• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KULOBiのブログ一覧

2019年11月05日 イイね!

準備が滞ってます😠

準備が滞ってます😠色々あって、サーキット走行準備が未だ完成していません。

某ショップのせいなんだけど…




とりあえずマイカーは一時帰宅中。






R35の人の話を聞いていたら、もうサーキットに行きたくて行きたくて…





車はあるけど、ブーストを軽く弄ってしまったのでまだサーキットは走れないんです!




結局3連休は全て仕事だったので、ストレス解消の為のドライブへ。







大観山経由三保の松原行きw




なぜ三保の松原に来たかというと…

ドラクエ絡みの事情ですw
分かる人には分かるw




あっちこっちに寄り道しながら、最後にもう一回大観山へ来てしまった(=´∀`)










なんとなく写真を撮ったらなんとなく映える画像が撮れた気がしたので、

勢いで○ーチューンに登録してしまったwww

ネームはそのまんまなので、そっちでも見かけたらよろしくお願いします😁









FSWの走行枠ですが、
11月は終わっているけど、今年の12月は29日まで営業するらしい。


去年は営業終了が異様に早かった気がするw



12月の1日にテスト走行して、年末年始でガチアタックって流れになるのかな。


今月はまるまる我慢の月になりそうʅ(◞‿◟)ʃ





Posted at 2019/11/05 21:48:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング
2019年08月25日 イイね!

短い夏の思い出…

短い夏の思い出…8月11日

盆休み?
休みが赤い日と青い日だけでも盆休みって言うのかな?

まぁそんな時にある場所へ行って来ましたw







伊豆の某所。

ただの風力発電所ですが、前から行ってみたかった場所でした。

真夏だけど、風が気持ち良かった♩







ついでにここにも



ここは写真が上手く撮れない(^^;




ループ橋です。

久しぶりに通ったんだけど、なんかRが緩い気が…

もっとコーナーをキツくして、周回を増やして欲しいwww













8月25日

朝からバッテリーあがり(*´-`)

自分のミスで、室内灯を丸一日付けっ放しにしてしまった事が原因なんだけど(^^;;




これはぶん回して充電しておかないと…




という訳で、フラフラと某所に。

あれ?あのオレンジ号は…




スカイツリーさんとばったり遭遇(^。^)




折角なのでランデブーしてみましたが、オレンジ号はやっぱり速かったww








そして本来の目的、油温水温チェックも。


気温27℃くらいだったかな?

ダウンヒル、そこそこのハイペースで、
水温98℃くらい
油温118℃くらい

クライムヒル、そこそこのハイペースで、
水温98℃くらい
油温118℃くらい

なんと、油温が120℃超えなかった❗️

以前は冬場でも上りは油温120℃超えていたので、夏場の118℃はかなり驚きの値(≧∀≦)



※因みに、上りも下りも同じ数字なのは、アクセルの踏み方が上りも下りも同じだったという事です。
ゆっくり走ると下りはアクセル踏まなくても走れちゃうからねー。




熱対策で、あと一箇所DIY加工しようと思っていましたが、もうこれで完成でいいのかもしれない。



今日は8月にしては気温が低かったのと、ブーストは街乗りブーストというのもあるが…

サーキットでもテストしたくなってきた…



サーキットではトランザムを使うので油温130℃ラインが目安になるんだけど、トランザム稼働時間が何秒になるのやら?

2年前に夏場走った時は、1分40秒くらいで130℃到達。
FSWの本コースを1周走れないという…w



そんな事もあったので、俄然試したくなってきた!


9月も忙しいからどうなるかわからないけど、チャンスがあれば走ろうと思います。

71Rにもトドメを刺さないとね。

早くβ02を試したいなぁ♪( ´▽`)


















Posted at 2019/08/25 20:27:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング
2019年06月07日 イイね!

西伊豆ツーリング with 5速不具合w

西伊豆ツーリング with 5速不具合w5月某日

久しぶりに西伊豆を走りたくなってきたので、バイクの友人と西伊豆へ。

バイクと車のツーリングって珍しいと思いますが、バイクが相方だとサクサク走れるので爽快なんです(^^)



alt


前もって、折角行くなら抜け道やらなにかいい道がないかとgoogle mapで探していたら候補となる道を発見。

実際通ったら、ノーシグナル、ノー渋滞、ハイペースで走れる素晴らしい道でした。

このルートは使える😋




alt


西伊豆は4〜5年ぶりに来たのかな?

とにかくツーリングには最高の場所です。

逆に言うと特に目的地となるような場所がほぼないので、ツーリングしか出来ないんだけどw


alt

行きルートの途中で、海岸沿いの街で色々なイベント事をやっていました。

そのうちの一つが度肝を抜いていましたが、詳細は後半で…


alt




もう一つの話題。

今年の年始から発生し始めた5速が抜けなくなるというトラブル。

おそらくこの半年で計10回ぐらい発生しています。

その5速の不具合について色々データを取っていました。


発生時の特徴はこんな感じ⬇︎

5➡︎4のシフトダウンの時に発生する
5➡︎6のシフトアップでは発生しない
5速でエンブレを効かせる時に発生する
エンブレの負荷が大きいほど発生しやすい
超低速でも発生するが、引っかかる感触は小さい
シフトを素早く動かすと発生しやすい
超スローシフトチェンジでも引っかかる感触は発生する
意識している時は発生しないが、引っかかる感触はたまにある
発生している時は、3➡︎4速の時点でも違和感がある



対策としては、

まず、OHは昨年やったばかりなので今年はまだ粘りたいw

そうなると、街乗りでは意識して丁寧にゆっくり操作すればほぼ防げそうな感じ。


問題はサーキット!

FSWでは5➡︎4の操作は1周あたり2回発生する。

ゆっくり丁寧に〜なんてやっていたら2秒ぐらいロスしそう(*´-`)

これを0.5秒程度のロスに抑えたい。

素早く正確な動きをすれば可能でしょう。
スタープラチナを発動させたいwww



次シーズンは仕様変更で1秒削る予定だったんだけど、この計算だと0.5秒しか削れないなぁ(;´∀`)











alt

ツーリングの話しに戻ります(^^)

ガンガン走っていたらバイクの友人に疲労の色が…

よくよく考えてみたら、FSWのショートコースを3本走ってるぐらいの体力を使っていてもおかしくない事に気づく。

いや〜走った走った。


alt



満足して帰路につきます。



午前中に見たあれはどうなっているのか…?


alt

alt

んん??


alt


alt

居た!


この画面の左手は砂浜になっているんだけど、そこにはこんな感じの人(⁇?)がうじゃうじゃ居ました∑(゚Д゚)


あまりにも怖すぎて、砂浜にスマホを向ける勇気が出ませんでしたwww


私には理解出来ない世界。

兎に角衝撃的な光景だった…。









なんだかんだで、抜け道の開拓もできたし、渋滞はあまりなかったし、とても満足😉

年に1回は行こうかな?



さあ6月になったので、本格的にメンテシーズン突入ですね〜









Posted at 2019/06/07 23:26:24 | コメント(1) | ツーリング | 日記
2018年10月21日 イイね!

富士山周辺ツーリングオフ

富士山周辺ツーリングオフ今日は、静スバとTOKAI CLUBの合同ツーリングオフに参加してきました。

まずは白糸の滝へ移動。
そこの駐車場で、



計11台です。


滝へ降りると、



久しぶりに見ました(^^)
地元ですが、20年ぶりぐらいに来ましたw






ノリでアイスを買ってみる。
まいうー。





そういえばここにはラウンドアバウトが出来たんだった。



慣れないと、ちょっと戸惑う交差点ですね。






逆側からも撮影して、次の目的地へ〜









いでぼくです。




なんか、ヅラを被った牛がいました(°▽°)

アイスが美味そうでしたが、さっき食べたばかりなのでスルー。








食事を摂ってから次の場所へ。





雪が少し降った富士山は絵になるね〜






最後は「富士山とS207」で締めましたw



参加された皆様、お疲れ様でした(^^)
また機会があれば参加したいと思います。






今月は何かと忙しかったけど、いい息抜きになりました。

リアキャンバー調整後の干渉テストも出来たし、足回りの異音のテストも出来たし。

足回りの異音といえば、今日はほぼ鳴らなかった。となると、あれをあーすれば完治するかも??






来月11日は、いよいよレーシングコースを走ろうかな♪



































Posted at 2018/10/21 21:05:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング
2018年07月22日 イイね!

ツーリングオフ

ツーリングオフ静岡スバリストの東部メンバーで、ツーリングオフに行ってきました❗️




箱根某所。定番のあそこですw

その定番の場所の定番の駐車場では、オフ会をやっていました。



アクアがメインのオフ会のようです。
結構遠い地域のナンバーだらけでした。






ちょっと気になるポル様発見❗️






ホイール、まじか…∑(゚Д゚)









場所を移動して、静岡県某所へ。






暑い日はアイスに限るわー。




ここでは参加メンバーの車を拝見させてもらいました。


tetushiさんのレヴォーグ2.0sti



内装とエンジンカバーがエロいw







たっちGRBさんのBRZ




オイルクーラー装着済み。
サーキットユーザーだけあって、元気に走る系w
ホイールがハミデ…






ko-hei.さんのGRB







実は、マイブームではGRの形が一番好きw
形だけで言ったらVAより好きですwww

こちらもサーキットユーザーという事で、今年の冬は楽しいことになりそうな予感❓







一応マイカーも。







そろそろボンネットが届く予定なので、ノーマルボンネットも見納めかな。

ホイールも

これを装着するので、秋にはまたちょっと外見が変わります。
タイヤもほぼ決めました。8月に発注かな。


移動しながら油温水温のチェックもしていたので、クーリングボンネットの排熱効果も楽しみです。





暑い中、参加された皆さんお疲れ様でした(^^)/
気が向けば、またやるかも❓❓

























Posted at 2018/07/22 20:33:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング

プロフィール

「メンテナンスと夏仕様にブレーキパッド交換。
新しくなったバネを見るとテンション上がるw」
何シテル?   07/06 15:50
KULOBi (くろび)です。 S207でFSWを走っています。 ミッションの不調に怯えながらも、サーキット走行は辞められません(^^; ボチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

㊗️FSWショートコース32秒台🎉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 08:25:00
Fuji-1 GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/14 21:08:01
 
富士スピードウェイHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/09 19:56:05
 

愛車一覧

スバル WRX STI 黒S207 NBR (スバル WRX STI)
初スバル車 初6速 初限定車 初ブラック 主な仕様は… スーパーオーリンズ ZE4 ...
スズキ スイフトスポーツ メタマル号 (スズキ スイフトスポーツ)
自己所有車としては 初AT 初シルバー系 初バックモニター付き 初前後ドラレコ付き の中 ...
スズキ スイフトスポーツ 量産型スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
通勤用です。 ノーマルを維持する予定(;^ω^)
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
とても気に入っていましたが、不具合が増えてきたので手放す事に。 R32の新車(?)が発 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation