• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

本田のONEチャンのブログ一覧

2023年11月28日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!

11月27日で愛車と出会って1年になります!

この1年の愛車との思い出を振り返ります!







■この1年でこんな整備をしました!

初回車検を受けまして、目立ったトラブルもなく快調。
(ブレーキ液交換、エンジンオイル&エレメント交換)
パーツはLEDバルブに変更(ポジション、ナンバー灯)。


■愛車のイイね!数(2023年11月28日時点)
27イイね!

■これからいじりたいところは・・・

冬タイヤから履き替える頃、新しい夏タイヤに替える
予定です。(DLエナセーブひび割れ早すぎ!)


■愛車に一言

最大28km/Lも伸びるエコマシーンピンクちゃん。
期待してるぜ♪


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2023/11/28 13:02:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月21日 イイね!

15年間お疲れさん♪

皆様こん○○は。



昨日、我が家の電子レンジが15年の生涯を終えました。



  alt
   
朝から晩まで酷使に耐えたよホントに。



  alt
   我が家での耐用年数、記録更新です! (大体7~8年で壊れました)





長男の昼飯である冷凍パスタを解凍してアツアツに仕上げ、
その後に
前日作ったタラコ焼きそばを、カミさんが温めようとレンジに入れて
スイッチON。


ピーピーと鳴って取り出したらば器も麵も「冷たーい」まんま(え?


気を取り直し再チャレンジするも、変わらず「冷たーいまんま」(マジ??


結局温まらないので、フライパンで温め直して食べることに(オイオイ)



そんな事で、その日の夕飯はレンジを使わずに済む「鍋」となりましたww






そして本日、休みのワタスはカミさんと家電量販店めぐりです。


もちろん電子レンジの後釜探し!


結局3件目でコスパのいい商品が見つかり、購入と相成りました。



  alt
   新しい相棒も「シャープ」製品になりました。


  

  alt
   製造年も今年!



 
  alt
   今風の「フラットタイプ」でなく「ターンテーブル」をチョイス。
   フラットタイプは電磁波加熱にムラが出来やすく嫌いだったので、
   昔ながらのターンテーブルタイプが欲しかったんです。





税込本体価格+あんしん保障+壊れた電子レンジのリサイクル
費用も入れて
合計1.5諭吉未満♪(実はカミさん号のタイヤ購入費から捻出・・・ ><)




試しに冷えたコーヒーを温めてみたら、同じワット数と時間なのに新品の
方が熱く仕上がったので、前のレンジは壊れる一歩前だったようです。

  


一昨年、昨年、今年と順番に家電が壊れておりますが、どこの家庭も似た
ようなものでしょうか?




急な出費は辛いので、皆様もご用心下さいませ。  ではまた(^^/



Posted at 2023/11/21 23:06:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月19日 イイね!

朝も早よから新舞子サンデー

皆様こん○○は。




今朝はいつも位に起きてコーヒーを淹れ、朝食のパンを持って
キザシ号で新舞子サンデーへ出発。




スイスイと道路は流れまして8時頃到着。




グルっと会場内を回りましたが車がまだいないので車内で朝食を
取り、上下を着込んでから歩き回ります。





   緑色のこれは・・・


  alt
   軍用車のハンヴィー(おそらくM966)
   これの民間仕様が「ハマー」です。


  
  alt
   中は狭くて、元は機関銃装備のため屋根は開放仕様。
   雨の日はどうするんでしょ?




それからそれから~




  alt
        レーシングカーのまんま! に見えますが実はキットカー。
    NZL製の「SAKER RSC EXTREME260」



  alt
   様々なご縁から出会えたようで、いやー素晴らしいクルマ♪




もひとつこちらも~




  alt
   間近で見るのは初の「GRカローラ」です。
   ハニカムFグリルと、張り出した前後のフェンダーが迫力満点。



  alt
   そしてリアの3本出しマフラー!!





そして’60年代からタイムスリップしてきたのは・・・




  alt
   シボレー・サバーバンC10



  alt
   初代ワゴンRのように1・2ドアで、車体も6m近くあって伸びやか。




フェンダーミラーながら、この圧倒的存在感・・・




  alt
  alt
   さすがプレジデント様~




これミラトコット? だけどFIAT500テイストなFマスクだし、と思ったら、




  alt
  alt
   ミラトコット・ノーヴァというカスタマイズカーです。
   滋賀県の会社が製作販売しており、エッセをカスタマイズした
   エッセ・ノーヴァもあります。






ワタスが会場を引き上げる頃(AM11時)は、こんな感じで賑わってました。


  alt 
   それでも駐車場に空きが多かったので例年より少なめだと思います。
   関西舞子とかあるので、西の方はそちらに出かけたかも・・・




じゃあ、後の警備はキミに任せたんでヨロシク!!



  alt
   えらく気合入ったパトカーだこと(爆)  それでは、また(^^/ 


※ フォトアルバムはその3まであります。


Posted at 2023/11/19 23:18:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | まいこサン | クルマ
2023年11月14日 イイね!

DOKIDOKI→PIKAPIKA♪

皆様こん○○は。



今日も寒いけど、よく晴れました。



しかしガラッと寒くなり急にワタスの身体に異変が!!



昨夜寝る前に血圧を測ったら、血圧計に変なマークが点灯。

自分で手首を押さえて脈を計ると、脈拍が時々「あれ?」と
飛んでる
のが分かって「これって不整脈か?」とカミさんに
聞いたら「明日休みだから医者に行きなはれ」と。

しかも寝しなに動悸が(汗)

寝たような寝てないような、変な気分で一夜を明かしました。



今朝は蚊のイヤ~な羽音で目覚めまして(==ゞ

イヤイヤながらいつもの医者に行きました。

DOKIDOKIに苛まれながら診察。

血圧も異常なし、心電図も取って先生曰く異常なし。

まぁ一時的なものかそうでないか、24時間心電計をつけて
計測するしかないね
」って話で来週心電計を取付けることに。

安心していいのかどうか訳ワカメな気持ちで帰宅。

とはいえ次の検査で結果が出るので、気分を変えてキザシ号の
洗車に出発♪



 

  alt
  alt
   今日は鉄粉スプレーしっかり仕事してます。
勿論ボディにも噴霧。
   Y’sシャンプーでいつも通り洗いましたが、前回かけたWAXは屋根
   以外まぁ
まぁ効いていて、WILSON製品は割と持ちが良好。
   ここ数年はSOFT99が多かったですが、クリーナー入りの水弾きは
   WILSONの方が好印象。
   (SOFT99のカルナバはまぁまぁ・シュアラスターは持ちが短い)





  alt
   ムササビクロスも一応使ったけど、仕上げ拭きは黄色のクロスで。
   遠目ではキレイに見えても、近くで見ると石跳ね傷の多いこと。
   帰宅後にWILSON製WAXで仕上げましたが、ウォータースポット
   は落とせなくて艶だけは優秀に(苦笑)  





まぁPIKAPIKAになったから、エエとしょー(^^/



これなら来週は新○○に行っても恥ずかしくないネ。 誰も見んけど(爆)

Posted at 2023/11/14 22:29:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月31日 イイね!

遅起きでピンクちゃん洗車→5日後WAX(爆) 

皆様こん○○は。



今日こそ早起きしてピンクちゃん洗車だ!と決めていたのに・・・



起きたら7時過ぎ(@@)!




仕方なく、コーヒー淹れてラジオ体操して身体を目覚めさせます。



朝食を終え、まずはキザシ号のオイル交換へ出発!



今回はワタスの希望で(季節が寒くなるけど)5wー30に交換です。



ワタスの担当の方が「(下抜きのため)アンダーカバーを外したら、
取付け穴がボルトの締め込み過ぎで痛んでるので、ワッシャーを
ボルトに噛ませて取付けしました」と作業後に説明。

ボルトで6ヶ所固定ですが、全部ワッシャーを追加したと(驚)

これがプライスレスだから何とも有難い話です
<(_ _)>


以前自分でオイル交換した際、アンダーカバーを外す時にボルトが
1本足らないのに気づき、作業後にあり合わせの物を付けましたが、
当時はキザシ納車時のオイルリザーブサービス(成約プレゼント)で
オイル交換してたので、この頃からDが今一つ信用できんなぁ~と
思う
きっかけになりました。

締め込み過ぎで(カバーの穴)潰したのも・・・

素人のワタスでも、穴潰したりボルト山ナメるほどレンチで締め
ませんよ。




で、支払いの際に「これ書いて応募して!!」と。



  alt
   車検・点検・オイル交換等を今年末までにチラシの加盟店舗で
   行うと、てんけん安心見舞金(作業後1年間の保険サービス)
   をプレゼントしてくれます。

   また抽選で5万円分のギフトカード手延べ麺詰め合わせ
   当たるってことで、麺好きのワタスは
早速応募です!
   果報は寝て待つよん♪





帰宅して、ソッコーで「待ってました」とばかりカミさんに買い物へ
連れ出されてピンクちゃん運転手です。


ピンクちゃん運転手を終えて、ソッコーで洗車場へGO!!





  alt
  alt
   平日なのでじっくり洗えました(^^v
   しかし既に時刻は夕方・・・WAXがけは断念↓ 体力続きませんww









そして本日11/5。


雨も降らなかったので、ホコリを落としてピンクちゃんWAXがけ実行!


キザシ号も窓ガラスを掃除。 窓が汚いのは安全運転しづらく嫌なので。


盆休みに施工のシュアラスター・ゼロウォーターは今回洗車時点でほぼ
効いておらず、使い切ってしまった
ので汚れ落とし入りハンネリWAXを
購入しておいたのです。

ただゼロウォーターのお陰でボディに水アカが付着せずいい状態だった
ので、汚れ落としに苦労せずスムーズにWAXがけ出来ました。
実はもうキザシ号に使ってまして(笑)、これがまた水弾きの持ちがいい。
ピンクちゃんメインで使うため、淡色系用を選びました。


WAXを試してみて、水アカがつきやすいならゼロウォーターに戻す予定
。 (次はレギュラーサイズで)

WAXついでに、タイヤへ(ウン年物)アーマオールまで塗り込むワタス。
これはまぁボロ隠し目的もありますが、
見た目が結構良くなりました♪



そして昼からピッカピカのピンクちゃんでカミさんと買い物へ。


で、ようやくブツを購入です。



  alt
   WAXを入れる容器をずっと探していて、なかなか良い物がなくて
   困っていたところ、某ホームセンターのアストロプロダクツ製品
   コーナーでこれを発見!

   フタにゴムパッキンがある商品は生ゴミを入れる容器等ですが、
   写真のような四角い形状がなく(丸や楕円が多い)、また大きさや
   価格が希望通りでもゴムパッキンがない(大半の商品はそう)ので
   探すのに苦戦しました。





  alt
   これでもWAX缶4個(丸3・四角1)にスプレーボトル1本、拭き取り用
   の布やスポンジが入っています。





  alt
   カチッとロックできて臭いも漏れず、しかも鍵穴付きで安心♪
   プラスチック製ながらしっかりした造りです。






  
そして今回お役御免になった40年物の丸形バケツ。(もとは薬品の容器)



  alt
   フタにヒビが入って閉じにくくなったのと、面積を取りすぎて
   収納のジャマになってきたので・・・ さて次は何に使おう?






実は今日から遅まきの3連休。  それにしても腰が痛い・・・



次はキザシ号をキレイにする番なんだけど、ウーン(ー ーゞ  


Posted at 2023/11/05 22:48:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ガレージ内のN-ONEのヘッドライト。
腕時計用の金属磨き剤で磨いたら、
予想以上に透明度UP!(驚)」
何シテル?   08/18 20:19
※ フォロー承認につきまして ブログ等でコメントなど交流があり、相互に気持ちが 通じあうと判断した場合のみ検討させていただきます。 単なる数増やしには...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あまりに良かったのでリピート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 23:59:48
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/16 13:47:52
【136820km】フロントタイヤ交換&交換後点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 16:17:55

愛車一覧

ホンダ N-ONE ダルマ様♪ (ホンダ N-ONE)
人生初のホンダ四輪車オーナーと なりました。 年式はキザシと同じ10年選手で、装備も ...
ホンダ スーパーカブ110 ストリート ホンダ スーパーカブ110 ストリート
次男のバイクを相続いたしました。 (購入当時、ほぼフルオプション) 通勤快速マシン2号 ...
ダイハツ ムーヴ ピンクちゃん♪ (ダイハツ ムーヴ)
それはそれは不思議な縁で我が家に 来ることとなりました。 人生初の「サポカーS・ワイド ...
スズキ キザシ キザシ号 (スズキ キザシ)
2015年式 キザシ2型に乗っています。 外装フルノーマル、中身は?です(笑) 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation