• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月14日

リコール完了。&また不具合発見😅

リコール完了。&また不具合発見😅 リコールの手紙が届いたのは確か昨年11月。

かれこれ2ヶ月程放置してしまったか😅

内容は↓



羽のボルトがヤバいとかなんとか…



本日サクッと完了。



まぁ正直リコールなどどうでもよくて、
今は昨年末から発生しているブースト不調問題で頭がいっぱい。

ここ最近はコンディションを正確に把握するためにテスト走行みたいな事をしていました。



テスト走行をしながらブーストの不調をまとめてみました↓

昨年末にFSWのストレートを走っている時に初発生。
ブースト1.3を超えるとハンチング発生。(通常時は最大1.6で、その後緩やかに下がっていく。)
ハンチング中の状態は、1.6〜1.3辺りで激しくブースト計がブレる。パワーダウン。排気音がボッボッと変な音。
ブースト1.2まではほぼ問題ないように思える。
低ブースト時にたまに排気ガスっぽい匂いがする様な??
低ブースト時に微細なサージングのような挙動。

という状態。

主にハイブースト時の不調という事は、センサー類の異常か、ブーストをコントロールしている物の異常か⁇

同じ様な不具合がないかネットで検索。



調べると色々なパターンが出てきて、色々な箇所が気になり始めた😅
しかし全く同じ症状は見つからず…
最も近いケースによると原因はエアフロセンサーだったとの事。



たしかにあり得る🤔

点検はした事あるけど、センサー類は見た目だけでは分からないからなー。

これをまず交換して…でもいいんだけど、自分的にはコッチの方が気になる↓


取り付けから7年。
フィルター交換は過去2回。
そのフィルターがもの凄く汚れていたので、コッチの本体内部もそこそこ汚れているでしょう。
ステンレスのボルトがサビているので、内部の金属部が錆びている可能性もある。

これはEVC6-IR2.4ってバージョンなんだけど、現在はEVC7。
調べていたらメッチャ興味が出てきた😳

もう不調改善の為というより、EVC7を取り付けたいから交換するというレベル🤣




で、今日のリコールが終わったらEVCをちょっと弄ってエアフロセンサーの掃除してテスト走行。
特に改善されなければ…ポチるか⁉️

と思っていた矢先↓


水滴⁇
オイルが垂れてる⁈



残念ながらオイルでした😱



ボンネットから覗くとアンダーカバーの上に溜まったオイルの様な物が見える。

本来ならジャッキアップしてアンダーカバー外して調べればいいんだけど、今日は気温が低いうえに風が強い!

…寒い🥶




というところで本日終わりw

ブースト不調だけなら気楽なもんでしたが、オイル漏れとなると不安レベルが一気に上がってしまった感じ😅

このオイル漏れがブースト不調と関係あるのか?

一回下回り点検して、手に負えなさそうだったらプロに任せると思います。



今年は走る年にしようと思っていたけど、修理メンテナンスの年になりそうだなー🤔






お店でクジを引かせてもらったら、結構いい物が当たりました☺️
ありがとうございます😊

新春初売りには貢献出来ないけど、新春初修理には行く事になるかもwww


ブログ一覧 | メンテナンス
Posted at 2024/01/14 18:50:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

エンジン不調により入庫
ぇぃぇぃさん

4G63NAエンジンは始動時以外は ...
cccmorizoさん

カローラCVT故障
ぽてきちさん

ターボ付けてみる。その2
hiromenさん

この記事へのコメント

2024年1月14日 19:00
マジでヤバかったら、クロビさんの場合既にサーキットで吹き飛んでる気がします(笑)
コメントへの返答
2024年1月14日 23:07
放っておいたらFSWのストレートで羽が飛んでたかもしれませんね😅
2024年1月14日 22:58
こんばんは🙂
あらまぁ💦よく分からないですが色々大変ですね。

どうぞ静養させてあげて下さい🍀
2号機は元気で良かったです。
(3号機)も元気ですww
コメントへの返答
2024年1月14日 23:27
色々大変ですよ😅

2号機も普通に走る分には問題ありませんが上が伸びないのは似たような状態ですね😅

3号機かー🤔
2024年1月15日 17:57
リヤスポは、「ついでに10cm高くしてください」とか、言わなかったですか?(笑

ブースト不安定ですか~
なかなか原因特定が難しいですね。。。
機械的なことか、制御系か、両方か、悩ましいです。
FD3S似た症状経験としてはブーコンのソレノイドバルブか、アクチュエーターか!?
HKSはステッピングモーターなんですよね。。
ワタシはソレノイドバルブ劣化で不調になってステッピングモーターのHKSに交換しました。
アクチュエーターは・・・強化にしましょう!?
または、ウエストゲートと、エアフロレスにしちゃいましょう。
少なくともエアフロのトラブルはなくなります!?(爆
コメントへの返答
2024年1月16日 8:54
ついでに高くするというパターンがあったか😆

原因特定は難しいですね。
怪しい箇所から手を加えていって…
最終的にはビックタービンのウエストゲート仕様になってたりして⁉️(笑

とりあえずオイル漏れの箇所を特定して、面倒そうなら全部プロに任せるかもしれません😅

プロフィール

「メンテナンスと夏仕様にブレーキパッド交換。
新しくなったバネを見るとテンション上がるw」
何シテル?   07/06 15:50
KULOBi (くろび)です。 S207でFSWを走っています。 ミッションの不調に怯えながらも、サーキット走行は辞められません(^^; ボチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

㊗️FSWショートコース32秒台🎉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 08:25:00
Fuji-1 GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/14 21:08:01
 
富士スピードウェイHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/09 19:56:05
 

愛車一覧

スバル WRX STI 黒S207 NBR (スバル WRX STI)
初スバル車 初6速 初限定車 初ブラック 主な仕様は… スーパーオーリンズ ZE4 ...
スズキ スイフトスポーツ メタマル号 (スズキ スイフトスポーツ)
自己所有車としては 初AT 初シルバー系 初バックモニター付き 初前後ドラレコ付き の中 ...
スズキ スイフトスポーツ 量産型スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
通勤用です。 ノーマルを維持する予定(;^ω^)
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
とても気に入っていましたが、不具合が増えてきたので手放す事に。 R32の新車(?)が発 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation