• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月10日

今日もテスト走行 in FSW RC

今日もテスト走行 in FSW RC 今日のFSWはR's Meetingの影響でGTRだらけ



元R32乗りとしてはイベントも気になるところだが、今日の目的は走るほうです♪



こんなに人が集まる日にNS4枠が午前中に1枠、夕方に1枠。S4枠はなし。

確実に混むだろうなあと思っていたら、案の定完売。
私は走行時間の1時間ぐらいまえに買ったんだけど、その10分後ぐらいに売り切れの放送があったので結構危なかった(^^;
私の近くで走行準備をしていたGRBの人は、買えずに帰ってしまったみたい(*_*;

因みに~走行時間の1時間半前から買えるようになったんだっけ?
去年までは30分前でも余裕で買えていたのになぁ。
とにかく枠が少ない影響だろうな…







満員御礼の中では当然タイムは全然だめでしたが、暑い環境でのテスト走行が出来たので目的は果たしました。


ベストラップ時とその前の周の動画です




ラストラップで空いた時に本日ベストが出たが、アンダーが酷い(^-^;
昨日のショートコースでも後半はアンダー祭りでしたww

どうもブレーキ熱による熱ダレっぽい。
次の工作はブレーキの導風ダクトか…







EVCのマップ設定は峠メインでやってきたが、インナーサイレンサー付きの状態だったので、FSWのレーシングコースでは大分上がってしまった。
かなり下げた設定だったのになぁ。
もうちょっとだけ下げなくては…

EVC設定は下げる度に体感で遅くなるので、これ以上は下げたくないのだがw








ショートコースでは1周35秒ぐらいなので、3~4周連続アタックしても問題なかったが、レーシングコースでは2周連続が限度だった。
というか、2周目の後半で油温が130℃超えてしまった…orz
つまり1周アタックしたらクーリング走行しないとダメって事ですね。

これだけ混んでいてがっつりクーリング走行するとかなりの障害物になってしまうので、それはそれで難しかった。

となると、やっぱりボンネットが必要?…(-"-)








そして、トップスピードが5月走行時より約10km/hアップ!
昨年9月走行時より約20km/hもアップ!

これは嬉しい♪
多少のトルクを犠牲にしてでも欲しかったものがこれなので。

冬が楽しみだ~♫


ブログ一覧 | FSW | クルマ
Posted at 2017/09/10 21:52:55

イイね!0件



タグ

FSW

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

納涼RTA!あやかしの街ツーリング ...
tompumpkinheadさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
コッペパパさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
まんじゅさんさん

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2017年9月10日 22:03
同じ時期で+20キロらマフラー効果は絶大ですねw
コメントへの返答
2017年9月10日 22:13
20km/hって凄いですよね!
まあ、元が遅すぎっていうのもありますがw

厳密に言うと、マフラー+キャタ+EVC+ちょっと軽量化の効果です。

冬は何キロ出るんだろう?(^^♪
2017年9月10日 23:28
こんばんは!お疲れ様です。

自分も今日お昼ごろに更新で行ったのですがGT-Rだらけでしたね(;´・ω・)
暑かったので何もせずに帰っちゃいましたが(笑)

それにしてもいい音してますなぁ~ぜひ生で聞きたいw
コメントへの返答
2017年9月10日 23:49
こんばんは~!

結構暑かったですね。
夕方も走ろうかと考えてましたが、20分1本でもうギブアップですw

高回転時のヒールトゥが気持ちいいですww
2017年9月10日 23:31
お疲れさまでした。

私もそろそろブレーキの摩耗対策考えなくちゃ…、やっぱ純サーキット用じゃないとキツイかな…、サーキット用パッドって街中冷間一発目でも多少は効いてくれるんですよね?

EVC設定、なかなか下げるのってツライですよね。
私もEVCエラーでブースト1.76の「鬼加速」体感したのがいまだ忘れられません、いやー凄かったw。

トップスピードは着実にアップされてますね、うらやましいです。
やっぱマフラーの抜けの良さが影響してるんでしょうね、参考にさせてもらいますね。
コメントへの返答
2017年9月11日 0:05
コンバンハ!

現在サーキット寄りのパッドを使っていますが、冬場の1発目のブレーキだけ気を付ければ全く問題なく使えます。
次のパッドも発注しましたが、サーキット専用パッドにしてみました。どうなる事やら?

ブーストは単純に高いほうが加速感も大きいですよね!
ジワジワと設定を下げていってますが、どんどん遅くなっている気がしてならないw

高速度域での伸びのなさ・フン詰まり感は排気系の影響で間違いないと思います。
排気系を弄る前の5月より10km/hアップしているので。

あとはこれをタイムに活かせるかどうかですね~。
走り込まなくては…
2017年9月14日 9:59
携帯からアップできたんですか?今度教えてください!
いつも思うのですがこのカメラなんか速く見えます(T_T) 45秒くらいでてるのかな?というコーナーのスピード感です(-.-;)y
熱が出始めたら大変ですよ。クーラー類付けても付けても下がりません(T_T)。ラジエーターのまえにはなにもないのが基本ですね(笑) 以前マイカーでは富士のストレートでは下がらなかったですよ!クーラーに直接風が当たるのが大事みたいです。
コメントへの返答
2017年9月14日 12:29
今回はパソコンからアップしました(^_^;)

カメラですか?
余計な物が映っていないので速く感じるのかもしれませんね〜。実際はこのタイムの通り、めっちゃ遅いですw

熱問題は、去年に比べれば遥かにマシになりましたが夏場の全開走行は1周半ぐらいが限度でした。
エボの時も夏場はこんな感じだったと思うので、ひとまずはヨシとしておきます。
フロントはエアコンのコアが邪魔しているので、取ってしまえばかなり冷えそうですが…(-.-;)

プロフィール

「メンテナンスと夏仕様にブレーキパッド交換。
新しくなったバネを見るとテンション上がるw」
何シテル?   07/06 15:50
KULOBi (くろび)です。 S207でFSWを走っています。 ミッションの不調に怯えながらも、サーキット走行は辞められません(^^; ボチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

㊗️FSWショートコース32秒台🎉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 08:25:00
Fuji-1 GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/14 21:08:01
 
富士スピードウェイHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/09 19:56:05
 

愛車一覧

スバル WRX STI 黒S207 NBR (スバル WRX STI)
初スバル車 初6速 初限定車 初ブラック 主な仕様は… スーパーオーリンズ ZE4 ...
スズキ スイフトスポーツ メタマル号 (スズキ スイフトスポーツ)
自己所有車としては 初AT 初シルバー系 初バックモニター付き 初前後ドラレコ付き の中 ...
スズキ スイフトスポーツ 量産型スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
通勤用です。 ノーマルを維持する予定(;^ω^)
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
とても気に入っていましたが、不具合が増えてきたので手放す事に。 R32の新車(?)が発 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation