• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月28日

サスのテスト in FSWショートコース

サスのテスト in FSWショートコース サスを替えてから初のサーキット走行!

こんな時はもちろんFSWのショートコースです。

前回はどノーマルで35”38だったので、最低でも34秒台には入れたいところです。



結果は…




34秒76で取り敢えずクリア。

なんだけど…






4周目で34秒台が出たから、この調子で34”5切り!とか思って走っていたのだけど、結局34秒台が出たのはこの4周目のみ…


マグレ感が否めない(;'∀')



まあでも収穫はありました。
今日の走行で気付いた点は、

①マニュアルモードの-で走ったらリアにトラクションがかかり過ぎて、3コーナーを登っていかない。
因みに、ベスト時はオートモードのオート。

②5コーナー(通称Bコーナー)が走りやすい。旋回性はアップしている。

③最終コーナーでリアが跳ねる時がある。(後半はほぼ跳ねてた様な?)
バネレートが高くなった影響だと思うが、突っ込み過ぎに注意。減衰力調整で改善出来るか?

④ストレートが遅い。2L NA車と変わらない感じ。



①と③は設定と走り方で色々な変化がありそう。
②はサスの効果を一番感じたポイントです。
④は無視!パワー系の弄りはしばらく封印予定。

実はタイヤも発注済なのですが、納品は7月上旬予定。
タイヤが来たら本格的に走り込みをしたいと思います。







今日の走行でキャリパーが変色しました。


このまま焼けていけば、綺麗な金色になったりしないかな?w











ブログ一覧 | FSW | クルマ
Posted at 2016/05/28 23:15:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2016年5月29日 6:38
おつかれさまです!ものすごく頭の入りがいいように見えますが。入りすぎてアウトあまっちゃってないですか?(^^;; もう少しコーナリングスピードを上げた時にどう反応するかですよね(≧∇≦)
トラクションかかりすぎると登らないとは?かかると蹴ってくれるんじゃぁ?(^^;;なにか電子デバイスがじゃまするのですかね?エボはAYCついているのでリア柔らかくしてトラクションかかる方が曲がってくれるのにね(T_T)
マイカー8月くらいまで帰ってこないので、毎年の券やはり使いません(^^;;送りましょうか?
コメントへの返答
2016年5月29日 20:42
回頭性はエボの時よりいいです!
このラインはエボX時代の最速ラインでした。アウト側まで使わずに素早く向きを変えて直線的な動きを…って感じです。S207ではまだ手探りな状態です。
リアのトラクション云々…の話は正確に言うと、「3コーナーではフロントのトラクションを重視しているのですが、リアのトルク配分が増す設定で走ったらリアで空転が発生して遅くなった」という感じです。
これらの設定&走り方もまだ手探りな状態なので、そのうち全然違う走り方になるかもしれません?

券は喜んで使います(*´▽`*)
2016年5月29日 9:15

おはようございます(^。^)

何となく 電スロ な様な (^◇^;)

ストレート の遅さは、アクセル開度 位しか

思いあたりません。
コメントへの返答
2016年5月29日 20:57
電子制御特有のマッタリ感は、現時点では受け入れようと思っています。
吸気排気ECU。これらを弄るとS207の色がかなり褪せるので…。

それにしても、ショートコースぐらいの短いストレートだと、2L NA車と大差ないとはなぁ~(-。-)y-゜゜゜
2016年5月29日 11:34
おはよう😁
私も 昨日 姫路で走ってきました😁
色々 問題が 有ります😰😰

ブレーキパッド‼️ 逝かれたみたいです 😰😰
外して見てみないと 判りませんが😰 走りかたに 問題があるみたいです😱😱😱



コメントへの返答
2016年5月29日 21:05
MX72ですか?
MX72はローター適正温度域が50~700℃なので、あまりハードに走るとキャパオーバーになるかもですね。

800℃タイプに変更するか、クーリング走行を多めに入れるか…
たとえ800℃タイプに変えても連続走行すると逝ってしまうので、ご注意を(;^ω^)
2016年5月29日 20:22
 こんばんわ! 前回の動画に比べてロールが少なくなった印象を受けますね。旋回性もよくなったようでサス交換の効果がでてますね。やはりサーキット走行には、純正BILSTEINは少し柔らかいですね。
 やはりキャリパーは焼きが入りましたね〜。サーキット走ったのがばれてしまいますが、私は気にしないことにしています。
 私は前回の走行では、すぐ水温が上がってきましたが、水温・油温はだいじょうぶでしたか?
コメントへの返答
2016年5月29日 21:18
ロールも確実に減りました!
旋回性も高いですよ!旋回性を活かした走りがまだ出来ていませんが(;^ω^)

キャリパーの変色は覚悟していました。
こうなったら、どちらが先に金色になるか競争ですね?w

気温22度で、水温は100℃弱で安定していたように思えます。ピーク値のメモリー機能がないので正確な情報ではありませんが;
油温は、後半の連続アタック時に130℃弱まで上がっていました。
エボXの時もこんな感じだったので、特に問題はないかなと思っています。
2016年5月30日 20:24
お疲れさまです!
早速結果が出てますね~^^
ストレート速度の割にはタイムイイ感じじゃないかと。
タイヤ交換で3秒台ですね!
コメントへの返答
2016年5月30日 21:21
目標の第一段階はクリアしましたが、ここからが大変そうです(;^ω^)

タイヤ交換で33秒台!にはいきたいのですが、まずは安定して34秒前半が出せるようにしたいです^^


プロフィール

「メンテナンスと夏仕様にブレーキパッド交換。
新しくなったバネを見るとテンション上がるw」
何シテル?   07/06 15:50
KULOBi (くろび)です。 S207でFSWを走っています。 ミッションの不調に怯えながらも、サーキット走行は辞められません(^^; ボチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

㊗️FSWショートコース32秒台🎉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 08:25:00
Fuji-1 GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/14 21:08:01
 
富士スピードウェイHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/09 19:56:05
 

愛車一覧

スバル WRX STI 黒S207 NBR (スバル WRX STI)
初スバル車 初6速 初限定車 初ブラック 主な仕様は… スーパーオーリンズ ZE4 ...
スズキ スイフトスポーツ メタマル号 (スズキ スイフトスポーツ)
自己所有車としては 初AT 初シルバー系 初バックモニター付き 初前後ドラレコ付き の中 ...
スズキ スイフトスポーツ 量産型スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
通勤用です。 ノーマルを維持する予定(;^ω^)
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
とても気に入っていましたが、不具合が増えてきたので手放す事に。 R32の新車(?)が発 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation