの快音

ヘミー号、MUGENグリル・スポイラー等で武装
カーテシLED、アイラインLED等・車内も綺麗に光らせています。
んでもって、たんぽ号と並べていたので、目を光らせ2台でも写真撮りました。

6台ライトアップ撮影しようとカメラかまえたら、x8x号のケルビン度すごいですねぇ。

atsutomo殿もフォグHID化しているので、たんぽ号純正の黄色消灯(来年フォグかえるぞー!)

円も竹縄な中、ロイヤルミスト殿、忘年会の為ご帰宅。片道3時間のところに
疲れた顔も見せずありがとう。春は、郡山開催ですので是非いらしてください。

またまた、いろんな話をして、最後2012年会長 松坊殿の締めのご挨拶。

とても楽しい1日でした。オフ会楽しいですよね。

また、春お会いしましょう。

で、F-STREAM会は来年、他県へ進出していき、県内

もメンバー増やして行きます。そして海外進出も・・・・・・・・

2012年も今日で終わりますが、車いじりに関しては、わたくしなりに
急激にテンションあがった年でした。
みんカラ登録自体は、3年前にしていましたが、思えば今年の夏に
松坊殿からメッセージもらって連絡取り合う様になったのがきっかけで
松坊殿に出会わなければ、こんな楽しい世界しらなかったかも?
松坊ありがとう。年だいぶ離れてますがこれからも盛り上げていきましょう。

そして、たんぽとお友達になってくれた皆様、メッセージをくれた皆様
こんなブログですが読んでくれた皆様、本当にありがとうございました。
感謝しきれません(涙)

そして2013年1月 たんぽ シーズン2 放送決定!(海外ドラマの見すぎ)
たんぽは今度こそ悪の組織を壊滅出来るのか?

そして、内装に着手、ホイールの変身などやりたいこと
たくさんありますが、1番したいことは、皆さんと2013年お会いすることですね。


今年はお世話になりました。来年もごひいきに。

ではよいご正月をお過ごしください。


たんぽ シーズン1  END
Posted at 2012/12/31 12:08:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月28日 イイね!

例のブレーキキャリパーカバー取り付けしてみた。

例のブレーキキャリパーカバー取り付けしてみた。塗装もうまくいって自分の思っていた赤の色合いにかなり近くなり、最終だいぶ小さめのコンパウンドで磨いたら、いい光沢もでました。

んでもって取り付けてみた。

このカバーって実は硬質プラスチックみたいな材質で結構加工しやすい!
各車凡用と書いてあったが、要は自分で各車のブレーキキャリパーの形状に合わせて形作りなさいということだ!
他の車のキャリパーもそうだろうが、ストリームのキャリパーの形に合わせ角ばらずアールを描く様にカットする為に、あらかじめ何となくで線を描き、サンダーを地面に置いて摩擦熱で溶かし切るイメージで形作りしたらバッチリ\(^O^)/
後は両端にワイヤーを取り付けブレーキ裏から金具で繋ぎ締めていって、カバーが、びくともしなくなる所で締めストッピ!

なかなか目立つ目立つ目立つ!

スタッド履きの純正ホイールでは写真を撮る気にならず、ヨド物置からわざわざ社外アルミ持ってきて取り付け。

惚れてまうやろー。

と、つい1人で汗かきながら叫んでしまった。どうも福島の村では最新のギャグらしい・・・

というわけで写真はこちら。ばいばいきーん。
Posted at 2012/12/28 12:16:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年12月26日 イイね!

午前中暇だった。

午前中暇だった。前に、巷によく出回っているブ○ンボ風ブレーキキャリパーカバーを某○オクで1900円でGETしていたのだが・・。いまいち赤の色が気に入らなくほーっておいたのを思いだし。

嫁さまが仕事に行きガレージが空いたので、何かに使おうと思って買っておいた、Holtsのキャンディーカラーのレッドを、bre○boの文字の部分や、シルバーに色塗られたなんちゃってボルトの部分をマスキングして・・・

これがまた細かい作業でいらない部分を新品のバリバリ切れるカッターでカットして、テレビ見ながらだったけど、約1時間かかり。

ガレージに作業シートとポリシートを敷き、缶ぺを温めて塗装開始。

作業してるとなりでは、うちの娘?達2匹が、そんな事やってる暇あったら私達と遊びなさいよ!と言わんばかりにワンワンギャンギャン吠え、

それを無視するかの様に、カリスマ缶ぺ師は着々と作業を進めていくのであった。
そしてまた、さすらいの缶ぺ師はどこかに旅立つのであった・・・。

ということで、とりあえず今回はリア用Mサイズ2つ。このあとは、乾いてから軽くコンパウンドしてクリアー3度塗りしてからクリアー1層分位落とすつもりで磨きます。

ことしのクリスマスはいかがお過ごしでしたでしょうか?
たんぽは、嫁さまとイタリアンレストランに行き、生パスタのコースをいただいてきました。生パスタのもっちり感は乾麺では味わえませんね(≧▼≦)
Posted at 2012/12/26 11:18:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年12月19日 イイね!

車の話ではございませんが・・・

車の話ではございませんが・・・昨日は風強くて、夜中寝ててもヒューヒュー音聞こえてて、朝起きたらプラ植木鉢とか庭に散乱。

よかった(≧▼≦)車に当たらずに。

じゃがしかし、うちの家の形がちょうど玄関の所が上から見てL字になっている為、そこで渦を巻くように風が舞うのだ!
建てたの5月だったし、図面じゃわからなかったし、南でなく東向き玄関じゃないと鬼が入ってくるって風水の本に書いてあったから、冬にそこにゴミ集まるなんぞ知らんかっちゃ。

ポテチの袋とかどっから飛んでくるのか?嫁に「内緒で食べたでしょ!」とか言われて冤罪です。

んでもって、わんこの朝散歩の後-1℃の気温の中、枯れ葉拾いを1時間、20リットルの肥料袋で2つ。

灯台もと暗しというか、拾ってると自分の周りは見えてるのに自分の足元にある枯れ葉見えてなく、しゃがんだ状態から立ってみると、かなり拾い残しが(><)
なんか自分の名前って丸出ダメ男っていうんだっけ?って思いたくなる程散々な作業(T_T)泣ける・・・

近所のおばちゃま達から小松(集落の地名)御殿と、ちゃかされている我が家なだけに、見栄っ張りのたんぽは今日も寒さにめげすに車だけではなく庭もいじっているのだ。
Posted at 2012/12/19 12:21:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年12月05日 イイね!

今回は会社から直行。

今回は会社から直行。東京オートサロン2013のチケットGETしました。
去年に続き2年連続になりますが、去年は2Days有給休暇とりましたが、今回は夕方から夜中の準夜勤を終えて、会社の風呂に入りそのまま幕張メッセに向かいます。して1日起きっぱなしのスケジュール。

メンバーは、会社の30プリウスのオーナーとCR-Zのオーナーとの車好き3人。
去年は途中の高速SA等にいわゆる族車仕様の車いっぱいいましたが、幕張周辺の鉄壁の検問に1台も現地に来てませんでした。
昭和好きのわたくしとしては、ちぃと残念でしたが、中に入るとアドレナリン出まくりですよね。

去年は中で販売してたLEDのお店でルームランプが前マップランプ×2とルームランプ×2の4点で激安1000円で売っていたので他も見ずに即購入。夜中にしょっちゅう車に乗る人は最高です。
見終わってからも、外の駐車場に行ったらHUMMER H2の集団がいたり結構楽しいです。
ちなみにうちの会社もブース出してます。

ってことで最終日の13日行く予定なのでインフルエンザなんかにかからないよう暴飲暴食を今からするのだ!
Posted at 2012/12/05 17:12:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「泉崎中学校横の満開の桜の下で…」
何シテル?   04/11 22:23
DBA-FK7 HONDA SENSING 1.5MT クリスタルブラックパール に乗っています。 2019.3.17納車 ストリームRST1.8からの 乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234 5678
9101112131415
161718 19202122
232425 2627 2829
30 31     

リンク・クリップ

ブレンボ干渉確認(SSR) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/13 13:29:05
TOSIHIROさんのスバル インプレッサスポーツワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/11 22:24:10
営業車フィットさんのホンダ シビック (セダン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/11 22:24:06

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) FKシビックちゃん (ホンダ シビック (ハッチバック))
今回は走りを楽しむ為の 車なので、ガッツリ下げしませーん。がしかし、カッコよくしていきま ...
トヨタ bB トヨタ bB
1.5ZX 18inch TEIN車高調 写真残ってないので、イメージで。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
OZ RACING wheel ピレリ P7 履いてました。 写真残ってないので、イメー ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
αツーリング 営業で顧客を乗せるのに購入。 写真残ってないので、イメージで。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation