• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワンオフもぇ~♪の"若葉メタびぃ" [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2013年3月30日

マッスルフレームC5 装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
C5の初ロット品を入手後、何年も寝かせていましたが、春の陽気に釣られて、サクッと装着してみました。

中級(☆2つ)なのは、ボルトにかませるスペーサの固定が面倒なところのみ。
2
前方の真ん中のボルトとボデーの間にスペーサを挟み込むのに、手が一本(細めの指がベター)あると、もっと短時間で終わったはず。
3
類似の他社品と比較して、切り欠き形状にせずに、スペーサで厚さを調整して、大きなトルクをかけてボデーに固定できるところが素敵♪

パーツレビューは、後日の予定

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Feel's ストラットタワーバー 取り付け ホンダツインカム

難易度:

ファッションバー取付

難易度:

スペアタイヤ載せてミタ

難易度:

ドアウェッジ補強ボルト

難易度:

ドアウエッジ交換

難易度:

トランクのダンパー横グロメットアップグレード

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年6月22日 21:41
こんにちは。

自分はマッスルフレームF3を付けましたがもう少しフロント周りに剛性が欲しいです。

これつけたら効きますか?
コメントへの返答
2016年6月22日 21:54
こんばんは。

マンホールの段差に乗り上げた時に違いが判りますよ。

一体式のタワーバーの装着も前提ですが。

プロフィール

「@サカビー 短い間でしたが、都田オフミ楽しかったです。またいつかどこかでご縁があれば♪」
何シテル?   07/13 13:10
メカニズム解説とか、技術的な話題が大好きです。 ホンダ ビート(若葉色メタリック)はボデーがコチンコチンで脚は柔らかめで峠寄りの街乗り仕様です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[引越し前の作業]フロントブレーキ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 12:33:09
カウルトップシール代替品交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/03 15:14:09
ホンダ純正 ラジエーターキャップカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 20:47:07

愛車一覧

ホンダ ビート 若葉メタびぃ (ホンダ ビート)
ボデー色は、ホンダ他車種設定カラーであるリーフグリーンメタリック(GY21M)です。 ...
ホンダ フリード ふりーど (ホンダ フリード)
家族車ですが、納車整備にて フロントロアアームバー  ・CUSCO 386 475 A ...
ビモータ bb1  supermono ビービーワン (ビモータ bb1 supermono)
なぜか、2台目のビモータ BB1 BIPOST(二人乗り)です。 1台目は、納車2週 ...
ホンダ モンキーR フルカウル赤婆茶猿 (ホンダ モンキーR)
壱号機の変身後 (2024/10/28更新) デイトナ製 バーチャル・ステア・モンキー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation