• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月13日

アンリミへ・・・

アンリミへ・・・ ・・・11月3日の夕暮れ・・・


富士のレーシングコースを走るようになってから感じていた「脚の軟らかさ」。
 
いつかはオーリンズのサーキット仕様とかにしてみたいなーと思ってところへある情報が舞い込んできました。

「アンリミに旧モデルの金色オーリンズ在り。ラス1。特価。」by asapie さん


マジっすか!?欲しいけど・・・特価といえども高いし・・・でも通常よりは安いし・・・う~ん・・・





翌日とりあえず電話・・・・・・・・・定休日(゜o゜)ガーン




さらに翌日、仕事中にこっそり電話・・・もう売れてるよね?
無ければ諦めもつくでしょう。

「在ります」

(゜o゜)ガーン!
神様、買えという事ですか。
神様がそこまで薦めるのならば仕方ありません(^^ゞ






というわけで、オーリンズに脚替えする為にアンリミテッドワークスへやってきました。
アンリミ初上陸!


最近では関東有名ショップ巡りが密かな趣味となりつつあるので楽しみです



エボXデモカー


サイバーエボと比べると地味に見えますが、結構弄ってあるみたい。



・・・中身見せてもらうの忘れてた(・_・;)














ボルテックスの2枚羽


雑誌等で見る限りでは特に興味は湧かなかったのですが、実物を見たら結構カッコイイ!


ちょっと欲しいかも・・・














サイバーエボも撮りたかったのですが、ガレージの奥にて整備中で、半透明なシートが被っていたので・・・・なんとなく撮るのはやめておきました(・.・;)







新しいオーリンズはシルバーとなりましたが、まだゴールドのイメージは強いですね。

よく見るとアンリミのステッカーが貼ってあります。

ちなみにアンリミではベステクスかハイパコのバネが選べるのですが、代表の佐藤さんといろいろ話た結果、ベステクスでレートは F13kg R9kgとしました。(以前はF9 R7)
街乗りも考慮したサーキット仕様という感じです。

キャンバーも今までよりサーキットよりのF-3.6° R-2.2°としました。(以前はF-2.2 R-1.2)


アンリミのアライメント調整は、調整して試乗~上手くいかなければまた調整して試
乗~を繰り返すそうです
私の場合は1発で上手くいったそうで、稀なケースだそうです。

アンリミの皆さん、丁寧な作業と説明、ありがとうございましたm(__)m




さて、オーリンズアンリミ仕様のインプレッションですが・・・

減衰力最弱状態で街乗りしかしていませんが、細かいギャップはあっさり吸収し、今までと乗り心地は変わりません。下手すると良くなってるかも?バネレートが上がった事は気付かないぐらいです。
ただ、大きいギャップでは突き上げ感が強くなりちょっとビックリしました(^_^;)
中速コーナーを2回だけ通過したのですが、今までより明らかに安定感がありました。これはサーキットで期待が出来そうです。


FSWの本コース対策でこの脚にしたのですが、ショートコースだとどうなんでしょう?ショートもベストを更新しておきたいのですが・・・
というか、そもそもこれで本当にタイムが上がるのだろうか?もし変わらずだったら、ただの「どえらい高い自己満足パーツ」になってしまう(゜o゜)たぶん上手く使えるかどうかなんでしょうけど・・・


不安と期待が入り混じりますが、早くサーキットで試してみたいです。
23日本コース行きま~す!
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2010/11/13 00:04:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

センスいい8JTT。
ベイサさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

首都高ドライブ
R_35さん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2010年11月13日 0:24
こんばんは!

逝っちゃいましたね(笑
私のつるしとは別物かと。。。
キャンバーも男前ですね~
ショートも間違いないと思いますよ!
コメントへの返答
2010年11月13日 1:17
こんばんは。

逝ってしまいました!
物はいいはずですが、問題は使いこなせるかどうかですね・・・

ショートでは荷重が上手く掛けられるか不安です。
むしろつるしの方がショートに向いてるかもしれませんよ?
さあ、LET'Sショート!w
2010年11月13日 1:22
車高調導入とはいいですね(^^♪
RCも小も楽しみですね。
コメントへの返答
2010年11月13日 13:06
峠脚からサーキット脚になってしまいました(^^ゞ
こうなったら大富士も小富士もベスト更新を狙いますが、使いこなせるか不安です・・・
2010年11月13日 7:15
おはようございます。
お買い上げありがとうございます!?
23日、インプレお願いします!!
その後、追随するかもしれません。
コメントへの返答
2010年11月13日 13:19
アンリミの営業の方ですか?!

高速コーナーやフルブレーキ時の安定感に期待したいです。タイムに繋がるといいのですが・・・

>追随
今の脚でアッパーマウントだけ換えれば充分だと思いますが・・・
2010年11月13日 9:36
高級品いってしまいましたね。サーキットは足回りですよ。HKSは峠用でF12 R10ですよ。まだまだ柔らかすぎますね。(笑)私のなんか16ですよ。16 これで通勤です。FSWでは減衰戻し最強ですよ。ショートでも2-4弱めるだけでしょう。
キャンバーつけましたね。これからがタイヤ減る減る地獄です。われわれみたいに街乗りとサーキットと分けなければもったいなくて走れませんよ。
タイムアップは間違いなしです。4秒アップで分きりです。
コメントへの返答
2010年11月13日 13:36
逝ってしまいました!
私も、サーキットの肝は足回りだと思っています。パワー系は皆さんと比べるとショボイですが、脚にはこだわりたいです。

最近サーキット走行が増えてきたのでサーキット用でホイール+タイヤが欲しいのですが、こだわると高額品しかありません(゜o゜)ガーン

分切りなんて全く考えていなかったのですが・・・まずは1秒アップが目標です。

2010年11月13日 11:29
神のお告げが聞こえちゃいましたか!(笑)

バネレートやきゃんバーが本気仕様ですね。走行が楽しみですね♪
コメントへの返答
2010年11月13日 13:44
すべては神の導きです(笑)

本気仕様になってしまったので言い訳が難しくなりました(^_^;)
不安もありますが、次の走行は楽しみです!

2010年11月13日 12:52
凄いっ!(◎_◎;)

本当に買われると思いませんでした!

タイムアップは間違い無しですね。
(^_^)

23日、宜しくお願いします!m(_ _)m
コメントへの返答
2010年11月13日 13:54
きっかけはasapieさんですw

以前から欲しくて、いつかは入れたいと思っていたので、タイミング的にはちょうど良かったかもしれません。

>タイムアップ
これが問題ですね。高額商品入れて変化ナシだったら・・・プレッシャーです(・_・;)

23日までにECU逝っちゃって下さいw
2010年11月15日 18:23
おお!ウラヤマなパーツですね~
レーシングコースではアライメントの変更も相まってコーナーリングスピード上がりそうな感じしますね!!
ショートは・・・どうなんでしょうw楽しみですね!

あ・ちなみに23日、自分もレーシングコース出撃予定ですw
コメントへの返答
2010年11月15日 18:59
思い切って奮発しました(^_^;)

何気に、キャンバー効果は街乗りでも体感出来たのでRCでの効果に期待しています。
ショートでの効果は未知数???

23日はエボX3台でB枠を走ると思います。コースで遭遇したら追走・・・無理か(^^)
2分切りしちゃって下さい!自分は2秒台前半を目指します。

プロフィール

「メンテナンスと夏仕様にブレーキパッド交換。
新しくなったバネを見るとテンション上がるw」
何シテル?   07/06 15:50
KULOBi (くろび)です。 S207でFSWを走っています。 ミッションの不調に怯えながらも、サーキット走行は辞められません(^^; ボチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

㊗️FSWショートコース32秒台🎉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 08:25:00
Fuji-1 GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/14 21:08:01
 
富士スピードウェイHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/09 19:56:05
 

愛車一覧

スバル WRX STI 黒S207 NBR (スバル WRX STI)
初スバル車 初6速 初限定車 初ブラック 主な仕様は… スーパーオーリンズ ZE4 ...
スズキ スイフトスポーツ メタマル号 (スズキ スイフトスポーツ)
自己所有車としては 初AT 初シルバー系 初バックモニター付き 初前後ドラレコ付き の中 ...
スズキ スイフトスポーツ 量産型スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
通勤用です。 ノーマルを維持する予定(;^ω^)
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
とても気に入っていましたが、不具合が増えてきたので手放す事に。 R32の新車(?)が発 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation