• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

本田のONEチャンのブログ一覧

2016年09月30日 イイね!

連休初日は、まずご奉仕から♪

連休初日は、まずご奉仕から♪皆様こん○○は。


今月はプライベートなヤボ用が多く、また金欠(いっつもだがね)
クルマネタも特になく・・・

ブログネタが枯渇しておりました(爆)


秋を迎え、よりボヨヨンになった父さんブログをどうぞごひいきに<(_ _)>



さて、ワタクシは本日から5連休です!
(盆休みが3日だけなので、これは取りたかった) 


でも、この先は嬉しくないんです。

意図せぬ連休が2回ほど続くため、働きたいのに休まざるを得ない貧乏リーマンの悲しさ(トホホ

一定の金額の範囲で、是非とも副業を認めて欲しいものです(^^ゞ



今年の秋は例年と違って曇りや雨が多く、梅雨時のようでしたが、今日はそこそこ太陽も出たので、
5連休初日はカミさんへのゴキゲン取りご奉仕からスタートです(汗)

朝9時半にカミさん号で一路中津川へ出発。

今回は東名の集中工事期間なので、名二環→名古屋高速→名神高速→中央道のルートを選択。

渋滞もなく、2時間で目的地(駅前のにぎわい特産館)に到着。

日差しが結構強くて、いやいや暑いのなんの。

お目当ての栗きんとんや地元の特産品を買いましたが、思わぬ暑さでのどが渇いてしまったので、
ひとまずブレイクタイム♪


    カミさんは、いつもの栗きんとんソフトを。 
   


    ワタスは、期間限定にヤラレまして・・・
   
    栃蜜ソフトを頂きました。(バニラソフトの上から栃蜜がかけてあります)

栃蜜は、文字通り栃の木の花蜜から作られたハチミツで、東日本で需要が多いとの事。
ハチミツ自体は濃厚ですが、ほど良い甘みと木のような香り(?)がバニラソフトとマッチしていて
美味しいです。

栗きんとんの方も少し頂きましたが、相変わらず栗の香り+きんとんのザラッとした食感を残して
いるのがナイスです。


約1時間ほど滞在し、家路へ着くべく中央道に入りましたが、カミさんが「腹減ったし~」というので
多治見ICで降り、R19の手前にあるCoCo壱の「隣」の店へ(笑)

   
    以前みん友さんだった方とプチオフした場所で、パスタやオムライスの美味しい店です。


    カミさんは、これを注文(ボンゴレビアンコ)。
   

    ワタスは図らずも、3年前のプチオフで注文したあんかけパスタ。
   
    ミラネーズといい、ソーセージ・玉ねぎ・ニンニク・コーンが具材です。
    ここのパスタはあんかけでも細麺ですが、ソースが絡んで実に美味し!
    カミさんも、ボンゴレが美味しいと気に入ってくれて安心しました。
    (ここは、出される水も美味しいです)


腹も満タンになり、R19を一路名古屋方面へ走り、夕方に帰宅。

帰りは午後3時頃から曇り始め、雨が降らないか気になりましたが、何とか家まで持ちました。


    本日の土産でございます(^^  
   
    栗きんとん9ヶ+五平餅+地元産の栗(一ネット500円!)
    夕食前に五平餅を食しましたが、久し振りに美味かった~(笑) 
     
  
      
      AND 梅ジャム(阿木高校のは美味しいです)


      栗は結構大粒で、ナイスマロン(は?)
     
      塩茹でしたので、じきにカミさん+バアさんでミッションクリアするかと。
      大粒の栗は、やっぱり美味いです(ハハハ



NOTE号は先週末に簡易洗車しましたが、このブログを書いてる時点で雨ザーザーとなってるので
明日の洗車は当然ナシ!


さぁて、カミさんへのご奉仕も終わったし、残り4日は何しようかなぁー(^^ゞ
Posted at 2016/09/30 22:10:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2015年06月28日 イイね!

何だかんだ、イロイロ食べましたわ(^^ゞ

という訳で、皆様こん○○は。

今回は珍しく、食べ物系の話題でいきたいと思います。


     先週土曜(20日)の昼メシ。
    
     コンビニのおにぎりも高級化してますが、随分美味しくなりました。
     個人的には、さけが美味しいと思います。
     (賞味期限が近づくとボソボソになるのは、相変わらずですが^^)


     そして先日の平日休の際は、某SC内にて
    
     ソウルフード・スガキヤラーメンです。 300円でお腹満たすなら十分!


麺類は何食べても飽きないですし、その辺はカミさんと共通なので相性150%(爆)


     そして、今日の晩メシの買い出しで見つけちった♪
    
     マルちゃんの「アヒージョ味焼きそば」。 早速昼メシで食します。


     いつものように、SET UP!
    
     かやく+ソースで3種類の袋。 通常どおり3分で完成します。


     出来上がりです!
    
     ニンニクの香りが立ちこめて、カミさんに「くっさー(ーー」と言われる始末。
     具はキャベツ赤ピーマンシーフード(イカが極少々)が入っています。


味のイメージは「ペペロンチーノパスタの、辛くないバージョン」とお考え下さい。

辛いのがお好みの方は、ここにタバスコや一味などふりかけるとよろしいかと(^^

決して不味くはありませんが、「ニンニクの味がずっと口に残る」のが難点です(笑)


そして夕方、晩メシの支度をしてると「ピンポーン♪」と宅配便が到着。

通販は確かに頼んだけど、えらく早いなと思いつつ届いたものを見れば・・・

    
     カミさんの友人から「サプライズ」が!(驚)

     みずみずしい桃が~  \(^o^)/
    
     カミさんが注文しようとしてた矢先に、先方から「ご贈答」頂きました(感謝)


ここの桃は昨年のブログにも書きましたが、某自治体から表彰されるだけあって、今年も
素晴らしい出来です!  今回の桃も「メッチャ最高の味」であります。




あ~、ソレにつけても
「腹のデカさよ」・・・

                                              く、苦しい~ 


Posted at 2015/06/28 21:35:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2014年11月22日 イイね!

世間並みに・・・ ねっ(^^ゞ

世間的に『いい夫婦』の日、っつーことで、

コレを食べようと思い、仕事帰りに買ってきましたよ(^^
   
    小松屋本家の「あんまき」でございます。
 

    ん? 上の写真と違って、何か数少ないんじゃね?は、この際気にせず(^^ゞ
   
    老舗ならではの焼印が、いい雰囲気(笑) 


この日はカミさんにしろあんを食して頂きましたが、終始(^^)vで一安心です。
しろあんを分けてもらって食べましたが、あんにクセがなく甘さ控え目で素晴らしい!


今朝(11/23)は朝食代わりにくろあんを一つ食べましたが、何故か一本で腹が
ふくれました(驚)

国1沿いの某店商品はバリエーションも豊富でそれなりに美味しいのですが、老舗は数段上。
シンプルだけれど、クオリティーの高い一品です。


店に入ると、品書きは「しろ」「くろ」のみです(爆)


アッと驚くようなモノも売ってますので、一度出かけてみてはいかがでしょうか(^^)b

Posted at 2014/11/23 21:22:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2014年03月01日 イイね!

朔日餅、初体験です♪

皆様こんばんは。

昨日今日と高校の卒業式が続いたので、午前中はヒマでしたが
午後から来週の受験組が多数いらして激務だった父さんです (^^ゞ


本日は、とある方から貴重な物を頂きました・・・
(ワタクシ、その存在を全く知りませんでした)


     こちらです。
    
     赤福の和菓子なのですが・・・
 
     入手がとても大変な激レア品朔日餅(ついたちもち)
     頂きました。 今月はよもぎ餅です。
    

     これは伊勢神宮の内宮近くにある赤福本店で、毎月1日限定で販売される和菓子です。
     買うには整理券が必要で、それをGETするために発売前日から並ぶほどの人気が
    あるお餅で、餅の種類は月ごとに変わります。(条件付で予約購入も可) 
    
       伊勢千代紙の包装紙、今月のデザインはおひな様です。
      
         
    包装紙を取ると、朔日餅の文字が♪
    
     
     いざ、オープン!
    

     小ぶりですが、濃い緑の可愛いお餅が6個鎮座してます♪

     では、実食。
    
     よもぎの香りは控えめですが、餅がとても柔らかく食感が素晴らしい(^^
     小豆あんも程良い甘さなので、本当に美味しいです!
     
     滅多に和菓子を食べない長男が「美味し!」と言って完食する
    程なので、赤福の力おそるべし(笑)

 
お伊勢さんの、有難い朔日餅にとても癒されたひとときでした~ (^^/


                         メタさん、来月はさくら餅なのでよろしくね~(爆)  
 
Posted at 2014/03/01 21:56:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2014年01月28日 イイね!

おんもへ出たいと待っている~

 ワタクシも、明日からお仕事復帰で~す♪   土曜まで頑張ってエコパ行こかな・・・(悩)
Posted at 2014/01/28 17:02:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「ピンクちゃん車検入庫です♪」
何シテル?   09/02 10:56
※ フォロー承認につきまして ブログ等でコメントなど交流があり、相互に気持ちが 通じあうと判断した場合のみ検討させていただきます。 単なる数増やしには...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

あまりに良かったのでリピート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 23:59:48
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/16 13:47:52
【136820km】フロントタイヤ交換&交換後点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 16:17:55

愛車一覧

ホンダ N-ONE ダルマ様♪ (ホンダ N-ONE)
人生初のホンダ四輪車オーナーと なりました。 年式はキザシと同じ10年選手で、装備も ...
ホンダ スーパーカブ110 ストリート ホンダ スーパーカブ110 ストリート
次男のバイクを相続いたしました。 (購入当時、ほぼフルオプション) 通勤快速マシン2号 ...
ダイハツ ムーヴ ピンクちゃん♪ (ダイハツ ムーヴ)
それはそれは不思議な縁で我が家に 来ることとなりました。 人生初の「サポカーS・ワイド ...
スズキ キザシ キザシ号 (スズキ キザシ)
2015年式 キザシ2型に乗っています。 外装フルノーマル、中身は?です(笑) 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation