• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロケットライドの愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2010年8月1日

エンジンカバーを塗ってみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
キャンディーレッドで塗ってみました.

V6は、マスキングテープでマスキング.

トヨタマークは外してから塗りました.

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

AZ FCR-062を100ml添加しました。

難易度:

エンジンオイル・デフオイル交換

難易度:

クレ エンジンコンディショナー施工

難易度:

オイル交換。

難易度:

エンジンルーム清掃。

難易度:

エンジンリフレッシュ(KA105-42080)を施工しました(8回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年9月10日 17:37
エンジン周りのブラックとエンジンカバーのキャンデーレッドがイイ組み合わせですね!

知らずにボンネット開けたらビックリです(^O^)/
コメントへの返答
2010年9月10日 17:43
ボディは、モノトーン基調ですから、ボンネット開けたときのインパクトを狙ってみました.
2010年9月10日 18:57
はじめまして♪
すごいキレイですね(^o^)
エンジンカバー…僕も塗ってみようかな~(^.^)
コメントへの返答
2010年9月10日 21:17
ワンスター@ワンちゃんさん、ようこそ.

やる気になれば、結構簡単ですよ.

手順としては...

まずは、エンブレム外し.
これは例によって両面テープで留まってます.

で、次に洗浄.
結構、油っ気が付いているので、家庭用の換気扇洗い用の洗剤(マジックリン等)で洗います.
あ、もちろんオモテ面だけでOK.

V6の文字だけをマスキングテープでマスク.

プラサフを吹きます.
もともとザラザラした下地なので、紙ヤスリで荒らさなくてもイケます.

次に下地用のシルバーを吹きます.
キャンディーカラーの下地用の、シルバーのラメの荒いタイプを吹きます.
所詮下地なので、銀色にさえなれば厚塗りしなくて大丈夫です.

キャンディーカラーを吹きます.
キャンディーカラーは色ムラが出やすいので、スプレー吹きに慣れていないとちょっと難しいですね.
とにかく、いっぺんに厚塗りしないことです.

色が付いたら、最後に無色のクリアーを吹いて出来上がり.

エンジンカバーは、たわむ素材ですし、実際、脱着時には曲がったりするので、クリアーはふつーのラッカーがよいです.
ウレタンのクリアーは、堅い素材の場合にはとってもよいのですが、たわむ素材では乾燥後に曲げると塗膜が割れます.
なので、キャンディーカラーも、ウレタンのクリアーレッドは使っちゃダメです.

あ、あと塗装作業は、下に置くのではなく、ビニールひもなどで吊り下げて行うとやりやすいです.

2011年12月6日 19:47
素晴らしい出来ですね。
ボンネットを開けた時のインパクトは最高ですね。
参考にさせていただきます。
コメントへの返答
2011年12月6日 21:45
いらっしゃいませ♪

お褒めの言葉ありがとうございます.

是非チャレンジしてみて下さい.

ポイントはカラークリアーを一気に厚吹きせず、薄く繰り返し吹くことですよ.

プロフィール

「復活の予感.....」
何シテル?   07/01 06:03
ロケットライドでえす. よろしくお願いします.<(_ _)> ぼちぼちやっていきたいと思います.

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BLITZ ADVANCE POWER 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/26 07:12:27
トヨタ(純正) マークX Gsカーボンルーフ用ルーフモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/20 10:13:25
トヨタ(純正) 53729-53020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 18:27:20

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
2010.6.3納車されました!   気だけは若い私ですが、1980年代のセンスが忘れら ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
新車で買い、17年乗りました. 大きな事故もトラブルも無く走ってくれました. 気持ちよく ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
初めて買った車. メーター読みで約200キロ走行の新古車でした. 最終型のGターボで、当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation