• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月23日

結局走ってしまった(;^ω^)

結局走ってしまった(;^ω^) 涼しくてよく寝れるわ~zzz


目を覚ますと、気温がかなり低い事に気付きました。
気温が低いと走行枠が気になるもので…

調べてみたら、レーシングコースで走れそうな枠は午前のみ。ショートコースは終日あるのか…


という訳で、急遽ショートコースを走る事にしました!
Fuji-1GPまでサーキットは我慢する予定でしたが、タイヤを替えてからずーっとウズウズしていたんですよねー( ̄▽ ̄)






車に乗り込んだ時に温度計を見たら、気温22℃!
昼に現地到着。
気温は24~25℃まであがってしまったけど、7月にこの気温で走れるならかなり良好な環境と言えるでしょう。

走行準備をしていると、フルらさん登場!
気温が低いとウズウズする病かもしれません(笑

今日はマイカーの写真を撮る事を忘れていたので、タイトル画像はフルらさんとそのお友達の走行画像を勝手に使わせてもらいました(;^ω^)スミマセン





今日の主な課題は、
①VDCをoffモードで走行チェック
②タイヤの感触確認

この2点を念頭に置いて、あとは楽しく走りました\(^o^)/

本日のベスト動画 


タイムは34”58で、前回のノーマルタイヤで走行時よりも0.36秒のアップ。。。

0.36秒か。正直、0.5秒はアップしたかったな~~~

まあ安定して34秒6~7台が出ていたので、平均タイムだと0.5秒アップと言えそうなのでよしとするか…





今日の走行で判った事。

①VDCはエボ10のASCと同じ!

文面的にほぼ同じ機能だろうなと思っていましたが、実走してみてやっぱり同じ機能だという事を確信しました。
ASCの1切りはVDCのトラクションモードと同じ様な動き。
ASC全切りはVDCのオフモードと同じ様な動きをする、という事が判りました。

VDCをオフモードで走ると、ショートコースではBコーナーが結構違う。ブレーキ制御がなくなってアンダーが出やすい。
一方で、ブレーキの負荷がかなり軽減される。
トラクションモードもしくはASC1切りで走ると、ピットインした時に必ずブレーキから煙が出るのですが、それが出なかった。
後半にブレーキの感触がフワフワしてくる事もなかった。


②タイヤについて

タイヤの前にまず、ホイールについて。
加速が少しだけ軽くなった。インチダウンと軽量ホイールの効果は間違いなく出ている。
タイヤのグリップは流石。ノーマルタイヤとは全然違う。当たり前だけど(^^;)
ただ、思ったより熱ダレが早かったような?夏場はこんなもんだったかな?
ZⅡと☆の違いはよく分らなかった。そもそも車種も違うので比較は難しい(^^;)




帰宅後、画像の整理をしている時に気付いた事があります。

Sモードで走ってた(゚Д゚;)

S#モードなら34.5秒を切れていたかもな~~~
という事にしておこう(^^)








おまけ

Fuji-1GPに向けてステッカーチューンでもしようかと、ステッカー類を整理してたら結構出てきました。

この画像以外にも、もうちょっとあります。

自分で購入したものもありますが、ほとんどはパーツを購入した時に付属していた物や何かで貰ったりした物です。

現状であまり関係ないメーカーのステッカーを貼るのもなぁ。
さて、どうしたものか。。。






ブログ一覧 | FSW | クルマ
Posted at 2016/07/23 20:49:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定期検診日
Nori-さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

プロジェクトX
kurajiさん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

皆さん〜こんばんは😊昨夜は、雨☔ ...
PHEV好きさん

英国車乗りの皆さんへ告知です
らんぼ88さん

この記事へのコメント

2016年7月24日 11:10
お疲れさまでした!
気温低めでウズきます(爆
kulobiさんちゃんと乗りこなしてく感じですね。
怪しげな制御なければ目標どおりかと!?w

ワタシも、タイトル画像ないので使わせていただきます~^^;
コメントへの返答
2016年7月24日 18:51
お疲れ様です^^

やっぱり気温は気になりますよね(;^ω^)
ショートは気軽に走れるので、こんな時はほんとに重宝します。

最近の車は電子制御をいかに理解・利用するかが肝っぽいです。
4WDターボという点はランエボと変わらないので、案外馴染むのが早かったです(^^ゞ
あとはDCCDという機能が曲者だなぁ~

画像はドンドン使って下さい^^

プロフィール

「メンテナンスと夏仕様にブレーキパッド交換。
新しくなったバネを見るとテンション上がるw」
何シテル?   07/06 15:50
KULOBi (くろび)です。 S207でFSWを走っています。 ミッションの不調に怯えながらも、サーキット走行は辞められません(^^; ボチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

㊗️FSWショートコース32秒台🎉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 08:25:00
Fuji-1 GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/14 21:08:01
 
富士スピードウェイHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/09 19:56:05
 

愛車一覧

スバル WRX STI 黒S207 NBR (スバル WRX STI)
初スバル車 初6速 初限定車 初ブラック 主な仕様は… スーパーオーリンズ ZE4 ...
スズキ スイフトスポーツ メタマル号 (スズキ スイフトスポーツ)
自己所有車としては 初AT 初シルバー系 初バックモニター付き 初前後ドラレコ付き の中 ...
スズキ スイフトスポーツ 量産型スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
通勤用です。 ノーマルを維持する予定(;^ω^)
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
とても気に入っていましたが、不具合が増えてきたので手放す事に。 R32の新車(?)が発 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation