• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KULOBiのブログ一覧

2025年10月18日 イイね!

ケミカル治療進捗 その1

ケミカル治療進捗 その1ワコーズRECS施工後、
富士山に登ったり…


浜松へ鰻を食べに行ったり…

かれこれ430kmほど走りました。
カーボン飛んだ感はある。

さて、燃焼室はどうなっているかな?🧐
楽しみー!


の前に、ケミカル使用と好調度の時系列を一旦整理してみました。

2024.3 不調を感じていたのでループパワーショット投入。90%
2024.2〜9 点火系&センサー類故障→一通り交換完了。0〜80%
2024.10〜1 不具合ではないけど、不調感は残る→TAKUMIのF.S.R3本使用。80〜90%
2025.3 FCR-062投入。90%
2025.8 ワコーズF-1投入。90%
2025.9 ワコーズRECS施工 90%
2025.9〜FCR-062定期投入中 91%

絶好調を100%としたら体感的はこんな感じです。
まぁ体感なんてあまり信用出来ないけど😅



RECS直前画像↓





改めて見ると、初撮影だったので扱い方とか撮り方がかなり下手。どアップばかり😩

非カーボンエリアがちょっとしかなく、とにかく真っ黒だった印象。
白いツブツブも気になる。
画像左下の○印は自己管理用の0です。気にしないで下さいw




点検撮影はエアクリ側、車体右前のみ実施。
バッテリー側は面倒なので。
今後も画像撮影は右前のみに統一します。




RECS施工後430km画像↓








非カーボンエリアが明らかに増えた❗️
Bの文字がはっきり出ました。もうひとつの文字は最初4WDに見えたけど、AWDかな❓
効果は出ているのは間違いないでしょう😄


今後はFCR-062治療でしばらく様子見。
ただし以前までは給油2〜3回につき燃料添加剤1本というサイクルでしたが、今年9月からは燃料30〜40LにつきFCR-062を100mlというサイクルに変更。
常に一定の濃度を保つ作戦。

車の扱い方もちょっと変更。
大体二週間に一度しか動かしてなかったけど、なるべく週に一度は動かす様に…。



今回は主にRECSの効果と見ていいのかな?
FCR-062治療も同時に始めたけど、即効性のRECS、遅効性の燃料添加剤というイメージがあるので🤔

次回撮影時は純粋にFCR-062の効果が見られるでしょう。

また1000km後とか?2〜3ヶ月後あたりにチェックします。
Posted at 2025/10/18 22:56:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス
2025年08月17日 イイね!

2025 夏休み総集編

2025 夏休み総集編まず三重県へ日帰りツアー。

青山高原


景色が良く、交通量が少なくてワインディングも楽しかった😄

亀山市


B級グルメの亀山みそ焼きうどんを堪能。

伊賀上野城

城活です。

高石垣は圧巻。


四日市 御在所SA

メットキーホルダー発見!
いいお土産になりました😊

この日の移動距離は780km。
自分的には結構走ったなーという感じ。
いい機会なので高速乗る前に燃料添加剤注入。





御前崎ツーリング


滑り台ではしゃぐおじさん達🤣


御前崎灯台


静岡県最南端

静岡県民なのですが初めて来ました。

海に来たら、やはり海鮮!


海老天丼。美味かった😊

静岡空港

ここも初めて来ました。

静岡県民なら皆知ってる「こっこ」。
と、ガンダムコラボだと⁉️
やるな、静岡空港😆







整備の方は、

1号機
ミッションオイル交換。

前後ともチャタリングが結構出ていましたが、前は消えた。
後ろは秋にやる予定😅

バッテリー交換。


余ったパーツw

雨と暑さと歯医者のせいで出来なかった😅
その代わりにガレージの改築は進展。


2号機
車検。

車検が終わったので今度こそ弄りたい!

しかし秋は忙しくて冬は走行シーズン。
2号機の手をつけるられるのは…来年春か🤔





あっという間の9連休。
あと一週間欲しいなーw

さて、明日から仕事頑張りましょう💪



Posted at 2025/08/17 22:47:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行
2025年07月20日 イイね!

富士スピードウェイ ドライビングライセンス

富士スピードウェイ ドライビングライセンスFSWのライセンス、今年も悩みましたがなんとか更新に至りました。
名称がフィスコライセンス→富士スピードウェイ ドライビングライセンスに変わりましたね。
まだバリ山シバタイヤもあるし2号機のプランがジワジワと進行中なので、おそらくあと1〜2年は更新継続…する…かな?🤔


今年3月頃からライセンス制度が変更になり今までのオンライン決済が使えなくなりました。
オンライン決済するには新たに「フォレストメンバーシップ」に登録する必要が…
なんか面倒くさい事になりそうなので、今回はFSWの受付で直接更新する事に。

受付用紙を記入。
旧ライセンスと用紙を渡し、代金を払ってお釣りをもらい、あとは新ライセンスを受け取るだけ。

と思っていたら、ちょっとした事件発生。

「フォレストメンバーシップに登録しないとライセンスをお渡し出来ません」

は⁉️

それってサ○では??
そんな重要な事は先に言わないとダメでしょう😩

「Xかgoogleのアカウントはありますか?」

まぁgoogleのアカウントは持ってるので、不信感を抱きつつもその場でグーグルアカウントで登録しましたよ。
グーグルアカウントは2回間違えて焦ったけどw

それにしても、もし私がXもgoogleもやっていなかったらどうなっていたのでしょうか?
更新出来ずに返金?
何にせよ揉めますよねww

って事は新規の人も同じかな?
Xかgoogleアカウントがない人はライセンス渡さないという方針になったみたいなので、皆さんご注意を😤





FSWに来たのは3ヶ月ぶり。

alt
alt

観てるとやはり走りたくなりますねー😄

alt







関係ないけど、2号機のタイヤをローテーションしました。

alt
2号機は通勤でほぼ毎日乗っているのですが、3ヶ月前にFSWを走った時に着いたう○こがまだ付いてる😩
フロントはほぼ取れましたが、リアは画像の通り。
これのせいで未だに振動と騒音が発生中。
もう慣れちゃったけどw

ドリフトイベント後のう○こはしつこいですねー!
こちらにもご注意を😅


Posted at 2025/07/20 23:00:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | FSW | 日記
2025年05月10日 イイね!

祝・みんカラ歴15年!

祝・みんカラ歴15年!5月3日でみんカラを始めて15年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

気づいたら15年ですか😳
飽きずによくやってるなーw
あと5年目指して頑張ります😄

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2025/05/10 19:26:06 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年04月29日 イイね!

スイスポサーキットデビュー 動画編

スイスポサーキットデビュー 動画編メタマル号のサーキットデビュー翌日。

ドラレコからマイクロSDカードを抜いて動画チェック。


ちゃんと撮れて…る⁇


ドラレコのデータは1分毎に保存されるタイプでした。
サーキット走行は9:00〜9:30だったのですが、なぜか9:00〜9:23分のデータだけがない!
1番欲しいデータが…😢


仕方ないので走行前の一部とラストアタックの部分だけ使って動画を作成してみました。

本当はチョロQみたいな車が片輪走行になった瞬間とか、見所があったのになー😄

特に見所もないつまらない動画なので、暇な方のみご覧くださいw




前後同時に映っているのが面白いですねー。

動画時のタイムは2分21秒くらいです。
詰める箇所は沢山あるけど、次走る時は流石にブレーキだけでもなんとかします😅

あと、ピーピー警告がうるさい⚠️
ボタンを押して切れる制御は切ったつもりだけど、道路はみ出し警告っぽい??
あまり分かっていないのですが、切れる方法があるのでしょうか?
後で調べてみよう🤔



ドラレコの後ろ側の画像が面白い。
これなら後ろから迫ってくる車の観察も出来ますね😄

また走りたいなぁw
Posted at 2025/04/29 16:00:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記

プロフィール

「メンテナンスと夏仕様にブレーキパッド交換。
新しくなったバネを見るとテンション上がるw」
何シテル?   07/06 15:50
KULOBi (くろび)です。 S207でFSWを走っています。 ミッションの不調に怯えながらも、サーキット走行は辞められません(^^; ボチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

㊗️FSWショートコース32秒台🎉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 08:25:00
Fuji-1 GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/14 21:08:01
 
富士スピードウェイHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/09 19:56:05
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ メタマル号 (スズキ スイフトスポーツ)
自己所有車としては 初AT 初シルバー系 初バックモニター付き 初前後ドラレコ付き の中 ...
スバル WRX STI 黒S207 NBR (スバル WRX STI)
初スバル車 初6速 初限定車 初ブラック 主な仕様は… スーパーオーリンズ ZE4 ...
スズキ スイフトスポーツ 量産型スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
通勤用です。 ノーマルを維持する予定(;^ω^)
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
とても気に入っていましたが、不具合が増えてきたので手放す事に。 R32の新車(?)が発 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation