• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月05日

復活!

復活! 富士よ、私は帰ってきた!


お約束のセリフですが、やっと車が戻ってきました(=´∀`)


やはり車があると気分が違う( ͡° ͜ʖ ͡°)




結局ミッションは丸ごと載せ換えで、メーカーの方で詳しく調べるのだそうな。
だから故障の直接的な原因は不明のまま。




ミッションが新品になったので、早速慣らしドライブをしてきました。

ん?!以前よりシフトが入りやすい?

今回はミッションオイルをMOTULにしてみたのだが、その影響??

以前の状態というのは、
普通にシフトチェンジする分には問題ないのだが、素早くシフトチェンジしようとするとちょっと引っかかる感じと「ギャッ」という音が発生していました。
初のスバル車だったのでこーゆーもんかと思っていたのですが、やっぱり欠陥品だったのでは??



結局、街乗り〜ワインディングではその症状は出ませんでした。
次は恒例の小富士テストをしたいところだが、熱くなり過ぎないか心配( ̄▽ ̄;)

一応、車に十分慣れるまではアタック禁止という縛りを設けたので、あくまでもテスト走行という事で…





車がない期間に色々考えていたのだが、今思えばエボXは優秀だったなぁ。

あれだけ走って、故障はほとんどなかった。

覚えている故障といえば、
①オイルパンの隙間からオイル漏れ(滲み)
②足回りのセンサー異常。(ブレーキ熱の影響が大きいと思われる。)
③クラッチから異音(消耗品だからねー)
④ブレーキから異音(色々消耗するからねー)

いきなり走れなくなるような事態になった事はなかったなぁ。

5MTは6MTより格下?と思いがちだが、壊れなかったという実績(信頼度)と、2.3.4速の使い易さに特化した設定は「お見事」と言わざるを得ない。

因みに、現状のマイカーS207は4.5.6速が使い易い。
使い易いというのは、トルク感がある、加速力があるという事です。
伸びがないのでパワーは出てない感じだけど、排気系を弄れば大富士ではエボXより速くなるかも?




慣らしがてら、今年中に小富士は走ろうかな〜?



ブログ一覧 | S207
Posted at 2016/12/05 19:43:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

なんでしょ〜😩
ヒロ桜井さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
流星@さん

白馬岩岳マウンテンリゾート&ヒスイ ...
snoopoohさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
HIDE4さん

胃カメラ
もへ爺さん

この記事へのコメント

2016年12月5日 19:58
車、入院されてたんですね。
S207の方では初めて聞きますが、ミッショントラブル知り合いでKUROBiさんで4人目です。しかも何故かアプライドB型の人にばかり発生してます。
知り合いの中だけで4人って結構多くないですか?
コメントへの返答
2016年12月5日 20:29
そうでしたか、、、
4人もいるとなると、何かあるかもしれませんね。

「引っかかる感じ」と「異音」がする車は注意が必要かもしれません。

2016年12月5日 20:15

結構トラブってるようですね。
保障で?直ってよかったですね。

昔々乗ってたFDは、RC走ると横Gでエンジンとミッションが微妙にズレるようで2→3が入りにくい事は、ありました^^;
コメントへの返答
2016年12月5日 20:38
保証で直してくれなかったらブチ切れていたと思います(;´∀`)

FDではそんな事があったのですか。
私の乗っていたBNR32は、かなり熱くなるとすべてのギアが入り難くなるという事がありましたw

因みに今回のトラブルは、縦Gきっかけで、熱はあまり入っていない状態で発生しています。
2016年12月5日 20:31

コンバンワ〜(^。^)

復活 おめでとうございます(^^;;

確かに 6速 のが 偉い 様に書かれている事が

多々 ありますが 車体 が 重くなっているから

ミッション単体は、軽い は、偉いと自分は、

思っております。

また インプレ 待ってますぅ〜〜(^。^)
コメントへの返答
2016年12月5日 20:49
ありがとうございます^^

そうですね、重量も軽くなりますね!

5速の方が造りが若干単純になるので壊れにくい、という点はかなり大きなメリットだと思います。

それぞれの特徴の違いはあるものの、上とか下とかはないって事ですね。

次回ブログは、エボXとの比較をもっと掘り下げてみましょうかねぇ~


2016年12月5日 23:50
こんばんは。直ってよかったですね!!
やっぱりいまだガラスのミッションなのかもしれませんね。

ヤバッ!!うちのBだわ…

WRXいろいろトラブル出ますよね。
うちのもTGVエラー?とか、塗装不良とかで何回も入院しました。
またこのまえもリアデフの警告灯つきました、デフオイル交換で済めばいいのですが…
コメントへの返答
2016年12月6日 0:32
ありがとうございます^^
やっと戻ってきました。

昔はガラスのミッションと言われてたが今はかなり良くなった、なんて話も耳にしましたが故障報告が数件出てるという事は…

とはいえ、トラブルが発生していない車の方が圧倒的に多いはずなので、日頃の行いの良し悪し次第かも( ̄▽ ̄)

リアデフもですか~!
リアデフも、春までに対策を施さなくては…

プロフィール

「メンテナンスと夏仕様にブレーキパッド交換。
新しくなったバネを見るとテンション上がるw」
何シテル?   07/06 15:50
KULOBi (くろび)です。 S207でFSWを走っています。 ミッションの不調に怯えながらも、サーキット走行は辞められません(^^; ボチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

㊗️FSWショートコース32秒台🎉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 08:25:00
Fuji-1 GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/14 21:08:01
 
富士スピードウェイHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/09 19:56:05
 

愛車一覧

スバル WRX STI 黒S207 NBR (スバル WRX STI)
初スバル車 初6速 初限定車 初ブラック 主な仕様は… スーパーオーリンズ ZE4 ...
スズキ スイフトスポーツ メタマル号 (スズキ スイフトスポーツ)
自己所有車としては 初AT 初シルバー系 初バックモニター付き 初前後ドラレコ付き の中 ...
スズキ スイフトスポーツ 量産型スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
通勤用です。 ノーマルを維持する予定(;^ω^)
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
とても気に入っていましたが、不具合が増えてきたので手放す事に。 R32の新車(?)が発 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation