• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月18日

ノーマルタイヤの実力とは?

ノーマルタイヤの実力とは? 2週間ぐらい前の平日。
仕事が暇なせいで急遽半日休みに😅



仕方ないのでFSWへ走りに行きましたw(何故w)



走るといっても、もうタイムは期待出来ない。

ちょうど終わりかけのノーマルタイヤを履いたタイミングだったので、今回はそのノーマルタイヤのまま走る事にしました。



この1週間ぐらい前にZⅢで走ったばかり。


この時のベストは


仕様の違いはタイヤのみ(正確にはホイールも)。


さぁ、どれくらいのタイム差が出るのでしょうか?









走行前の空気圧チェックをしたら1本だけやけに低い。

そういえばタイヤ交換時にはチェックしなかったなぁ。

空気を入れて様子を見た感じではパンクではなさそう。

ちょっと不安を感じながらも、走行スタート。






ノーマルタイヤと言う事で、当然ながら限界値は低い。

特にグリップ不足を感じるのは100Rとダンロップコーナーとスープラコーナーでした。

あとはストレートでもちょっとハンドルを取られる…

そんな感じでのベストラップは、



2分3秒23


走れば走るほどタイムの落ち込みと妙な振動が増えてきたので早めに終了しました。



走り終わってからタイヤチェックをすると…




あーあ、終わってるw

こりゃハンドルも取られるし、振動も出るわ。




とりあえず、ZⅢとSPORT MAXX RTとのタイム差は、

約4秒

という結果になりました。


サイズが275と255という差もあるので、もしサイズが一緒ならタイム差は3秒ぐらいかもね。

まぁ3秒だとしてもなかなかのタイム差です。

やはりタイヤの力は大きい。


タイムに伸び悩んでいる方は、ハイグリップなタイヤにする事が1番手っ取り早いかも😁







タイヤが完全に終わったので、家に帰ってからまたタイヤ交換😅




左前輪だけかと思っていたら、右前輪も逝ってたw




というか、結構激しく逝ってる😱

終わりかけのタイヤでサーキット走ったら危険ですね😓

良い子はマネしないように😅



因みに、このタイヤでFSWから家に帰る道中は特に違和感を感じませんでした。

どんだけ鈍いんだか…



そして、ちょっとワイヤー出たぐらいでも走れるタイヤって案外凄いんでない?

アジアンタイヤの心配な点は、限界時の状態。
剥離しているタイヤなんて見たらちょっと敬遠してしまう…

安心を買うという意味でも、私は国産タイヤ派です。




とか言いつつ、次のノーマルホイール用タイヤはアジアンにしましたwww

もうノーマルホイール(&純正サイズタイヤ)でサーキットを走る事もないだろうし?

なんだかんだ言っても「安価」という要素は重要ですよね😁



ブログ一覧 | パーツ
Posted at 2020/04/18 18:08:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもの新世界へ
バーバンさん

首都高。
8JCCZFさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2020年4月18日 18:24
凄くわかります。
ずっとハイグリップを履いていたので純正のノーマルタイヤは接地感が薄い。
鈍感なので色々な補強パーツ程度は違いわからないのですが、タイヤだけは違いわかります(笑)
コメントへの返答
2020年4月18日 20:09
そうですね、タイヤは最も体感しやすいパーツかもしれません。
やはりサーキットを走るならハイグリップタイヤがいいですねー😁
2020年4月18日 18:24
ひえ~このタイヤ危なかったですね。
ノーマルタイヤでサーキット走ると激減りしますよね。やはり用途に合わせたタイヤが必要ですね。
コメントへの返答
2020年4月18日 20:19
外してみてビックリでした😱
こんなに逝ってたかと…

普段はノーマルタイヤで走ろうなんて思わないのですが、ノーマルタイヤを履いているスイスポで走ってみたいという欲求が出てきて、現在葛藤中です😅
2020年4月18日 20:40
面白い検証ですね!
ZⅢがグリップ高くてコントローラブルなタイヤなのは想像つくんですけど、写真の状態のノーマルタイヤで本コース走って3秒は速いと思います笑
コメントへの返答
2020年4月18日 21:48
本来なら県外のサーキット場へ行きたかったところですが、この状況なのでFSWで如何に遊べるかを考えないとなりませんねぇ。

3秒台って速いのかな?
どちらにせよ、車の性能に大分助けられているのは間違いないんですけどね😅
2020年4月19日 7:36
ギリギリタイヤでしたねー( ´゚д゚)

ホイルが軽くなっても 違いの分からない僕は、超鈍感なヤツです😅

コメントへの返答
2020年4月19日 12:22
ちょっとビビリました😅

ホイールを変えて街乗り(高速も)を走っただけでは、多分私も分かりません。
ショートコースをガンガン攻めればちょっとは分かるかも?という程度です😁

プロフィール

「メンテナンスと夏仕様にブレーキパッド交換。
新しくなったバネを見るとテンション上がるw」
何シテル?   07/06 15:50
KULOBi (くろび)です。 S207でFSWを走っています。 ミッションの不調に怯えながらも、サーキット走行は辞められません(^^; ボチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

㊗️FSWショートコース32秒台🎉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 08:25:00
Fuji-1 GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/14 21:08:01
 
富士スピードウェイHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/09 19:56:05
 

愛車一覧

スバル WRX STI 黒S207 NBR (スバル WRX STI)
初スバル車 初6速 初限定車 初ブラック 主な仕様は… スーパーオーリンズ ZE4 ...
スズキ スイフトスポーツ メタマル号 (スズキ スイフトスポーツ)
自己所有車としては 初AT 初シルバー系 初バックモニター付き 初前後ドラレコ付き の中 ...
スズキ スイフトスポーツ 量産型スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
通勤用です。 ノーマルを維持する予定(;^ω^)
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
とても気に入っていましたが、不具合が増えてきたので手放す事に。 R32の新車(?)が発 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation