• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KULOBiのブログ一覧

2010年09月11日 イイね!

FSW周辺状況

FSW周辺状況御存じの通り、台風9号被害によって小山町および富士スピードウェイは大ダメージを受け、現在復旧工事が進んでおります。

来週以降、FSWでライセンス走行を予定していたので現在の状況が気になるところ。

時間が出来たのでちょっと様子を見てきました。



周辺道路はあちこちで通行止め。
現在急ピッチで工事がすすめられているようです。

で、場内の方はというと・・・よくわかりません(*_*;
フェンス越しに覗いた感じでは、レーシングコースは作業車等も見当たらず綺麗な感じでした。
FSWのカレンダーも、レーシングコースの予定は変更がされていないので走行OKという事でしょうか?

もう一か所気になるのはショートコース。
こちらはダメージが大という事なので、修復には時間がかかるかもしれません。
当然場内は確認できませんが、東ゲートには多くの作業車が停車していました。

勝手な想像では、来週にはレーシングコースは走れる?ショートコースはまだ厳しい?といったところでしょうか。



復旧工事が速やかに進みますように・・・
関連情報URL : http://www.fsw.tv/
Posted at 2010/09/11 21:04:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | FISCO | ニュース
2010年08月14日 イイね!

FSWコソ練

FSWコソ練今日からやっと盆休みです。

土曜から休みって・・・普通の休みとたいして変わらないし!


そんなストレス発散も兼ねて、FSWのショートコース&レーシングコースを走ってきました。


雨だったらやめるつもりでしたが、今日の朝は見事な曇り!(^^)
しかし、いつ雨が降るか分からない状態。急いでFISCOへ向かいます。



まずはショートコース。
混んでるかと思いきや、ガラガラでした。A枠は結局、自分を入れて5~6台の走行となりました。
今日はラインどりとブレーキングで試したい事があったのですが、結果は半分成功で半分失敗といったところでしょうか。

今日のベストタイムは
35”33
ベストの0.04秒落ちです。
この時期なら仕方ないかもしれませんが、実は本気でベスト更新するつもりだったのでちょっと悔しい(ーー;)
残り半分を成功させれば更新出来てたかな?
まぁ、そう簡単にはいきませんね(^_^;)
次回は残り半分を成功させたいです。




午後はレーシングコース。
一度場外に出たらちょっと遅れてしまって、走行開始から3分ほど遅れて慌ててコースイン!
前回ベーパーロックを起こした1コーナーが課題です。
あの後フルードを換えているので大丈夫だと思いますが、やはりちょっとビビりが入って早め(250M看板)のブレーキング(^_^;)
しかしコーナーのクリア自体はほぼイメージ通りにいったかな?
次回はもうちょっと突っ込んでみます。

課題はいろいろあるのですが、今日特に感じたのがプリウスコーナーの難しさ。
強烈な右Gのせいでステアリングにしがみつきながらハンドル操作をしなくてはならず、しかもヒールトゥーが物凄くやりづらい!
今純正レカロシートなのですが、社外バケットに換えればマシになるかな~?
ロールが大きいのも原因かもしれませんね。

本日の大富士ベスト
2’06”62
MAXスピード238km/h

ベスト更新です(^O^)/
MAXスピードに関しては、フロントパイプとスポーツ触媒の効果が見事に表れました。(前回MAX234km/h)


ん?・・・って事はベスト更新の理由は、直線が速くなっただけ?!


まぁそれでも嬉しいですけど(^^)
次回は5秒台を目指します。




時折小雨が降ったりもしましたが、終始ドライコンディションで走る事が出来ました。
そういえば、本当は夏場のサーキットは控えるつもりだったのですが、結局思いっきり満喫してしまいました(ーー;)
一応、最低限の熱対策をしてあるので大丈夫でしょう。

次のサーキットは9月後半かな。

Posted at 2010/08/14 21:42:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | FISCO | 日記
2010年07月11日 イイね!

7/10FSWライセンス走行

7/10FSWライセンス走行約2カ月ぶりにレーシングコースを走りました。

今回で三回目の走行になるので、とりあえず第一コーナーの攻略を目標にして走っていたのですが・・・
八週目の第一コーナー進入の時いろいろ考えていたらブレーキングが遅れてかなり強めのブレーキ。
あれ?効かない?!

必死のフルブレーーーキ!!

コースアウトが頭をよぎりましたが、かろうじて曲がってくれました。
第一コーナーでコースアウトしてもダメージはないんですけどね

ブレーキの違和感を確認すると、ブレーキペダルがクラッチのようにスカスカに・・・
当然、即終了・・・もっと走りたかった(ーー;)


あとで分かったのですが、これがベーパーロック現象ってやつですね。
経験したのは初めてだったので焦りました(*_*;
チェックランプは点くしABSの警告もでるし、深刻な事になってないかヒヤヒヤしましたが、しばらく冷やして何回かブレーキを踏んで、パドックをゆっくり走っていたらチェックランプは消えました。ブレーキタッチもほぼ元に戻ったのでひとまず安心。

ブレーキフルードに水分が多いのか、ブレーキの使い方が悪いのか?夏は仕方ない??
いずれにしても、次回はフルード交換してブレーキングもちょっと考えてチャレンジしたいです。

ちなみにこの日のベストタイムは2’07”60
最高速は234Km/h




その後、予約していたモンスター東名横浜にてフロントパイプ交換とメタルキャタライザー交換に行ってきました。
初めて行ったのですが、接客姿勢が恐ろしくいい!
へたなディーラーよりもいいかもしれません。

排気系に手を加えた事で、次回のFISCOがより楽しみになりました(^^)

Posted at 2010/07/11 21:31:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | FISCO | 日記

プロフィール

「メンテナンスと夏仕様にブレーキパッド交換。
新しくなったバネを見るとテンション上がるw」
何シテル?   07/06 15:50
KULOBi (くろび)です。 S207でFSWを走っています。 ミッションの不調に怯えながらも、サーキット走行は辞められません(^^; ボチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

㊗️FSWショートコース32秒台🎉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 08:25:00
Fuji-1 GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/14 21:08:01
 
富士スピードウェイHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/09 19:56:05
 

愛車一覧

スバル WRX STI 黒S207 NBR (スバル WRX STI)
初スバル車 初6速 初限定車 初ブラック 主な仕様は… スーパーオーリンズ ZE4 ...
スズキ スイフトスポーツ メタマル号 (スズキ スイフトスポーツ)
自己所有車としては 初AT 初シルバー系 初バックモニター付き 初前後ドラレコ付き の中 ...
スズキ スイフトスポーツ 量産型スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
通勤用です。 ノーマルを維持する予定(;^ω^)
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
とても気に入っていましたが、不具合が増えてきたので手放す事に。 R32の新車(?)が発 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation