• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KULOBiのブログ一覧

2011年01月13日 イイね!

FSWでコソ練

FSWでコソ練休日に働いたため、待望の平日休みゲット!!
こんな時はもちろんFSWに行くしかありません(^^ゞ

今日はショート枠がないのでレーシングの13:00狙いです。

Aパドックに到着すると、期待通りのガラガラ状態!
なんとかラジアルで2秒台を出したいところですが・・・


そういえば、今の時期は平日走行は10分のサービス付きになります。
30分料金で40分走れる!ラッキ~





さて、走ってみた感じでは走行台数15台くらい?
期待通りクリアは結構とれたのですが、本日ベストは・・・



2’03”47でした。
一応ラジアルベストを0.08秒だけ更新。しかし目標の2秒台には全然届きませんでした・・・

今日のポイントは、気温5℃効果のせいか、トップスピードがラップショット読みで250km/hに!
11月のラジアル走行時より+3km/hアップでした。
逆に言うと、直線が速くなった割にはタイムの伸びが微妙です(・.・;)

ちょっと言い訳させてもらうと、今日はっきり判ったのですが、今回のパッドは前回のパッドよりも初期制動はまあまあ高いがコントロール性がイマイチという事です。
クリップ付近のブレーキ加減がどうもうまくいかず、何回かロックしたり膨らんだりしてしまいました(-_-;)

コントロールの仕方が悪いと言われれば否定できませんが・・・Orz



そしてnewローターの方はとりあえず問題なし。
終盤になって軽く振動が発生しましたが、これぐらいならたいして気になりません。
とにかく前の死にかけローターのジャダーは凄かったからw
あとはこの正常な状態がどれぐらい続くかですね。



走行後のタイヤ
後半にタイヤの違和感を感じて、一応ピットで確認した時にはこうなってました。
タイヤカスがこのラインで1周ぐるりとくっついています。こんな状態になったのは初めてなんですけど・・・?
フロントタイヤの内側です。

おそらくクーリングラインを走行時にタイヤカスがくっついて、ハの字なので内側は直線時にとれて外側はコーナー時にとれて・・・このラインが残った?

今日は空気圧の設定を間違えて低めにしてしまったのですが、それも関係あり?
まぁどうでもいい事なんですけどw



次のRCは23日予定。
次回はタイムは二の次にして、ブレーキコントロールに集中してみたいと思います。
こういうパッドはブレーキを早めに終わらせるコーナーリングをすれば・・・意外と速くなったりしないかな~www













Posted at 2011/01/13 21:57:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | FISCO | クルマ

プロフィール

「メンテナンスと夏仕様にブレーキパッド交換。
新しくなったバネを見るとテンション上がるw」
何シテル?   07/06 15:50
KULOBi (くろび)です。 S207でFSWを走っています。 ミッションの不調に怯えながらも、サーキット走行は辞められません(^^; ボチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/1 >>

       1
2 3 45678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

㊗️FSWショートコース32秒台🎉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 08:25:00
Fuji-1 GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/14 21:08:01
 
富士スピードウェイHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/09 19:56:05
 

愛車一覧

スバル WRX STI 黒S207 NBR (スバル WRX STI)
初スバル車 初6速 初限定車 初ブラック 主な仕様は… スーパーオーリンズ ZE4 ...
スズキ スイフトスポーツ メタマル号 (スズキ スイフトスポーツ)
自己所有車としては 初AT 初シルバー系 初バックモニター付き 初前後ドラレコ付き の中 ...
スズキ スイフトスポーツ 量産型スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
通勤用です。 ノーマルを維持する予定(;^ω^)
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
とても気に入っていましたが、不具合が増えてきたので手放す事に。 R32の新車(?)が発 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation