• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KULOBiのブログ一覧

2010年10月24日 イイね!

恒例の富士ショート

恒例の富士ショートB枠を走るつもりが、寝坊した為に到着したのは10時頃。


B枠は見学してC枠を走る事にしました。


今日は(も?)なんだか大盛況!パドックもコース内も四輪二輪でごった返しています(^^)


B枠はフォーミュラーカーのような車が走っていました。たぶんカートかな?
いろいろな車が走っているのを見るのも楽しいですねー。





C枠の走行券を買うために受付に向かうと購入5分前だというのにすでに行列が!
自分で10人目。後ろに5人。



・・・終わった。



ベスト更新は難しい状況。各コーナーのチェックに重点をおこうかな?





こうなったらトップに並んで2~3周目でベストを出してやろうと思ったら・・・2番手スタートでした(-_-)
まぁ30周ぐらい走れば何回かはクリアとれるでしょう。



というわけでスタート。

案の定なかなかクリアとれず。

8周目9周目でやっとクリアラップ!
10週目の時に今日初めてタイムをチラ見。






34”93







え?





35秒切ってる!?



その後何回かクリアラップを走り、ピットで確認。


14周目34”93
15周目34”97


お~これはマグレではない、今日は絶好調!?


テンションが上がりながらも更にベスト更新を狙います。




そして26周目


本日ベストの34”85!


いや~びっくりです。
こんなに突然35秒切りする時が来るとは思っていませんでした。





今日の絶好調の要因ですが・・・



1コーナーのブレーキング

今までは突っ込み過ぎてラインが膨らんで、しかも挙動が乱れて2コーナーに進入する頃には結局遅くなっていたみたい。今日は1コーナーの進入ライン、ブレーキングポイント、リリースポイントがばっちり決まったみたいでとてもスムーズにクリア出来たと感じました。


最終コーナーのブレーキング

こちらもやはり今まで突っ込み過ぎていたみたい。いいタイムが出ないと焦って突っ込み過ぎて弱アンダー気味でコーナーを脱出して・・・これがタイムロスになっていたようです。



と言ってもロガーを持っているわけでもないので、あくまでも感覚の話なのですが(^_^;)


でも今日はアンダーステアについて正しく理解出来た気がします

進入速度は速い方がいいと思っていましたが、それよりコーナーをスムーズに曲がる姿勢をつくる事の方がタイムにつながる様です。
進入速度高めて弱アンダー気味で曲がるよりも、最適な速度で地味に曲がる方が結局は速いという事を実感しました。






車のポテンシャル的には絶対に35秒は切れるはずだと思っていたので、車のレベルにやっと人間が追いついてきた感じです。
これでやっと半人前ぐらい?
これからがスタートかもしれません。





次の目標は34秒前半?
気温が下がればいけるのだろうか・・・

Posted at 2010/10/24 21:25:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | FISCO | クルマ

プロフィール

「メンテナンスと夏仕様にブレーキパッド交換。
新しくなったバネを見るとテンション上がるw」
何シテル?   07/06 15:50
KULOBi (くろび)です。 S207でFSWを走っています。 ミッションの不調に怯えながらも、サーキット走行は辞められません(^^; ボチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/10 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

㊗️FSWショートコース32秒台🎉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 08:25:00
Fuji-1 GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/14 21:08:01
 
富士スピードウェイHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/09 19:56:05
 

愛車一覧

スバル WRX STI 黒S207 NBR (スバル WRX STI)
初スバル車 初6速 初限定車 初ブラック 主な仕様は… スーパーオーリンズ ZE4 ...
スズキ スイフトスポーツ メタマル号 (スズキ スイフトスポーツ)
自己所有車としては 初AT 初シルバー系 初バックモニター付き 初前後ドラレコ付き の中 ...
スズキ スイフトスポーツ 量産型スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
通勤用です。 ノーマルを維持する予定(;^ω^)
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
とても気に入っていましたが、不具合が増えてきたので手放す事に。 R32の新車(?)が発 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation