• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

本田のONEチャンのブログ一覧

2023年10月01日 イイね!

時代の流れ、ですかね。

皆様こん○○は。




今日は珍しく「バイクネタ」で行こうと思います。




普通免許を取った18歳の頃、二輪車には全くと言って興味がなく
16歳で二輪免許を取ること自体「若者の単なる通過点」としか
捉えていませんでした。


20歳を過ぎた頃から中学の同級生達が二輪免許を取り始めますが、
それでもワタスは「まぁ乗れりゃかっこいいか」位の感覚でした。


そんな「二輪車乗る気ゼロ」のワタスが、転職をきっかけにして
二輪免許(当時は中型限定二輪)を取得し、紆余曲折を経て二輪
指導員になることで二輪車が俄然大好きになっていきました()


職場の同僚達が運転免許試験場で二輪免許の限定解除審査(現在の
大型二輪免許)に次々一発合格した事で刺激を受け、それならばと
限定解除審査受け始め、約30年前の春に合格できました。
ワタスどんくさいから10数回で合格ww


受験者が20数人で合格が私を含めて4、5人だった記憶があります。
合格発表で「恥ずかしくない二輪ライダーになって下さい」と、
試験官から言われたのを今でも覚えています。


因みに現在は試験場受験で一発合格しても「取得時講習」を指定
教習所等で受講し、終了証明書を提出の上で免許が交付されます。
(一部の免種を除く)




で、本題ですが「時代の流れ・・・」と書いたのは、あのアメリカの
代表的なバイクである「ハーレーダビッドソン」から普通二輪車が
発売される記事を見たからです。



     左が500cc 右が350cc





  alt

   ハーレーが普通二輪免許で乗れるって、いい時代ですよ。







 
   alt

   こちらは500cc。 着座位置がこのモデルは若干高いので
   足つきは350ccの方が良いようです。
   (リアフェンダー中途半端に切れてるので、雨の日汚れそう)
    

 



通称ハーレーといえば、ズドドドと排気音を奏でて空を仰ぐように
乗るローライダーや、背筋を伸ばし殿様スタイルで乗るエレクトラ
グライドが代表的モデルで、基本的に大排気量ばっかり

1000ccとか1200ccとか、883cc(パパサン)ってヤツです。

だから若かりし頃、中型限定二輪免許を取得した世代は平成7年に
大型二輪免許制度がスタートすると、これらのリッターバイクに
乗らんと指定教習所の門をたたく方の多かったこと(遠い目)

法改正以前の中古バイク店では、当時二輪免許の限定解除保有者が
少ない事も
あり、750cc等の大排気量モデルより400ccや250ccの
方が価格が高いという逆転現象がありました。
特に250ccは軽二輪なので車検が不要なため需要も多く、高値安定は
今も変わりませんが、
いわゆる中型二輪免許(中免)で乗れるバイクが
750cc以上のバイクより高いって、今では
考えられないことです。
(今はどのバイクも高いですけど・・・)





亡き次男のカブちゃんを引き継いで1年になろうとしていますが、
いや~それにしても「ロータリー式チェンジ」は慣れません(苦笑)
ノークラッチは楽でいいんだけど、やっぱりタンクをひざで挟んで
乗るスタイルが身体に一番なじんでますので、ハイ(^^ゞ



妄想としては、カブちゃんを動態保存して普段使いにフツーのマシン
(ギアがリターン式)を持てればいいなぁと。



少し前新舞子サンデーで見かけた、KTMの400ccがなかなか良かった
ですが、この辺も捨てがたく・・・







      alt


     KTM 250 DUKE





  alt

  alt

     KTM 125 DUKE





実はDUKE、125ccと250ccの価格差は2諭吉という(爆)




日本のバイクは、125ccの国内モデル(特にMT)になると何故か
海外モデルより魅力がなくなってしまいます。
国内だと125ccはスクーターが売れてて実際よく走ってますが、
やっぱりバイクはMT(DCTモデルも興味あり)で乗りたい派です。




いよいよバイクの季節到来なので、カブちゃんとあちこち走り回り
たいのでツーリング場所を考えないと(ウシシ



バイクの妄想も結構楽しいわーww   それでは、また(^^/


Posted at 2023/10/01 10:45:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「家のエアコンフィルター3台分を掃除。いよいよ冬も近いですね〜」
何シテル?   10/28 20:27
※ フォロー承認につきまして ブログ等でコメントなど交流があり、相互に気持ちが 通じあうと判断した場合のみ検討させていただきます。 単なる数増やしには...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
8910111213 14
1516 1718192021
222324 25262728
2930 31    

リンク・クリップ

あまりに良かったのでリピート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 23:59:48
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/16 13:47:52
【136820km】フロントタイヤ交換&交換後点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 16:17:55

愛車一覧

ホンダ N-ONE ダルマ様♪ (ホンダ N-ONE)
人生初のホンダ四輪車オーナーと なりました。 年式はキザシと同じ10年選手で、装備も ...
ホンダ スーパーカブ110 ストリート ホンダ スーパーカブ110 ストリート
次男のバイクを相続いたしました。 (購入当時、ほぼフルオプション) 通勤快速マシン2号 ...
ダイハツ ムーヴ ピンクちゃん♪ (ダイハツ ムーヴ)
それはそれは不思議な縁で我が家に 来ることとなりました。 人生初の「サポカーS・ワイド ...
スズキ キザシ キザシ号 (スズキ キザシ)
2015年式 キザシ2型に乗っています。 外装フルノーマル、中身は?です(笑) 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation