• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月24日

インプのインプ

インプのインプ インプレッサの街乗りインプレッションです(;´∀`)

なぜインプレッサ?とお思いでしょうが、それには一応理由がありまして…


 私の周りの人達はS207と言っても
 「 …何それ(。´・ω・)?」
 みたいな人達ばかりです。

 WRX STIと言っても、
 「(。´・ω・)??  …ああ、インプレッサ?」
 みたいな人が僅かに存在する程度…

 いちいち説明が面倒なので、インプレッサのエアロバージョンを買ったという事にしています( *´艸`)

以上、説明でした。


因みに、「WRXSTI」って物凄く言い辛し長いです。車名はもう少しなんとかならなかったのか…





走行距離はやっと380km程。

初めてのガソリン投入~



満タンにすると500km走るよーという表示になりました。
タンク容量が大きいです。

いまのところ平均燃費は7.5km/L ぐらいです。
もう少し燃費はよくなるはずですが、時々加速チェックみたいな事をしているのでこんなもんでしょう。


ブースト計にもなるので、後付けする必要はないかな?



個人的には、この画面がお気に入りです(^^ゞ

駆動系の制御が入ると、何か知らせてくれるらしい。
でも、そういう状態の時は画面を見る余裕がない時のような気がするなぁw

サーキットインプレの時にはサブカメラで撮ろうと思います。





そろそろちゃんとインプレ書かなくては(;'∀')

【乗ってみて感じた事】

①マフラー
 音が絶妙! 静か過ぎず、うるさ過ぎず。とても心地良いボクサーサウンドが堪能できます。

②シフトレバー
 ショートストロークでかなりやる気にさせてくれます。しかし、6速あって手の位置の変化が少ないので、今何速で走っているのか分かりにくいです。シフトミスしそう(;´Д`)

③ギア比
 1速から6速まで均等にシフトアップしていく感じ。(エボ10は1速が鈍足→2・3・4速が鬼のような加速→5速でトルクが落ちるがゆっくりとパワーが上がっていく感じ。)
これも今何速で走っているか分かりにくい要因になっています。

④シート
 レカロシートにヒーターが付いています。冬場はサイコー。ホールド性もバッチリ。赤いシートベルトもパンチが効います。

⑤脚
 サスは、いい意味で思ったより固めで、ロール量も少ないかも。低中速コーナーではしっかりと働いている感じがしました。

⑥パワー&トルク
 S#モードでも加速感がちょっと鈍い感じかな~。どうせならS#モードはもっとピーキーでよかったのでは?と思います。1速から軽くて、6速までスーっとスムーズに加速していく感じで、6速でも上り坂を普通に登っていくのは凄いですねー。
基本3000回転縛りの、たまに4000回転まで回した程度なので、パワー感はまだ未知数?


インプレは、ランエボ10の感覚がまだ染み付いている状態なので、S207に慣れてくればまた感想も変わってくると思います。
特にシフトフィールには早く慣れたい。慣れないと危険w




早くナラシ運転を終わらせたいなー
ブログ一覧 | S207 | クルマ
Posted at 2016/01/24 22:08:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

紀の川河川敷
けんこまstiさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2016年1月24日 23:25
こんばんわ。インプのインプ!うけますね!
私の周りもS207では全く通じないです。WRX−STIも然り、インプレッサSTIでやっと理解してもらえます。GTRはスカイラインがなくても分かってもらえますが、残念ながらWRX−STIはGTR程一般には周知されていませんね。
impressionありがとうございます。私はまだ納車されていないので期待半分、想定内半分かなと想像して楽しんでいます。車重が前に乗っていたGVB tS type RAより60kg増加しているので、チューンドエンジンでどの位カバーできているか、あるいはコーナリング性能への影響が気になりますね。まだ慣らし運転の段階なのでS207の真価はこれからだと思いますが、慣らしが終わってからが楽しみですね!またレポートお願いします。
コメントへの返答
2016年1月25日 20:20
S207もWRXSTIも認知度は低いですね~
その点でもGT-Rは凄い!
S207はまだいいとしても、WRXSTIはもう少し知名度を上げたいところです。

60kgは結構違うかもしれませんね。
私は主にエボ10との比較になりますが、GVB~との比較も気になります。そちらのインプレッションはお願いします^^

早くぶん回したいです(゚∀゚)



2016年1月25日 12:27
こんにちは。

うちの周りでもインプレッサですね(笑)

やはりS207では通用しないのですが、”あの限定車”って言うと通っちゃいます(笑)
限定生産、抽選劇は結構世間で有名なんだと思いました。

そして私も早くインプレッション書かなくては・・・・・と言いつつ未だODOは37㎞♪
コメントへの返答
2016年1月25日 20:33
インプレッサですか(*‘∀‘)
車名はインプレッサWRXでいいと思うんだけどな~。

私の周りは、抽選劇の事すら知らない人がほとんどです(;^ω^)
あまり騒がれても面倒なので、これでいいのですがw

GVBとの比較、お願いしますね~^^

プロフィール

「メンテナンスと夏仕様にブレーキパッド交換。
新しくなったバネを見るとテンション上がるw」
何シテル?   07/06 15:50
KULOBi (くろび)です。 S207でFSWを走っています。 ミッションの不調に怯えながらも、サーキット走行は辞められません(^^; ボチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

㊗️FSWショートコース32秒台🎉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 08:25:00
Fuji-1 GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/14 21:08:01
 
富士スピードウェイHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/09 19:56:05
 

愛車一覧

スバル WRX STI 黒S207 NBR (スバル WRX STI)
初スバル車 初6速 初限定車 初ブラック 主な仕様は… スーパーオーリンズ ZE4 ...
スズキ スイフトスポーツ メタマル号 (スズキ スイフトスポーツ)
自己所有車としては 初AT 初シルバー系 初バックモニター付き 初前後ドラレコ付き の中 ...
スズキ スイフトスポーツ 量産型スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
通勤用です。 ノーマルを維持する予定(;^ω^)
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
とても気に入っていましたが、不具合が増えてきたので手放す事に。 R32の新車(?)が発 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation