• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月03日

走り初め in FSWショートコース

走り初め in FSWショートコース 明けましておめでとうございます。

今年は、故障に怯えながらも取り敢えずサーキット走行はやめる気ないので(;´∀`)、皆さんよろしくお願いします






今日はFSWで「2017年新年初走り!!」というイベントがありました。


貰えるものは貰って、


豚汁を食って、走れるようなら走ろうかな~というスタンスで来ました。

本コースは枠も少ないし混むのは確定。
4日に走るつもりなので、今日は調整がてらショートコースを走りました。



KULOBi号のスタッドレスタイヤバージョン。

やっぱり、ホイールを変えるとイメージがガラッと変わりますね~!

45タイヤなのでセダン感が増しますww





因みにサーキットバージョンはこちら


うん、こっちのほうが断然イイ(´∀`*)ウフフ





走行準備を済ませてからAパドックに行ってみると…


ナベさん発見www



本コースを走ったとの事でした。
渋滞の中お疲れ様です(;^ω^)







それからショートコースに戻り、12:30から走行スタート。

と思ったら、コースイン直前に足止め。

あー、前の枠でオイル流したのね…



今日はタイム狙いじゃないのでまあいっか。

ベスト時の動画↓


アタック前にヒヤリとする場面が映っていました。
速度差があり過ぎて危険なパターンですね。

ここでブレーキを踏みたくないと思った事は私も何度も経験していますが、タイムより「安全重視」をお勧めします(;^ω^)


この時のタイムは34”26でした。S207ベストの0.09秒落ち。





今日は試したい事があって、

以前から気になっているリアの不安定感。リアバネの硬さが主な要因の気がするが、金を掛けずになんとかする方法として、

①リアの減衰力を思いっきり弱めたらどうなるか?
②リア荷重重視で走ったらどうなるか?



①に関しては主に最終コーナーの問題でして、
減衰力強い→ぴょんぴょんする
減衰力弱い→フワフワする
結局は跳ねるんだけど(;'∀')フワフワのほうが動きが気にならないので、しばらくはリアの減衰弱目で走ってみよう。

②はコースや駆動方式にもよると思うけど、エボ10ではフロント重視で走っていました。
エボの特性とも言えますが、エボはフロントで引っ張っていく・フロントを軸に回る様なイメージでした。
インプ系は噂通りリアの仕事量が多い様なので、リアを上手く使えないとタイムも伸びないのではなかろうか?

結果、
1コーナーはいい感じに走れたのでは?
3コーナーはフロント荷重を掛けないと話にならないので除外。
5コーナーが上手くいかずアンダー気味。
最終コーナーはトータルではイマイチだが、安定感は増した。



タイムがベスト更新とまではいかなかったので、まだ良いか悪いかの結論は出せないが、もう少しリア荷重重視の走りを煮詰めてみよう。



さあ、明日はレーシングコース。
いてるといいなぁ。
ブログ一覧 | FSW | クルマ
Posted at 2017/01/03 20:44:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イライラする!
のうえさんさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

夏に負けるな
blues juniorsさん

モーニングからのアンカー発掘
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2017年1月3日 21:34
弩疲れ様です!

今年も富士でよろしくおねがいします

動画の最初は 青のエキシージ? 
おそらくショート最速30秒台の車だから
危なかったかも?w
コメントへの返答
2017年1月3日 21:49
お疲れ様です!

こちらこそよろしくお願いしますm(_ _)m

エキシージは激速でしたΣ(゚д゚lll)
あれだけ速いと、なかなかまともにアタック出来ないでしょうね〜

2017年1月3日 22:12
お疲れ様です!

動画のシーンは周りから見てても危険でしたね;
思わず「あぶね!」って言っちゃいました。

明日の本コースも頑張ってください~!
コメントへの返答
2017年1月3日 22:30
お疲れ様です!

ドキッとしましたが、接触がなくて良かったです。

明日の本コースも安全第一で走ります(^^)/
2017年1月3日 23:04
新年お疲れさまでした。
やはり3秒台へ即近くなりましたね。
まだ伸びシロがありそうに感じましたがいかがでしょ?^^
またよろしくお願いしますー
コメントへの返答
2017年1月3日 23:17
お疲れ様です!

車的にはまだ伸びしろはあるのですが、出来ればドライバー的な要素で3秒台に入りたいですね~(*'▽')

こちらこそよろしくお願いします。
2017年1月3日 23:53
コメント失礼いたします。
動画の最初にでてきたエキシージのものです。
FSWと検索しブログ・動画を拝見させていただきました。
状況的にはライトオンで走行し存在をアピールしていたので前車も認識していると思い込んでいましたし、また前車がターンインの前でしたのでインに入ってしまいました。結果的に強引な走行ラインとなり相手に本当に申し訳なかったと反省しております。接触せず本当によかった。。。
ショートコースは大好きなコースなので走りたいのですがタイム差がこれだけあるとちょっと自粛するようかなぁとも考えております。

コメントへの返答
2017年1月4日 1:09
コメントありがとうございます。

お互いの状況はよく分かります。
前の車の人はとにかく驚いた事でしょう。
IRONさんは、あの状況ではもうインに入るしかなかったのも分かります。
私も似たような経験は何回かあるので、その度に反省しております…

ショート最速と名高いIRONさんが自粛というのも寂しいですね。
ショートコースもクラス分けされるのが理想でしょうけど、現実的には空いてる時を狙って走るしかないのでしょうか?


プロフィール

「メンテナンスと夏仕様にブレーキパッド交換。
新しくなったバネを見るとテンション上がるw」
何シテル?   07/06 15:50
KULOBi (くろび)です。 S207でFSWを走っています。 ミッションの不調に怯えながらも、サーキット走行は辞められません(^^; ボチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

㊗️FSWショートコース32秒台🎉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 08:25:00
Fuji-1 GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/14 21:08:01
 
富士スピードウェイHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/09 19:56:05
 

愛車一覧

スバル WRX STI 黒S207 NBR (スバル WRX STI)
初スバル車 初6速 初限定車 初ブラック 主な仕様は… スーパーオーリンズ ZE4 ...
スズキ スイフトスポーツ メタマル号 (スズキ スイフトスポーツ)
自己所有車としては 初AT 初シルバー系 初バックモニター付き 初前後ドラレコ付き の中 ...
スズキ スイフトスポーツ 量産型スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
通勤用です。 ノーマルを維持する予定(;^ω^)
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
とても気に入っていましたが、不具合が増えてきたので手放す事に。 R32の新車(?)が発 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation