• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KULOBiのブログ一覧

2016年04月25日 イイね!

Fuji-1GPに向けて

Fuji-1GPに向けて今年の夏は、「Fuji-1 GP」というお遊び耐久レースに出場することになったので、それに向けた準備をボチボチ進めています。

 

ブレーキ

フルード交換とパッド交換完了。
これでやっとサーキットをまともに走れます(*´▽`*)



水温計・油温計

夏のサーキット走行では、油温や水温の変化は気になります。内装がそれなりに整っているのであまり後付けメーター類でゴテゴテにしたくなかったのですが、直ぐに取り付けて温度チェックをしたいので…こうなりました(;´∀`)
いつか綺麗に整理しようと思います。



水温センサーアタッチメントを取り付けるために純正ラジエターホースを切断する事に抵抗感があったので、こんな物も購入してしまった…




オイルセンサーアタッチメントについて調べていたら、EJ20ではサンドイッチブロックを使わない方法で油温・油圧を測定しているケースが結構ありました。どうやらオイルエレメントの傍にエキマニがあるので、エキマニからの熱害を受けやすいのでは?という心配からサンドイッチブロックの使用を避けているらしいです。
EJ20の事もスバル車の事も全く分からないので、その辺りの話をスバルの整備士の方に聞いてみました。
回答は、

「全く問題ない!」

との事w

確かに、チューニングが進んでいけば熱の影響も受けるかもしれないし、シールテープが劣化すればオイルが漏れる事もあるでしょう。
そういった事情はどんな車種でも同じだなーという事で、普通にサンドイッチブロックを使う事にしました。


でも念のため、取り付けはスバルに依頼する予定ですw
そうしておけば、もし何かあっても対応が楽そうだし~(゚∀゚)




水温センサーアタッチメントがまだ入荷していませんが、GW中にはあらかた仕上げようと考えています。




GWといえば、、、1点大物を投入予定です。



  …金かかるなぁ…(;´∀`)
Posted at 2016/04/25 21:40:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | S207 | クルマ

プロフィール

「メンテナンスと夏仕様にブレーキパッド交換。
新しくなったバネを見るとテンション上がるw」
何シテル?   07/06 15:50
KULOBi (くろび)です。 S207でFSWを走っています。 ミッションの不調に怯えながらも、サーキット走行は辞められません(^^; ボチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/4 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930

リンク・クリップ

㊗️FSWショートコース32秒台🎉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 08:25:00
Fuji-1 GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/14 21:08:01
 
富士スピードウェイHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/09 19:56:05
 

愛車一覧

スバル WRX STI 黒S207 NBR (スバル WRX STI)
初スバル車 初6速 初限定車 初ブラック 主な仕様は… スーパーオーリンズ ZE4 ...
スズキ スイフトスポーツ メタマル号 (スズキ スイフトスポーツ)
自己所有車としては 初AT 初シルバー系 初バックモニター付き 初前後ドラレコ付き の中 ...
スズキ スイフトスポーツ 量産型スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
通勤用です。 ノーマルを維持する予定(;^ω^)
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
とても気に入っていましたが、不具合が増えてきたので手放す事に。 R32の新車(?)が発 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation