• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KULOBiのブログ一覧

2017年03月19日 イイね!

ブースト値と動画とtS

ブースト値と動画とtS純正のブーストメーターって1.60までしか表示されないが、実際のところはもっと上がっているのではないか?そこがずっーと気になっていました。

EVCを取り付けた事によって、その疑問が晴れてきました。



街乗りでEVCのテスト走行をした時に、EVCのブースト値より純正メーターのブースト値の方が大体10%ぐらい高く表示されていた。
EVCで1.0の時、純正1.1ぐらい
EVC1.4の時、純正1.5+α

その状態でEVCで1.61まで上がってしまった時、純正はやはり1.60。



これでハッキリした。

たとえブーストが2.0になっても、純正メーターの表示は1.60までです。たぶん。
ただし、純正のECUでブーストリミッター値がVABで1.5、S207で1.6に設定されているはずなので、ECUが純正の人は気にしなくていい話です。

ECU弄っていて、純正のブーストメーターしかない人は注意した方がいいですよ~。




あと、EVCのブースト値と純正のブースト値のどちらが正しいかという問題。

配管の繋ぐ位置によってはほぼ同じ値に出来るとかいう記事をどこかで見た気もするが、スピードメータと同じように純正は10%ぐらい上乗せして表示している可能性もあるのでは??

しかし、一応高い方を基準に考えておいたほうが安全なので、EVCの方を150に設定しておけば10%上乗せしても165。
しばらくはこれぐらいで様子を見よう。









動画を見返していたら、昨日アップした動画はセカンドベストの2’02”09の動画だった事に気づきました。
ほとんど変わらないんだけど、せっかくなのでアップしますw



確か最終コーナーでちょっと詰まった時が1秒台だったような?と思っていたらやっぱりそうでした。
昨日は急いでアップしたので気付きませんでした(^^;)













S207ユーザーは気になる(?) S4 tS

BOBさんにちょいと見させてもらう機会があったので、じっくり観察してきました。












ぱっと見はほぼ同じ(*‘∀‘)
スバル車に詳しい人じゃないと見わけはつかないでしょう。

因みに私のS207NBRも未だに車種不明だと思われるケースがしょっちゅうあります。
つい最近では、車に詳しそうな人に、「レガシー?」と言われましたwww


まあ車なんて自己満の世界ですからね。


たまに物凄くガン見される時があるんだけど、あれはS207だと気づいてのガン見なのか、なんの車種か分からない故のガン見なのか…

Posted at 2017/03/19 23:31:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | FSW | クルマ

プロフィール

「メンテナンスと夏仕様にブレーキパッド交換。
新しくなったバネを見るとテンション上がるw」
何シテル?   07/06 15:50
KULOBi (くろび)です。 S207でFSWを走っています。 ミッションの不調に怯えながらも、サーキット走行は辞められません(^^; ボチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/3 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

㊗️FSWショートコース32秒台🎉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 08:25:00
Fuji-1 GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/14 21:08:01
 
富士スピードウェイHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/09 19:56:05
 

愛車一覧

スバル WRX STI 黒S207 NBR (スバル WRX STI)
初スバル車 初6速 初限定車 初ブラック 主な仕様は… スーパーオーリンズ ZE4 ...
スズキ スイフトスポーツ メタマル号 (スズキ スイフトスポーツ)
自己所有車としては 初AT 初シルバー系 初バックモニター付き 初前後ドラレコ付き の中 ...
スズキ スイフトスポーツ 量産型スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
通勤用です。 ノーマルを維持する予定(;^ω^)
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
とても気に入っていましたが、不具合が増えてきたので手放す事に。 R32の新車(?)が発 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation