• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KULOBiのブログ一覧

2016年10月16日 イイね!

2016.10.15 スパ西動画編

2016.10.15 スパ西動画編純正のシフトノブの感触がイマイチしっくりこないので、スパ西に行く前に社外品に交換してみました。

純正はストロークが短すぎる。そしてちょっとデカい。

ストロークはちょっと長くして、最近シフトミスが多い左手の矯正のため?感触を一新してみようと思って棒状のシフトノブを付けてみました。




…取り付けてから気付いたのですが、バックが出来ない(;゚Д゚)



リバースリングがある事をすっかり忘れてましたwww


純正に戻すのも癪なので、このシフトノブをカット加工して無事にバック可能となりましたとさ。








さて、本題のスパ西動画です。

終始色々なラインやギア選択を試しながら走ったので、ベストラップの時がどんな走り方だったのかは私も改めて知りましたw

1’00”49の動画↓



こうして観ると、修正点が結構あるなー。

その修正が簡単には出来ないものなのだが、この走りをベースに修正して、次回は59秒に入れたいなぁ。

もっとも、気温があと10℃下がるだけでも達成するかもしれませんが…






ちなみに今回のスパ西を走るにあたって動画をちらほらと観たのですが、最速クラスの車だと各コーナーを小さく回ってました。
ノーマルタイヤの1本目の時や、ZⅡ☆の時も何回か小さく回ってみたものの、巧くはいきませんでした。
唯一成功したのは、2連ヘアピンをミドルインアウトにしてみた事ぐらいです。


ホントに色々試したのですが、結局は動画の真似をするよりも自分の直感で走った時の方がタイムが良い傾向にありました。
仕様が違えばラインも違うのは当然なのですが。

「百見は一走に如かず」

走ってみなければよく分かりませんね。


だから皆さん、とりあえず走りましょう(^^)/




Posted at 2016/10/16 18:58:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「メンテナンスと夏仕様にブレーキパッド交換。
新しくなったバネを見るとテンション上がるw」
何シテル?   07/06 15:50
KULOBi (くろび)です。 S207でFSWを走っています。 ミッションの不調に怯えながらも、サーキット走行は辞められません(^^; ボチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/10 >>

      1
23 45678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

㊗️FSWショートコース32秒台🎉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 08:25:00
Fuji-1 GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/14 21:08:01
 
富士スピードウェイHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/09 19:56:05
 

愛車一覧

スバル WRX STI 黒S207 NBR (スバル WRX STI)
初スバル車 初6速 初限定車 初ブラック 主な仕様は… スーパーオーリンズ ZE4 ...
スズキ スイフトスポーツ メタマル号 (スズキ スイフトスポーツ)
自己所有車としては 初AT 初シルバー系 初バックモニター付き 初前後ドラレコ付き の中 ...
スズキ スイフトスポーツ 量産型スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
通勤用です。 ノーマルを維持する予定(;^ω^)
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
とても気に入っていましたが、不具合が増えてきたので手放す事に。 R32の新車(?)が発 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation