• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤桃@500系こだまの"赤桃号" [日産 180SX]

パーツレビュー

2012年3月31日

サード SARD GT WING 020 (1710mm)  

評価:
5
SARD GT WING 020
サード製のGTウイングで、最新モデルの020を装着しました。

幅は1710mm ステー幅1110mm ステー高247mm(HIGHステー)
カーボン模様は綾織仕様で、翼端板は小タイプを選んでいます。

模様はその他に平織り、ケブラー、チェック柄カーボン仕様が選べます。

個人的にはウイングの幅が端から端まで変わらないのと(真ん中が厚くて端は細いタイプではない)、今はVOLTEX製がシェアが多く、あまり選んでいる人がいないためにこのウイングをチョイスしました♪

<鈴鹿サーキット走行後 追記>
まず、ダンロップカーブ、まっちゃんコーナー(200R)と、130Rでの安定感が抜群に変わり、特ダンロップとまっちゃんでは400馬力仕様のラジアルタイヤでもほぼ全開で抜けれるようになりました♪

他にはブレーキング時のリヤが安定することによる制動距離の短縮や、ヘアピン進入手前のGがかかった状態からのフルブレーキングでも挙動が乱れることがなくなり、運転も非常にラクになりました。

1年ぶりの走行だったのでまだベストタイムは更新できていませんが、更新でき次第後期純正ウイング装着時→SARD GTウイング020装着時のタイム差も書こうと思います^^

ちなみに最高速は鈴鹿のメインストレートで、

純正羽・・・241km
GT羽・・・・233km

と、約8kmダウンしました・・・
立ち上がりの踏み方やブレーキングの制動距離が短くなることでもう少し差を縮めれるかもしれません。

関連情報URL:http://www.sard.co.jp/after/products/exterior/wing/wing.html
定価157,500 円
購入価格150,000 円

このレビューで紹介された商品

SARD GT WING 020

4.58

SARD GT WING 020

パーツレビュー件数:31件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

SARD / GTウィング

平均評価 :  ★★★★4.46
レビュー:28件

SARD / GT WING TYPE-R

平均評価 :  ★★★★4.24
レビュー:21件

SARD / LSR ウイング

平均評価 :  ★★★★4.59
レビュー:96件

SARD / GTウイングステー/ステーマウント

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:3件

SARD / GT WING TYPE-S

平均評価 :  ★★★★4.22
レビュー:27件

SARD / GT WING PRO

平均評価 :  ★★★★4.42
レビュー:100件

関連レビューピックアップ

CAR MODIFY WONDER TWIN-BLADE リアウイング

評価: ★★★★★

PIVOT PROGAUGE (PT5-W/PT5-X/PT6-L/PT6-W ...

評価: ★★★★★

HKS ラジエターキャップ タイプS

評価: ★★★★

日産(純正) 15インチアルミホイール

評価: ★★★★★

TONE TOOL / 前田金属工業 トルクレンチ

評価: ★★★★★

無名 アルミサクションパイプ

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年4月4日 9:16
やっぱり1700mm超えるといかついですねww

自分の羽もカーボン模様は綾織仕様dすが近くでじっと見てると目がおかしくなってきます(^^;

それだけ仕上がりが細かく丁寧だと言うことだと思いますが☆


確かにVOLTEXのGTウイングは多いですね…

もしかしたらインプやランエボなんかはVOLTEXのデモカーがあるので、それを見て欲しくなるパターンがあるかもです(^^;

ちなみにウイングのボルト類はVOLTEXよりもSARDのほうがセキュリティー面では良いみたいです♪
コメントへの返答
2012年4月5日 22:20
実際はハミ出てますからねwww

綾織仕様にしたのは、ウイングをあまり主張したくなかったのでシンプルな模様にしたかったんですよね♪

VOLTEXのウイング、インプやランエボは似合ってると思うので、カッコいいと思えば人と同じでもいいかもって考えも自分は持ってるので全然アリでしょう^^

ボルトに関しては普段取れないので、直接サードに行ってもらえるか交渉してきます(笑)

プロフィール

「@たかやろう
久しぶり♪ミラ預けた時に見たよ(°∀°)
リヤ、やばない?(笑)

何シテル?   07/08 00:48
はじめまして、走りのスタイルはドリフトとグリップの兼用ですが、今はサーキットでのタイムアタックにハマっており、最近は鈴鹿サーキットのタイムアタックに挑戦している...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

K parts カーボンダッシュボードカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/25 21:05:23
AEROFLEX AEROFLEX M10013 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/25 08:23:30
OS技研 
カテゴリ:愛用メーカー一覧
2010/12/13 11:45:21
 

愛車一覧

日産 180SX 赤桃号 (日産 180SX)
2台目のこの車はいつも仲良くさせてもらっている知り合いから譲って頂いた、無事故、1オーナ ...
ダイハツ ミラ 赤ミラ号 (ダイハツ ミラ)
前町乗り号の白ミラL200系から、今回は赤ミラL500系になりました。 エンジン関係は吸 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
普段の移動や通勤に活躍している2号機のL200系ミラです。 もちろんセカンドカーといえど ...
その他 その他 その他 その他
写真いろいろです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation