• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KULOBiのブログ一覧

2013年10月13日 イイね!

FSW S4-D

FSW S4-Dタイトル画像は、走行後に気付いた車のダメージです。
アンダーパネルが取れかけてた・・・( ゚Д゚)

1週目でタイヤカスが当たったような音がしたのですが、その時にクリップが飛んだ??

なんにしてもコース上に落ちなくてよかったです。





先週のショートコースでのテストの続きで、レーシングコースにやってきました。
レーシングコースを走るのは久しぶりな気がしてましたが、よくよく考えてみたらタイヤ替える前に走っておこうと思って、夏に走ってました(^^;



とりあえず、また各パーツのインプレを。

ブレーキはやはり効きます。今まで使ったパッドの中では一番効きます。
1コーナーのブレーキングで、はっきりと判りました。
しかし、タイヤの影響もあるのかも??




フロントLSDですが、タイヤの横グリップ限界で外に膨らみかけの時に、僅かながら向きを変えられる感じでした。
コンマ何秒かを削るには効果ありそうです。
しかし、、、タイヤの影響もあるのかも??

因みに、ツルツルタイヤで走った時に判った事は、リアが流れても立て直しが早いという事です。僅かなカウンターで挙動を元に戻せます。フロントが流れるとダメですけどねー。




そしてタイヤ。
何だかんだ言っても、とにかくタイヤは一番重要だと改めて思いました。
ZⅡが凄いというよりは、新品タイヤは凄いです!
昨年はツルツルタイヤで散々走ったので、タイヤのグリップの有難さが身に染みました(*´▽`*)
ZⅡの真の評価は山が減ってからするとして、今のところの評価は「なかなかいいんでねえか?」です(^^)







テスト走行として走っていたら1秒台が出たので、もうちょっと頑張ったら久しぶりに0秒台がでました。
なので、これまた久しぶりに本日ベストの動画をアップします(^^)




S4枠は走り慣れてる人ばかりなので安心して走れます。
走行時間の後半は結構クリアがとれましたしね。
激速な人達に揉まれるのはお約束ですけど(*´Д`)


あとは、気温の低下と各セッションの微調整とタイヤ空気圧調整で2分切りいける!・・・のか??


次回は言い訳ナシのガチ走りをしたいと思います(^O^)/


Posted at 2013/10/13 22:48:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | FISCO | 日記

プロフィール

「メンテナンスと夏仕様にブレーキパッド交換。
新しくなったバネを見るとテンション上がるw」
何シテル?   07/06 15:50
KULOBi (くろび)です。 S207でFSWを走っています。 ミッションの不調に怯えながらも、サーキット走行は辞められません(^^; ボチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/10 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

㊗️FSWショートコース32秒台🎉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 08:25:00
Fuji-1 GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/14 21:08:01
 
富士スピードウェイHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/09 19:56:05
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ メタマル号 (スズキ スイフトスポーツ)
自己所有車としては 初AT 初シルバー系 初バックモニター付き 初前後ドラレコ付き の中 ...
スバル WRX STI 黒S207 NBR (スバル WRX STI)
初スバル車 初6速 初限定車 初ブラック 主な仕様は… スーパーオーリンズ ZE4 ...
スズキ スイフトスポーツ 量産型スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
通勤用です。 ノーマルを維持する予定(;^ω^)
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
とても気に入っていましたが、不具合が増えてきたので手放す事に。 R32の新車(?)が発 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation