• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KULOBiのブログ一覧

2019年08月04日 イイね!

newタイヤ着弾❗️

newタイヤ着弾❗️画像の通り、
2020年はβ02で行きます(^o^)/

発注する直前まで71Rをおかわりするつもりだったのですが、何故かβ02をポチッてましたw



というか、ヨコハマタイヤは値段が馬鹿みたいに高くて手が出なかったのですが、今度は値下げだと⁉️

値段次第ではA052も視野に入れてたのに( ´Д`)y━・~~



こうなったら意地でもダンロップタイヤでベスト更新してやる〜〜〜





しかしこのタイヤ、265の割にタイヤ幅が太く見えるなぁ(@_@)




測ってみたらトレッド面で270〜275ぐらいあった。
サイドウォール間で見ると280ぐらいある∑(゚Д゚)

一応、死にかけのRE-71R(275/35)も測ってみたらトレッド面で265ぐらいに見える。

まぁ角が削れた死にかけタイヤだから正確な数値とは言えないかもしれません(^^)




とにかく、275➡︎265化する事による接地面積の低下を危惧していましたが、その心配はしなくてすみそうです。




2019年はショートコースのベスト更新が不発に終わったので、2020年はショートコースメインで走ろうと思ってこのタイヤにしました。

元々ジムカーナ用のタイヤだし、外径を小さくしてダッシュ力を上げたいなぁとの思いです。




しかし外径を小さくすると、レーシングコースのトップスピードが落ちるかも?=タイムダウン??

こっちは別の対策を施す予定ですが、RCもSCもと欲張るとまたミッションが逝っちゃいそうな気がしますw

やはりRCはオマケ程度に考えて、SCを集中して走ろう。












因みに、ナンバーオフセットしてから初めてのテスト走行をしましたが、結構効果あるかも⁉️

ケース①
気温31℃で国道を普通に走った時

水温90℃ 油温94℃ぐらい



ケース②
気温28℃で山道登りちょっといいペース

水温95℃ 油温105℃ぐらい



ケース③
気温28℃で山道下りちょっといいペース

水温88℃ 油温92℃ぐらい



以前の正確なデータがないけどw、たぶん効果出てるっぽいww

熱対策はもう一つ考えている事があるので、それをやればもう完成でいいでしょう。



サーキットタイム対策はもうちょっと進めます。

こっちの完成形はまだまだ先だなぁ(´∀`)





Posted at 2019/08/04 18:01:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ

プロフィール

「メンテナンスと夏仕様にブレーキパッド交換。
新しくなったバネを見るとテンション上がるw」
何シテル?   07/06 15:50
KULOBi (くろび)です。 S207でFSWを走っています。 ミッションの不調に怯えながらも、サーキット走行は辞められません(^^; ボチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/8 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

㊗️FSWショートコース32秒台🎉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 08:25:00
Fuji-1 GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/14 21:08:01
 
富士スピードウェイHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/09 19:56:05
 

愛車一覧

スバル WRX STI 黒S207 NBR (スバル WRX STI)
初スバル車 初6速 初限定車 初ブラック 主な仕様は… スーパーオーリンズ ZE4 ...
スズキ スイフトスポーツ メタマル号 (スズキ スイフトスポーツ)
自己所有車としては 初AT 初シルバー系 初バックモニター付き 初前後ドラレコ付き の中 ...
スズキ スイフトスポーツ 量産型スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
通勤用です。 ノーマルを維持する予定(;^ω^)
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
とても気に入っていましたが、不具合が増えてきたので手放す事に。 R32の新車(?)が発 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation