• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆう∞悠炎のブログ一覧

2019年02月19日 イイね!

お散歩と慣らし

お散歩と慣らしどーもー!
だらだらお話しますよ←


のんびり慣らしをしているつもりですが…

ご存知の通り
ロングドライブ野郎なんで
それなりのペースな…笑


載せ替えてから二週間が経ったくらいですが
1500kmを突破しました( ̄∇ ̄)



主には土日
たまに平日仕事終わりに
ぼけーーーーーっと、走らせてます笑



慣らしなんて言っても各所様々!!

リビルトに慣らしは不要
リビルトなら、1000km様子見
とか

リビルトに限定しなければ
ナイト慣らしや
レボ慣らしなんて言葉も聞くくらいに
各ショップ毎に、慣らし方がありますよね。


自分なりに
いろいろ情報をまとめ
それでいて”適当にやる”
↑↑
ここ重要!!


そもそもリビルトに慣らしは要らんという説もある中で
というのもありますし
”楽しみながら”
”自分流”にやろうと決めたわけです٩( 'ω' )و



まず
慣らしにおいて
何よりも不快な部分があります。

避けては通れない第一関門
”3000rpmレブ”

なんなら
3000rpm以下にキープしないように
常々走らせてきたのに
その逆……


はい。
ということで
〜1000km 3000rpm
これを短縮しました爆


〜500km 3000rpm
ここでオイル交換🤧

そこからは500km毎に500rpmずつ引き上げてます٩( 'ω' )و

もちろん
なるべく負荷をかけない加速で…

負荷をかけず
ストップ&ゴー主体なので
市街地ばかり走り…


だいたいは
適当な幹線道路を用い南港までいき
適当にぐるぐる走ってから
適当なルートで帰還するという…
その間、何度かエンジンをクーリングさせるために休憩します_(:3」z)_



写真撮ったりしてると
ちょうど良かったりします( ˘ω˘ )




直近だと
少しばかりお山も走ってみたり…

市街地ばかり
息がつまりますやん?笑
無理です!!笑



久しぶりに
すきな場所にお散歩してきました(o^^o)

京都〜福井
なお山々〜♪



まずは
一番愛してやまないところへ…
まだ拝んでいなかった現場へ。



寂しい気持ちになりますね。
思い出もたくさんある道なので。

主要な道路でもあるので
復旧を願うばかりです。



ここからは
ほんと気ままにぶらーり٩( 'ω' )و

美山でジェラートしばいたり←



福井にちょこっと足踏み入れたり(^ω^)




正直
newエンジンのポテンシャルは
まだ見えていません。
燃費で見ても、、、??です笑

でも
後々に変化があるはずなので
信じてます(`・ω・´)



ででで
帰り途中に1500kmを突破したので
4500rpmまで開放したわけですよ!!

4000rpmでも
結構、車内に響きますが

もっとですわww


なんなんだこれは!!


たぶん
ある程度負荷かけてたら
会話できひんのとちゃうかなと( ´Д`)y━・~~


パワーが出てそうな音質ではありますが
wedsキャタ、邪悪すぎるぜい……


あれこれ
先立つものがあるゆえ
マフラーなんて変えてる場合ではありませんが
「えぇ塩梅のマフラーないかなー」と
ネットを徘徊しております_(:3」z)_


もはや
ワンオフマフラー屋さんとかも見ちゃってますww


今よりは静かにしたい
でも、性能も大切
デザインだって少々は気にするしm(._.)m


誰かおせーて!.°(ಗдಗ。)°.笑



はい
そんなこんなですが

今年も
年間走行距離は
まぁまぁ伸びそうですね( ̄∇ ̄)




いやいや
マフラーは
ほんま切実。
Posted at 2019/02/19 23:04:54 | コメント(7) | トラックバック(0)
2019年02月18日 イイね!

近況報告 〜第2章 はじまる〜

近況報告 〜第2章 はじまる〜こんにちは( ´ ▽ ` )


整備手帳にもあるように
エイトくん、心臓移殖をしました。

それが決まっていたので
14万kmまで頑張ってくれた
感謝の気持ちも込めて
全てを吐き出してきました
ツインで…


14万km
圧縮下限値以下のエンジンとは感じさせない
パワフルな走りを見せてくれました。


保証ありきではありますが
実費、保証ともに多々修理をしている愛機。

異変、不具合を受け入れるからこそ
すぐに修理に出します。


ただ
修理をする毎に
走るほどに
思い出が増えるほどに
”このエンジンと共に”という気持ちが強くなり

本来
自分が掲げていた
”三年はリフレッシュに努める”というなかで
大物であるエンジン。

目を背けていたかもしれませんね。

なにせ
次のエンジンがどれだけもつかもわからないし
今のエンジンが、あと数kmで息絶えようとも
愛着のある方にかけたい思いがありました。


あまりにも未知数。


そういう車両で
そういうエンジンで

まぁ
だからこそ
惚れ込んでいるんですが( ˘ω˘ )


ディーラーの担当の方にも背中を押され
意を決して、今に至ります。


とりあえず
エンジン載せ替えは無事完了し
しっかり走っています!



今で
1300kmに満たないくらいの走行距離です。



新たな、フレッシュなエンジンを迎えいれるにあたって
可能な限り、エンジンに良い環境にしてやりたいと…
点火系は全て新品交換し
合わせてエアクリフィルターも新品交換しました。


また
以前から気にしていた油温センサーの取り付け箇所も
オイルクーラー入口にかわり
今までよりは、正確な油温がみれるようになりました◎


想定外のリフレッシュはキャタライザー
セルの後退がはじまっていました。



そりゃそうです。
中古で取り付けたのを
6万kmほど酷使していたわけですからw


吠えると評判?のwedsに_:(´ཀ`」 ∠):


今回は耐久性重視。
泣く泣くフル雨宮を卒業しました.°(ಗдಗ。)°.

まだ4000rpm縛りですが
すでに、ガオォーな雰囲気が💦



とにもかくにも
慣らしに勤しんでおります笑


春には
再びツインに行きたいなぁ
と考えていたんですが

重なる追加作業や
次回の走行における最低限の準備
急ピッチな慣らし

なかなか無理が生じるところなので
あわよくば、くらいに考え

じっくりと、気ままに慣らしを進めていきます(`・ω・´)

タイヤもやらかしてますからね…





できる限りは
みなさんとお会いできるような
ツーリングなどにも参加するつもりでいますので^_^


直近ですと
3/9-10のSAB京都woow マツダフェアには参上致します(`・ω・´)

Legさんに
いろいろ聞きたいんですよね( ̄▽ ̄)
来年くらいには、ちょこちょこっと…ゴホゴホっ!←




はい
少し、話が逸れた気もしますが

まだ、リフレッシュしきれていない部分もありますが
エイトライフ第2章の幕開けです。

自分としては
この三年間は序章に過ぎません。
これからが、本番です!


今後とも、よろしくお願いします٩( 'ω' )و


Posted at 2019/02/18 15:33:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年01月26日 イイね!

犯人が捕まりますように

この記事は、当て逃げされました(拡散希望)について書いています。
Posted at 2019/01/26 09:14:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月19日 イイね!

デビュー

みなさん
お久しぶりです!

新みんカラが始まりましたが
フォロワーは増えてませんwww
はい、∞ゆう∞です(о´∀`о)



年明けから
特段、何もない日々を過ごしていました笑


が、しかし


ほんま
思い立って、ゆきました

鈴鹿へ!!w





1/19(土) 午前2時間
路面 Super Dry←え




その一週間前のこと…

最近、月一くらいで
近場で集まる仲間の中に
鈴鹿ツインを走っている人がいて
「いつか一緒に走りましょう」
と約束をしていたんですが

今後のエイトのリフレッシュ計画のこともあり
なんなら、今がサーキットにはいい時期だとかなんとか
それらを踏まえ
「今いかないと、いつ行けるんやろ…」
と、なり🙄


近所のモータースポーツの用品店は
試着もできず、話にならないのでw

調べたところ
兵庫に”star5”という
sparco正規店があったので
即、お店へ走りました(о´∀`о)


目当てのヘルメットはサイズが在庫無しでしたが
グローブも含め
とても親切丁寧な店長のアドバイスにより
大満足な買い物ができました!!

何を買おうか決めかねている方は
star5へ
オススメです✨


で、無事に調達できたので
鈴鹿ツインに予約のTELをして
エイトに再びアドバンを履かせて



いらんもん降ろして
準備OKやぁ!!

後日届いたヘルメットも
サイズばっちり👍





前夜は
早めにベッドに入るも
なかなか寝れませんでした←




はい
改めて、、、
鈴鹿ツイン!!



準備準備…



動画とコース図を見て
そこそこ予習はしてましたが
一応、、、安全に、、、

ということで
・縁石は使わない
・ペースは少しずつあげる

ということを念頭にコースIN!!





不思議と緊張感もなく
気持ちとしてはクールというか
ほんま落ち着いてましたが、、、



3〜4週ほど
コースの確認と、タイヤ、ブレーキのウォームアップ(適当w)



たまたまクリアになったので
「いっちょ、やってみっかぁ!」とアタック!!٩( ᐛ )و


その瞬間に
念頭に置いたことなど吹っ飛び
縁石もなんのそのwww

アンダー
オーバー
なんのそのwww

リアルグランツーリスモやぁぁぁぁ∩^ω^∩
と、ルンルンでした♪

この時のタイムが
41”899 でした🙄

たまに前が詰まるくらいで
かなり空いてる状態で
スイスイ快適に走ってました(о´∀`о)

で、1枠目が終了。
Best 41”076


まぁまぁの走り出しでしょうか?



続いて2枠目
この枠は、40秒切りな方々もいて
様子を見てコースINしました(゚∀゚)


1枠目の時よりも
ブレーキングを強めにすることを意識し
そこから、ライン取りも変えてみたり…

そして
1枠目よりも
連続周回をし
”タイヤの変化”を感じる…

そもそも
アクロバががっつり食いつくフィーリングではないので
”いいくらい”
”たれてる”
という判断は微妙…

ただ
たれ切った時は、さすがにわかりましたがwww


タイヤの感触が
少々鈍くなっても
それも、いい勉強になるかなと
走り続けていたわけです☝🏻






速い人を追いかけたり
一緒に来た仲間と追いかけっこしたり

1枠目よりも
テンション上がりっぱなしで
2枠目はあっという間に終わったように感じました(´-ω-`)


ドライバーはまだまだいけましたが
マシンは、きっとお疲れやったでしょうw


で、2枠目
Best 40”928

だいたいが41秒台




今回、サーキット初走行で感じたことは
もちろん、こういうことが好きなんで
楽しかったのと興奮したのと◎

タイヤに関しては
エア圧をもう少し下げてみてもよかったかも?
ただアクロバ、頑張ってくれましたね^ ^


なにより
ふんわりとですが
”クルマの動き”
”クルマの動かし方”
というモノに気づいたような気がします。



ブレーキング、ターンインで
「おっ?」と思うような
くるっと向きが変わるような

なんだか、そんな感じですw



もっと
エイトを知れたような
そんな喜びがあります。




次の枠の走行を
ドライバーとマシンの休憩もかねて見てから





ラーメンしばいてから帰宅しました!!






翌日
ピカピカにしてから
リフレッシュのため、Dに入院…




今回は
いつになく、緊張感もあります。
ただ
天に任せるのみ。
しっかりと、退院したエイトと
改めて向き合うしかありませんからね。




とうぶんは
ビールを飲むしかない生活ですが←
エイトの妄想を膨らませて
帰りを待ちます(о´∀`о)



あと
パッドが青から緑になりました(゚∀゚)




以上
サーキットデビューの報告でした∩^ω^∩

ではでは…
Posted at 2019/01/26 11:21:28 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年12月31日 イイね!

2018年 〜楽しく、走る、生きる〜

2018年 〜楽しく、走る、生きる〜まいどでーす!
まとめきれませんが
今年を振り返ります٩( 'ω' )و


今年も
去年に引き続き
ひたすら修理していたような気がしますwww

毎年ドナドナされてます\(^ω^)/



今年の最も大きな修理は
ブレーキキャリパーOHおよび、キャリパー交換
ですかね〜

いやぁ〜
明らかにスカスカなブレーキフィーリングには
ほんまに心拍数が上がりましたね……

もう片側も怪しいんですよね、実は🤣




基本的に修理ばかりですが
何を血迷ったのか
今年はどデカイ買い物も…
こんなんとか


こんなんとか


こんなんとか



そしてタコさんをつけてから
尋常じゃない高燃費となっています(=´∀`)←開き直り

なんだか
すっかり音も大きくなった気がしますし…
気がするだけですよ?
気がするだけ…



さて
今年の抱負は
「いろいろなとこへ行く」
「できるだけたくさんの人に会いに行く」
でした。

そう
ほんまに時間、体力、費用なんて度外視で
某 ○火さんのように走り回ってやるぜ!!
という意気込みでした。

ただ
彼程のパフォーマンスを発揮するには修行が必要ですね_:(´ཀ`」 ∠):



はい。

年明けから春先にかけて、、、
車高調を導入したてにもかかわらず
速攻で車高かち上げて
エイトでゲレンデへ!!


1日ズレてたら
ちょっとやばかったなと
振り返ってみて…


でも
初めての雪道ドライブは
勉強にもなって、楽しかったですね✨


そうそう
だから、僕のリアフォグは飾りじゃないんですよ?笑





この頃に
Masayukiさんと お初プチオフ


お互い
青いDEではなくなってから
お会いするとはwww


いろいろ
お話させて頂いて
より、エイトを愛せるようになれた気がするので
感謝です^_^



春先には
SABのイベントで
赤いのが4台並んじゃったり😁






この頃に
一眼レフカメラを買ってしまい



より、お出掛けが楽しみになりました😆


4月には
それっぽい写真も撮りました^_^










そして
春の琵琶ツー







これを機に
抱負に対する行動が加速していきましたね!


初めての
近所でのプチオフ
ハチ公さんと



京都で開催されたロータリーMTにも参加しました!






そして
梅雨があけ
憧れていた
ビーナスラインへ!!



長野勢が
普段見ている景色を見れて

仲良くしていただき







ほんまに
また行きたい!と思いました(=´∀`)




神戸でプチオフ♪

さり気ないのに
いい写真、綺麗な夕日✨



自然の美しさだけでなく
恐ろしさも、改めて思い知らされました。



”先”のことも大事ですが
”今”が無くして、先はありません。

考えることも必要ですが
気持ちのままに生きよう。
そう、強く思うとともに

会えるうちに
会いたい人と
楽しい時間を過ごそう。
と思いましたね。


あとは
振り返った時に
”あの時…
一生懸命だったな
充実してたな
ブッとんでたな
馬鹿やってたな”
なんだっていいです。

ただ
何もやらずして
控えめに生きて
”あの時…
あぁしてたら
こうしてたら…”
て、悔いるよりは最高じゃないかな?と笑


今は
31歳にして
今まで温存していたものを
吐き出しているような気分ですψ(`∇´)ψ笑



いつまでもビビってられへんわ!
てことで、おでかけして
今年は
綺麗な紫陽花ともコラボできました(*´ー`*)



結局のところ
自然に魅せられてしまうんです^_^



そして
夏に突入し…

暑い夏を
さらに熱くする!
最高な一夜!

Furious Night @Osaka!!





第一次スポコンブーム
あの時の記憶が蘇りましたね(*'ω'*)







”車離れ”なんて、よく言われてますけど
車好きは、むしろガンガン賑わってます!!



さ、この灼熱な中
大人たちが汗ダラダラで集まりました←




こんな熱いところであぶねっすよー!笑

↑↑
職場です笑


らぐさんのマツダ愛は底知れない😁



2台とも
すっかり速そうな雰囲気になりましたねψ(`∇´)ψ



久々に同僚と小浜に行ってみたり






8月には
KANSAI RX-8 DAY へ






8月8日 ”エイトの日”
FEEDデモカーとプチオフ笑




懐かしの
あの場所に思いを馳せたり



夜更かししたりもしました




秋には
気ままなツーリングも楽しみました^_^


暴力的なカツ丼も笑


エイトくん
今年イチな1枚!!
カッコイイ!!

photo by よしあきさん

寄り道したメタセコ





そして
僕は単焦点レンズを手に入れた!!笑





秋の琵琶ツー
の前日にプチオフの為に広島へ行っちゃって笑



ギリギリ遅刻せずに
琵琶ツーに参加( ̄▽ ̄)




最後の勇姿を見れて
ほんまによかった😭







ご近所オフ





鳥取で
自然を満喫^_^




すんすーん♪







KOBEロータリーフェアは
みんともさんと楽しい時間を過ごせました✨





最後に並べれて嬉しかったのと



感慨深いのと




久しぶりに
愛知の親友と遊んで










翌週には
sakaくんとプチオフして





からの
宇平さん&ちきたんさん宅にお呼ばれ😊

みんともさんとの初飲みは
最高に楽しかった(*´꒳`*)


pyroさん元気でよかった(о´∀`о)


翌朝には岐阜で
ゆるゆるなオフ会😁





もはや道エイトさん
ていとさんのおかげで
集まった台数😁

ゆるく
刺激的なオフでしたね笑


からの…
よしあきさん
ていとさん
かずさん
とラーメン(o^^o)

※前週と同じ店です笑




そして
白浜オフ







風は強かったけど
みんなの空気はゆるかった笑
楽しかったー(*´꒳`*)



ご近所オフ part.2






さらっと振り返っても
なかなかなボリュームになってしまいましたね笑



今年は
たくさんの人と
たくさんの素晴らしい時間を過ごすことができて

とても
幸せな一年になったと思います!

遊んでくれた皆さん
ありがとうございます✨

改めて
”繋がり”て、大切やなーと
ありがたいなーと思いました(*´꒳`*)



仕事でクタクタな日が増えてきましたが
来年も、休日はメリハリをつけて楽しみたいと思いますので
是非とも、遊んでやってください∩^ω^∩



大晦日のこんな時間の更新になってしまいましたが

皆さん
良いお年をヽ(*´∀`)
Posted at 2018/12/31 20:57:39 | コメント(10) | トラックバック(0)

プロフィール

「@yuki@石火 おひさしっ!元気そうでなにより😁」
何シテル?   02/16 22:32
自分が【より愛せるエイト】と共に
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OGURA CLUTCH ORC 309D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/28 22:32:23
fcl. fcl. ファン付 LED ヘッドライト フォグランプ (H4 H7 H8 H9 H11 H16 HIR2 HB3 HB4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/24 10:05:53
イエローフィルム貼ったった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/17 00:14:42

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
覚書 箱替え完了時 ODO 118557km E/G ODO 31965km
スズキ GSX400インパルス スズキ GSX400インパルス
思い出
マツダ RX-8 マツダ RX-8
夢だったロータリー。 大切に、常に愚直に向き合ってきています^_^ 8万kmの車両を購 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
【グレード】 SPORT/5MT 前期 DE5FS 【外装】 グリル:odula Fバ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation