• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なまっくすの"ななじろ~" [アウディ A7 スポーツバック]

整備手帳

作業日:2012年3月10日

A7 MMIパネルの取り外し+ノンスモーカーボックス取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
まずはシフトノブ、シフトブーツを取り外します。
2
なんと、このまま隙間に手を入れて真上にひっぱります。
結構力がいります。
3
無事はずれました。コネクタを外すのが大変なので、MMIパネルの下に薄手のクッションを敷いて傷防止とします。
4
灰皿を外すためには2カ所ボルトが止まっているので外します。
5
オーディオパネルも外しましょう。
内張はがしでこじります。(意外と簡単にはずれます)
キズを付けないように養生をしっかりとしてください。
6
オーディオパネルは3カ所コネクタがあるので外します。
コネクタ外したままでも走行可能ですが、アイドリングストップ装置が動作しません。
7
これでようやく灰皿が取り外しできました。
シガーソケットの電源を外して、灰皿を外します。
あとはノンスモーカーボックスに交換するだけ!
8
ノンスモーカーボックスに換装完了。
あまりひつようないかもしれませんが、エーモンのLEDライトの照明をつけました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

104728km フロントショックバンプラバー調整

難易度:

フロントサスペンションアッパーアームブッシュ交換 104716km

難易度: ★★★

スライドカバー劣化 ノブ脱落 ネジ止め

難易度: ★★

スライドカバー劣化 ノブ脱落 ネジ止め

難易度: ★★

クーラント漏れ パイプ破断

難易度: ★★★

ローコスト フットレスト高さアップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年11月22日 13:17
ななじろ~さん、初めまして、cavitationと申します。
先日A7を契約してきました!Q5からの乗り換えです。

ななじろ~さんのこの整備手帳を見て、私もノンスモカーボックス取り付けを決定!
今はG-sportsさんで照明付きのものを出していたのでそれを購入しました。

そこで一つ質問があるのですが、実はこのボックスに加工してUSB充電端子をつけようと思っています。
12Vから5Vにするためのコンバーターが必要なので、このボックスの裏側に取り付けようと思っているのですが、ボックスの下側の余裕はどのくらいあったか覚えていらっしゃいますでしょうか?
高さで1cm位空いているとラッキーなのですが・・・

もし覚えていらっしゃればお願いいたします。

#納車が来年の5月頃なのですが(笑)。その際はVCDS作業情報など含めお付き合いよろしくお願いいたします!!
コメントへの返答
2012年11月23日 0:21
コメントありがとうございます。

A7は結構MMIパネルの裏側や、ノンスモーカーボックス周辺にはスペースの余裕があったと記憶しています。もともと灰皿の真下はシガーソケットのプラグなどがありましたので、高さ1cmぐらいは大丈夫だったと思います!

納車が5月ということは注文装備があるんしょうか?うらやましいです〜

お役にたてることがありましたら協力させていただきますので適宜kメントかメッセージいただければ幸いです。
2012年11月23日 16:44
早速のお返事ありがとうございます!

なるほど、薄型のインバーターであれば取り付けられそうですね。
良かったです。

オプションはナイトビジョンとヘッドアップディスプレイ、あとパーキングアシスト(サイドカメラがほしかった)です。
逆に20”ホイールやサンルーフは付けない、というちょっと「変な」選択をしたので日本には当然在庫が無く、また発注枠も満杯だそうで来年の1月にやっと発注、ラインに乗るそうです。

またお世話になるかもしれません。よろしくお願いします!!
コメントへの返答
2012年11月27日 0:07
なるほど!
確かにナイトビューとHUDの在庫車はまずないですね。
アウディは毎年改良されてるので待っただけのA7が仕上がると思います。燃費もよくなってるんですよね〜うらやましいです。
ナビ地図も新東名が反映されているかもしれませんね(笑)

プロフィール

「今日はイオンモール幕張に買物とランチに来ています!」
何シテル?   01/14 13:59
 ハイタッチドライブ&整備手帳専用です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フットランプ 1列目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/13 23:59:42
LEXUS LC500/500h ブルーバナナ99 TV/ナビキャンセラー 分解方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/11 21:23:49
レーダー探知機 ユピテル A500 を取り付けました~大成功編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/21 01:05:34

愛車一覧

レクサス LCハイブリッド ぶるを (レクサス LCハイブリッド)
夢にまで見たコンセプトカー「LF-LC」の市販版。発表から5年経過し、発売された事自体、 ...
レクサス RC F みかんじろ〜 (レクサス RC F)
ようやく納車&再レクサスです。 次車選択はかなり迷いましたが、ディーラーサービスやメンテ ...
アウディ A7 スポーツバック ななじろ~ (アウディ A7 スポーツバック)
初Audi。一目惚れで衝動買いです。 実にスタイリッシュ! カラー:アイビスホワイト(T ...
レクサス HSハイブリッド あおじろ~ (レクサス HSハイブリッド)
時代はエコ!というわけでISFからHV車のHS250hに乗り換え!先進的な内装が魅力!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation