• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月24日

ヘビーウェットのFSW

ヘビーウェットのFSW


天気予報では午後から晴れるはずだったのですが、家を出る頃にポツリポツリと雨粒が。
どうせすぐ止むだろうと特に気にしていなかったのですが、FSWに到着した14:00頃には小雨に変化。
すでに来ていたいっとくSさんとasapieさんに合流すると、すぐにBOB@CZ4Aさんもやってきました。ライセンス取得に来られたのかと思いきや、見学でした(^^)

小雨でウェットになってしまいましたが、集まってしまった以上このまま帰るという選択肢はないようです。単独で来ていたら確実に帰っていたのですが・・・

天気予報では晴れなんだし、そのうち回復するんじゃないかと期待していたのですが、ピットロードに並ぶ頃には普通に雨が降っていました(・.・;)
実はウェットのレーシングコースは初めてです。ちょっと緊張。



そんな中スタート!

ウェットの割には台数が多い?雰囲気的には30台ぐらいでしょうか。

1周目2周目と団子状態が続きます。
団子状態から抜け出すために3周目でアタック開始!

ストレートエンドが水しぶきで真っ白に。
何にも見えません。
気付いたら目の前に黄色いポルシェがいました。コエ~(T_T)

コカコーラは苦手なので慎重に・・・
100R・ヘアピンは無難にクリア。
300Rに差し掛かったところで、50mぐらい先を走っていた車(ロードスター??)がゆっくりと斜めを向いていくのが見えました。
あ~廻るのね~と思った次の瞬間、自分もなぜか斜めに。








あ~れ~


一瞬クラッシュが頭をよぎりましたが、ランオフエリアで止まってくれました。

フー助かった・・・

とりあえずエンジンをかけてコースに戻ろうとするのですがなかなかかからない。
そうこうしてるうちに、廻りながらこちらへ向かってくる物体(ロードスター??)が!!

幸いコースがそれてぶつかる事はなかったのですが、この時が一番怖かったです(*_*;






この直後赤旗が出て、しばし休憩(-。-)y-゜゜゜

トップ画像も赤旗で待機している時に撮ったものです。

この待ち時間中にスピン&コースアウトのダメージがないか確認してみましたが、特別なダメージはない様でホッとしました。

外見上の変化はこれ
前輪






































後輪










































横を向きながら芝の上を滑ったせいでこんな事になってました(^_^;)





雨が弱まるのを待つためか、再開まで20分ぐらい待ちました。
本当は走行中止にして、払い戻しとか無料券を渡すとかいう対応にしてもらいたいところですが、FSWではちょっとでもコースを走ったら意地でも最後まで走らせるみたいですね(^_^;)


再開後は当然ビビリミッター発動で、ノロノロドライブに徹します。
ウェットは限界の掴み方が難しいなぁ~。

だんだん慣れてきたところで他の車に付いていく事にしました。最初からこうすればよかったのか!
終盤はインテさんやR33さんに先導してもらいました。後ろをチョロチョロ失礼しましたm(__)m




波乱はあったものの、なんとか無事に終了しました。
いっとくSさんは晴れのつもりでSタイヤに履き替え、やむを得ずそのままコースインしたのでとても苦労したみたいです。
asapieさんは結構楽しんでいたみたいです。実はウェットのスペシャリスト?!

初ウェットはいろいろ勉強になりました。
これに懲りず、またウェットにも挑戦してみようと思います。ただし台数の少ない時で・・・




P.S いっとくSさんの携帯、雨に濡れて壊れました。
  みんカラ出来ないそうです(^_^;)












ブログ一覧 | FISCO | クルマ
Posted at 2010/11/24 00:26:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2010年11月24日 1:45
おやすみなさい。
お疲れ様でした!
携帯電話、復活!!
本日は、初体験してしまいましたね…
SAZABIさんがスピンした付近て自分も回っていました。
コース中央で停止、後続車がいなくて良かったです…
今後、あのアールはSAZABIアールと呼んでいいですか!?
コメントへの返答
2010年11月24日 18:15
携帯復活してよかったですね(^^ゞ

私は1回転半しか回っていないのでいっとくさんにはかないません(^_^;)
第2いっとくコーナーでお願いします!

お互い無事でなによりでしたね・・・
2010年11月24日 6:15
あらら・・・ひどい雨だったんですね。
昨日、袖森と富士と悩んで袖森に行ったんです。
袖は晴れてましたがウェットで、『富士にすれば良かったか・・・』なんて話してたんですが昨日はどこもだめだった感じですね。
是非晴れの日にご一緒しましょう(^^♪
コメントへの返答
2010年11月24日 18:29
袖森で正解です(^^)

まさかあれほどの雨になるとは思っていませんでしたが、いい経験になりました。

来月は雪の心配がありますが、今年のシメとしてドライで走りたいですね~。
RCでもSCでも、またよろしくお願いしますm(__)m
2010年11月24日 7:46
お疲れ様です

直前の時間帯に走行会で走ってました!
走り始めた時は青空だったので大丈夫と思ったのですが(枠は1時間・・・)、残り20分くらいであっという間に土砂降りでしたね~^^;

台数が多い走行会だったので、降り始めは色んなところでスピン大会でしたよ(汗


もちろん、荷物は外においてあったので、泣きながら片付けました・・・;;
コメントへの返答
2010年11月24日 18:39
あの日産のイベントで走っていたのですね!

他の人の動画を観ましたが、ウェットになってからは荒れていましたね(^_^;)

私は準備の時から雨だったのでシートを掛けておきましたが、走行会の人達は荷物もヘビーウェットですよね・・・
2010年11月24日 12:31
やはり山のお天気ですね~。
天気予報は富士の方が良かったので『富士にすれば良かったか・・・』と話して。。。
上↑の人が書いてましたね。

ヘビーウェットのFSWは怖いですよね。
私も4月に泣きそうになりながら走ったような。。。
コメントへの返答
2010年11月24日 18:51
山の天気恐るべし、でした(^^)

回るまでは案外落ち着いて走っていたのですが、回ってからは一気にチキンモードになりました。
ウェット難しいです・・・
2010年11月24日 15:51
昨日は、お疲れ様でした!

エボの電子制御は凄いと再認識しました!
いつもは速いポルシェやM3が楽に抜けたので、楽しかったです。
ウェット、はまったかも…?(^^;;
コメントへの返答
2010年11月24日 19:00
お疲れ様でしたm(__)m

一人で楽しまれた様ですね(^_^;)

本来なら四駆の方が悪路に強いと思うのですが、四駆の恩恵があったのかどうかさっぱりわかりませんでした・・・

ウェットのスペシャリストとして名を轟かせて下さい!w
2010年11月24日 22:04
え~!!走ったんですか!!

自分は昼ごろからスポ走前のグランツさんの走行会に知り合いが何人か出ていたので見学していましたが3時前には土砂降りだったのでテンションダウンの為、辞めました

ナイスガッツですw

コメントへの返答
2010年11月25日 1:33
走行券を購入した時には小雨だったので気楽に考えていました。
スピンした車は多数見掛けましたが、クラッシュした車が出なかった(たぶん)のは奇跡かもしれません(^_^;)

無事に生還できてよかった~w
2010年11月24日 22:42
お疲れ様でした。
かなりのヘビーウェットになっちゃいましたね。

走ってないのにみなさんよりビショビショ(爆
ロガーとりあえず取れてましたよ。
回った所の位置も再始動軌跡もばっちり!?
みなさん無事に帰還で本当に良かったです。
コメントへの返答
2010年11月25日 1:46
おお!ちゃんと取れていたのですか!
気付いた時にはロガーがぶらぶらしていたのでダメだと思っていました。
結局しょっぱい走行しか出来ませんでしたが、チキンデータとして参考にしたいと思います(^_^;)

雨の中お疲れ様でしたm(__)m
2010年11月24日 23:46
大変でしたね。スプリングレート高いとどうしても滑りますよね。ショックを限界まで弱めましたか?
人によってはスタビライザーもはずして弱くするそうですよ。あと勉強して走らないといけないのがコースが登ってるか下ってるかです。かなり影響されるのでそういう走り方が必要になるそうですよ。私もこの前の雨の走行会で4駆だからいいねと言われてFRにぶち抜かれてました。(タイヤのせいでしたけどね)その時誓ったのが雨は走らない。なにをどうしても曲がらないんでコーナリングスピードが他の車より30kmは遅かったと思います。練習どころか走るシケインになってましたから。でも本当は雨の日こそ走らないとだめだそうですよ。
コメントへの返答
2010年11月25日 2:03
オリ脚シェイクダウンでいきなりヘビーウェットは無謀でした。
減衰は一応弱めでコースインしたのですが、赤旗中断の時に最弱に設定し直しました。
速い車はFF・FR・四駆関係なく速かったですw
私はまたウェットにも挑戦しますよ~

プロフィール

「メンテナンスと夏仕様にブレーキパッド交換。
新しくなったバネを見るとテンション上がるw」
何シテル?   07/06 15:50
KULOBi (くろび)です。 S207でFSWを走っています。 ミッションの不調に怯えながらも、サーキット走行は辞められません(^^; ボチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

㊗️FSWショートコース32秒台🎉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 08:25:00
Fuji-1 GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/14 21:08:01
 
富士スピードウェイHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/09 19:56:05
 

愛車一覧

スバル WRX STI 黒S207 NBR (スバル WRX STI)
初スバル車 初6速 初限定車 初ブラック 主な仕様は… スーパーオーリンズ ZE4 ...
スズキ スイフトスポーツ メタマル号 (スズキ スイフトスポーツ)
自己所有車としては 初AT 初シルバー系 初バックモニター付き 初前後ドラレコ付き の中 ...
スズキ スイフトスポーツ 量産型スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
通勤用です。 ノーマルを維持する予定(;^ω^)
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
とても気に入っていましたが、不具合が増えてきたので手放す事に。 R32の新車(?)が発 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation