• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bahtzの"カミさん号" [フォルクスワーゲン パサートヴァリアント]

整備手帳

作業日:2020年8月2日

OBDeleven備忘録:Keyless Comfort Open

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
Passatのリモコンキーの機能として、ドアロック長押しで全ウィンドウクローズ、アンロック長押しで全ウィンドウオープンがあります。これは車両メニューからウインドー操作の「コンフォートオープン」を「全ウインドー」に設定していると標準でできる機能です。また、ドアロック後の窓の閉め忘れの時にはドアハンドルのドアロック窓をロック後も塞ぎ続けることで全ウインドー閉じることはできます。しかしオープンはできません。
このコーディングは、「アンロック時にドアハンドルの握り方で全ウインドーをオープンにする」という、普段リモコンキーをバッグなどの中に入れて持ち歩いている方にとって、炎天下の駐車後などすぐに全部の窓を全開したい場合に便利な機能です。
Arteonオーナーのみん友SABUOさんが紹介された記事を同じくaku-kan氏がPassatでの動作を確認されたものです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1574809/car/2630722/5670332/note.aspx

2
このコーディングはPassatの場合、MY2016までとMY2017 以降ではメニュー構造に違いがあることがaku-kan氏の調査で判明しました。ですので、私は我が家のMY2015Highlineで検証しました。左がMY2015Highlineの画面、右がMY2017GTEの画面です。
まず、OBDelevenを起動し、Control Unitsの09Central Electricsを開き、"Security Access"をクリアして"Adaptation"に入るまでは同じです。
その後、MY2016までは"Access control 2"に、MY 2017以降は"Keyless access and start authorization"へ進みます。
3
すると、それぞれの中に"Kessy Komfort oeffnen"という項目がありますので、これを"Active"に変更するだけです。(これはHighlineの画面です)

今回は新型OBDelevenとiPhoneの組み合わせでやってみました。
4
実際の操作は、「ドアアンロックの際にドアハンドルに入れた手を離さず、そのままドアロックのホールをしばらく塞ぐ」ことです。私もすぐに出来ましたが、念のために動画も撮っていますので、ご覧いただければすぐに分かると思います。
動画の前半はGTEの運転席側、後半はHighlineの助手席側です。助手側でも作動しますが、MY2015Highlineは後部ドアでは作動しませんでした。MY2017GTEは全ドアでOKでした。
5
※OBDelevenによるコーディングは、車両の機能に重大な障害を引き起こす可能性もあります。年次モデルで機能が異なっていることもよくありますので、当方は施工には一切責任を負えません。施工される方は自己の責任において行っていただきますようお願いいたします。

※間違いや勘違いなどありましたらご指摘いただけると幸いです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコン添加剤施工

難易度:

ユーザー車検(継続検査)

難易度: ★★

やっぱお触りする場所は大事だったオジサンの話

難易度:

フォグランプ浸水を除去

難易度:

エンジンオイル補充

難易度:

OBDeleven コーディング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年8月2日 21:38
ここれは!!

また、次回よろしくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2020年8月2日 21:56
了解です!
うちのMY2015での検証もできましたので、大丈夫だと思います。いつでもOKですよ(^^)

プロフィール

「@sp3737 さん、私もあります😅
随分前のことですが、オフ会の帰りに高速のPAで少し仮眠していたら、いつの間にかブラックのGTEが隣に来てました。びっくりしました。」
何シテル?   11/04 18:54
Bahtzです。初めての輸入車としてB6 VW Passat Variant V6 4Motionを中古車で購入し、その後2015年モデルのB8 Passat ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃費記録 2025/08/16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 20:19:59
 
ライトショー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 18:57:11
Tiny KCさんのテスラ モデル3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 12:30:41

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
このたび、Passat GTE Variantから TESLA MODEL 3 Dual ...
アウディ A3スポーツバック カミさん号 (アウディ A3スポーツバック)
カミさん号を箱替えしました(^^) これまで乗っていたMY2015のPassat Va ...
フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアント GTE2号 (フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアント)
この度、約3年と少し乗っていたMY2017の2016年式Passat GTE Varia ...
フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアント GTE1号 (フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアント)
いろんな条件が重なって、B8 Passat Variant HLから乗り換えました。色も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation