• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

本田のONEチャンのブログ一覧

2024年02月16日 イイね!

過日、到達♪

皆様こん○○は。




カミさんから「写真撮った」と言われまして何だろと思ったら・・・





  alt
   ピンクちゃん20000kmいってましたww





常日頃からの調教教育は大切ですね~(爆)   ではまた(^^/



Posted at 2024/02/20 21:50:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | キリ番 | 日記
2024年02月14日 イイね!

祝・羽化 \(^o^)/

皆様こん○○は。


先週の関東地方は大寒波でえらい事になってましたが・・・



こちらも先週夜はザーザーの雨で路上教習の怖かったこと。
一時ゲリラ豪雨のようでまぁ往生しました(笑)



さて我が家では節分の定番である恵方巻を食べますが、こちらも美味しく
頂きました。




  alt
   2/1~3までの限定販売品・パリジャンの恵方巻ロールです。
   チョコ風味のスポンジに生クリーム+苺がゴロンと4個ほど。
   これは日曜の朝食で頂きましたが、1本ペロッといけます♪





そして5日の出来事。




仕事なので起きて朝食を取り、食器を片付けてふと食卓を見たら・・・





  alt
   モンシロチョウが羽化しておりました(爆)
   この方はカミさんが実家でもらったブロッコリーから見つかり、
   程なくさなぎに変態し3ヶ月越冬しておりました。

   羽化前日のさなぎはというとカッピカピで以前より黒ずんでおり、
   「もしかしたら死んでるかも?」とカミさんと話していて、最悪
   申し訳ないけどゴミ箱行きかなと言っていたんです

   もしかして会話、聞こえてた?
   いや~急かすつもりはなかったけど、あまりに見た目が生命の
   息吹を感じなかったので、つい・・・
(^^ゞ

   あ、名前はモンシロチョウなので「モンちゃん」と付けました。
   「TATOO」のもんちゃんとは違います(アハハ




  alt
   ザルの内側から撮りました。
   翅が完全に乾いてないようで、ややしんなりしています。






  alt
   帰宅後。 翅は十分に乾き、模様がくっきり出ています。
   余りに狭いので、小型の虫かごに移しました。
   茶色くぼんやり見えるのが、羽化直後にしたう○こ(爆)
   3ヶ月微動だにしてなかったからそりゃスゴイww







  alt
   結構立派な姿で、微動だにしないのはまるで東海林太郎(古っ)
   時々羽ばたいたりして元気良いです。
   何か栄養補給をせねばと考え、摘んできた黄色い花を入れてみたり
   砂糖水を含ませたティッシュを
入れても全く近づく気配なし↓




そこでやむなくカミさんがなばなを買って来まして・・・




  alt
   置いときました。
   時々下に茶色いシミ(う○こ)があるので、蜜は吸ってる模様。
   カミさんによると時に激しく歩いて動き回ったり飛んだりするので
   翅が傷むのはよくないと考えた末に、


  alt
   金魚を飼ってた水槽に引っ越させました。
   上に止まってるのが好きなようで、水槽の壁をよじ登ってここまで
   来ます。(スパイダーマンかお前は!)







  
そして10日目の本日はこちら。


  alt
   今日も定位置に止まり、ボーっとしております(笑)
   あえて外に放たなかった理由は「寒いと結局死んでしまう」から、
   それならば室内で飼って最後まで面倒を見ようと決めました。




金魚のように鳴きもしないけど、朝起きて覗くと触角を左右に動かして
「起きたどー」なリアクションをしたり、時に飛び回ってアクティブな
モンちゃんはなかなか可愛い存在であります。



今日もいい天気で何よりです♪

      
Posted at 2024/02/14 10:12:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月04日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ベリーベリーラッシュ】

Q1.鉄粉除去の処理をする頻度を教えてください。 

回答:手洗い洗車時に毎回


Q2.普段は何を使って鉄粉除去をしていますか?

ついて書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/02/04 13:05:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年01月23日 イイね!

月末近づいてますけど・・・

皆様こん○○は。




何気にこれが初ブログ(爆)  しかも月末に入りかけ(ーーゞ




遅ればせながら、本年も宜しくお願いいたします <(_  _)>




また能登半島地震で被害に遭われた方々に、謹んでお見舞い申し上げます。




道路が復旧して日常へと戻る兆しが感じられたら、その時は北陸方面へ
足を延ばし自分なりの地域復興に貢献できればと思います。









さて波乱で幕が開いた令和6年ですが、クルマネタはキープしてまして・・・






   年初に買い物へ出かけたら、何か懐かしいテイストの車が!
  alt
   分かる方には分かるかと。




  alt
   ダイハツ・シャレードソシアルです。
   シャレードは元々HBで、セダンタイプがソシアル。
   なかなかキレイな個体でした~






そして先週の休み、ピンクちゃんで出かけた際に信号待ちでふと見ると、



 
  alt
   お決まりの7並びをゲット。







続いて先週末にはキザシ号にて信号待ち中に、




  alt
   87000km到達。
   年末のコンピュータトラブル以降は特に異常も起こらず、快調に
   走ってくれております。






そして本日は5連勤後の休みなので、いつものように医者通いを終えて
時間があったのでバイク店に電話してみたらカブちゃんのオイル交換が
可能との事で、急遽ひとっ走りしてきました。


冬の奥多摩でも全く寒くなかったAVIREXのハーフコートを着てみたら
まぁ快適×2。(もちろん下はオーバーパンツ履き)
グリップヒーターと相まって耐寒仕様なので有難いです♪


後は夏でも快適な薄手のジャケットを手に入れないと(笑)
   




今夜から居住地域で雪が降る予報となりましたが、2台とも冬仕様なので
走る分には心配ありませんが、雪かき不要な程度の降り方を願うのみです。





だって明日も休みだから、車の雪下ろしはもれなくカミさんの分も必須!


いつだって、男はつらいのよ~(涙)
 
Posted at 2024/01/23 22:53:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月31日 イイね!

健康体 病み上がりに負ける


皆様こん○○は。


今年もあと十数時間でございます。


夜中から降り出した雨は朝に止んだものの太陽は照らず、年末の
寒い
朝を迎えました。





さて年末休に入ってすぐ『コレ買おうぜ!』となり、食料の買い出しと
ともに買ってきたのが・・・




  


  alt
   体組成計でございます。
   コレを導入した理由が長くなります事をお許し下さい。








実は今月半ば、母親が心不全で入院しまして(ーー)ゞ




紹介状持って病院へ行き、検査や診察を受けた結果「即入院ですね」と。




肺に水が(結構)溜まったせいで胸が苦しく食欲も落ち、以前から不整脈
もあって心不全と診断され、また高齢(満90歳)のため先の見通しは読め
ませんでした。


母親から「何かあったら頼むわ」と言われまして、ワタスも覚悟を決め
日々生活しておりました。




それが入院して数日で何と好転! 結果的にはXマス前に退院しました。

元気のなかった母は「I’m back home」と笑顔で帰宅♪

今では入院前以上に家の中でゴソゴソ動いております(^^)



そこで主治医の先生(病棟付)に指導されたのが、栄養(特に塩分)と体重。



栄養管理はカミさん担当なので心配ないですが、問題は体重。
指定された数値以上に増えぬよう管理しなさいとの事。





   うちの体重計(コヤツ↓↓)は、もう30年以上活躍してきました。
  alt
   これのダメな点は「1kg」誤差があり、
少なく出るんです。
   バネ秤なので本来は校正するとベストですが、そこまで精密機器
   じゃないし古いので「この際買い替えよう」となりました。
   それで買ってきたのが冒頭の「体組成計」なのです。




体組成計はご存じの方も多いですが、体重の他に体脂肪率、BMI、筋肉量、
基礎代謝、内臓脂肪、そして体内年齢を表示してくれます。



買ってその日に個人データを登録し、いざ体重測定~



いやーやってみたら結構コレが面白くて(^^



結果を簡単に言うと、ワタスはBMIが25手前(汗) 内臓脂肪やや多し!
筋肉量や基礎代謝は標準位で、体内年齢は53歳と判定(笑)

カミさんも測定したら、意外やスゴイことに・・・

カミさんは(体操とかしてるのに)内臓脂肪が多く、体内年齢が実年齢より
老けてて一人で大爆笑。

長男は内臓脂肪も筋肉量も少ないけれど、体内年齢が少し老けてました。





逆に母親は体内年齢が78歳と、実年齢より一回りも若い判定に!


日頃から食事には気を遣っていてご飯も食べ過ぎず、結構ストイックな
人なので当然とは思いましたが、12歳も若いってのには脱帽です。



しかも病み上がりで(爆)




これから我が家の相棒ですので、マメに乗って健康管理しますよ~



  alt
   それでは良いお年をお迎え下さい(^^/

Posted at 2023/12/31 10:11:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ガレージ内のN-ONEのヘッドライト。
腕時計用の金属磨き剤で磨いたら、
予想以上に透明度UP!(驚)」
何シテル?   08/18 20:19
※ フォロー承認につきまして ブログ等でコメントなど交流があり、相互に気持ちが 通じあうと判断した場合のみ検討させていただきます。 単なる数増やしには...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あまりに良かったのでリピート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 23:59:48
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/16 13:47:52
【136820km】フロントタイヤ交換&交換後点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 16:17:55

愛車一覧

ホンダ N-ONE ダルマ様♪ (ホンダ N-ONE)
人生初のホンダ四輪車オーナーと なりました。 年式はキザシと同じ10年選手で、装備も ...
ホンダ スーパーカブ110 ストリート ホンダ スーパーカブ110 ストリート
次男のバイクを相続いたしました。 (購入当時、ほぼフルオプション) 通勤快速マシン2号 ...
ダイハツ ムーヴ ピンクちゃん♪ (ダイハツ ムーヴ)
それはそれは不思議な縁で我が家に 来ることとなりました。 人生初の「サポカーS・ワイド ...
スズキ キザシ キザシ号 (スズキ キザシ)
2015年式 キザシ2型に乗っています。 外装フルノーマル、中身は?です(笑) 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation