• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KULOBiのブログ一覧

2018年07月03日 イイね!

10J化計画、始動

10J化計画、始動ホイール入荷の連絡あり♪( ´▽`)

YR advanceへ、ミッションの慣らしとリアメンバースペーサーの効果を確かめながら取りに行ってきました。




パーツレビューにもアップしましたが、リアメンバースペーサーはgood

リアが「ぐにゃっ」とする感じが消えてスッキリ。

FSWショートコースで、-0.1秒くらいの効果があるかもしれないw






家に着いたら早速ダンボールオープン!



ダンボールの状態でホイールを購入したのは初めて。
こんな状態なのかー。




ステッカー貼ってないとなんだかわからない(^^;

CE28SLです。

ZE40はスバル車では結構定番。
しかも持っているし。

TE37系は色々な車種で見かける。
しかも以前持ってたし。

RE30は、合うサイズがなかったような?
しかも以前持ってたし。

CE28系は未体験。
しかも、たまたま実物を展示してあったのを見たら物欲が湧き上がり…
更にたまたまYRさんでレイズキャンペーンなんてやるから、、、買ってしまった(^◇^;)




タイヤはまだないけど、とりあえず着けてみたw




キャリパーの干渉は全く問題なし。




しかし、ホイール内側があやしい…




ギリギリアウト?
というか、9.5Jの275でも軽く擦っているから、アウトか。

ワイトレいれたらキャンバーをまたネガティヴにしないとならないなぁ。
2019年仕様はゆるキャンで行こうとしてたんだけどw











リアも一応入れてみる。
内側は問題なし。

外側がやはりはみ出そう( ̄▽ ̄)

これは想定通りで、ちょっとだけキャンバーをネガティヴにしてクリアかなっと。












あとは肝心のタイヤ。

ちょっとまだ検討中ですか、ほぼ3択かな?

9.5Jのほうもまだ使うので、セッティングの幅が広がりました。


10Jはラジアルで、9.5JをSタイヤとか…

10Jをレーシングコース用で、9.5Jをショートコース用って言うのも面白いかなと。



夏までに決めないと(^^;















Posted at 2018/07/03 21:20:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ

プロフィール

「メンテナンスと夏仕様にブレーキパッド交換。
新しくなったバネを見るとテンション上がるw」
何シテル?   07/06 15:50
KULOBi (くろび)です。 S207でFSWを走っています。 ミッションの不調に怯えながらも、サーキット走行は辞められません(^^; ボチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/7 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

㊗️FSWショートコース32秒台🎉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 08:25:00
Fuji-1 GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/14 21:08:01
 
富士スピードウェイHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/09 19:56:05
 

愛車一覧

スバル WRX STI 黒S207 NBR (スバル WRX STI)
初スバル車 初6速 初限定車 初ブラック 主な仕様は… スーパーオーリンズ ZE4 ...
スズキ スイフトスポーツ メタマル号 (スズキ スイフトスポーツ)
自己所有車としては 初AT 初シルバー系 初バックモニター付き 初前後ドラレコ付き の中 ...
スズキ スイフトスポーツ 量産型スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
通勤用です。 ノーマルを維持する予定(;^ω^)
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
とても気に入っていましたが、不具合が増えてきたので手放す事に。 R32の新車(?)が発 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation