• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KULOBiのブログ一覧

2015年10月18日 イイね!

夏のメンテネタ&走りネタ(今更)

夏のメンテネタ&走りネタ(今更)夏から貯めこんでいるネタを一気にアップ!
冒頭画像のネタは後半に。


まずはメンテネタ2本


メンテネタ①
ドライブシャフトブーツ…



かれこれ1年ぐらい前からグリスが少し飛び散ったような跡がタイヤハウス内に付き始めて、冬の走行シーズンに被害が拡大したようだったので、今年の夏にアンリミさんに診てもらいました。

アンリミさん曰く、エボX特有の持病で、車高を下げているとドラシャブーツに歪みが生じて隙間が出来やすい、との事でした。要ドライブシャフトブーツ交換です。
入庫するエボXの5台に1台はこの症状が出てると言ってました。
ついでにドライブシャフトごと交換する人もいるらしいですが、私はブーツのみの交換にしました。

ところがアンリミさんは超多忙で、作業は1ヵ月待ちという状態だった為、実際の交換作業は地元Dに依頼しました(;^ω^)
画像は交換後のものです。直ってスッキリ~(^^♪




メンテネタ②
オイルパン…

今年の春にYHでエンジンオイル交換をした際、オイルパンの隙間からオイルが漏れているようだと指摘がありました。その時は半信半疑というかあまり関心が湧かなかったのですが、ドラシャブーツの点検と同時にアンリミさんに診てもらいました。

結果はYHの指摘通り、オイルパンの隙間からオイルが漏れているとの事でした。
アンリミさん曰く、ドラシャブーツと同じくエボX特有の持病で10台に1台は同じ症状が出てるとの事。

こちらも上記と同じ事情によりアンリミでの作業は厳しい為、地元Dにて再々診断してもらいました。
Dの診断結果は、オイルパンの隙間からオイルが漏れている可能性もあるけど、ドレンボルトのパッキンが劣化してそこから漏れてるのかも?との事でした。

は?!ドレンの方が下側だから、漏れたオイルがドレンボルト付近に垂れてただけでしょう?」

とやんわり聞いてみたものの、聞き入れてもらえず。(見たことない若い人)
まぁなんだかんだでDさんにも世話になってるし、オイルパンの状態を見たわけではなかったので、「一度綺麗にオイルをふき取って経過を見ましょう」という点に賛同し、しばらく経過観察という事に…

ドラシャブーツ交換時に、ドレンボルトのパッキンとエンジンオイルを交換。
その後ショートコースやレーシングコースも走り、そろそろオイルが黒くなってきたので、本日Dにて再々々診断。

D「オイルパンの隙間からオイルが漏れているようです。」

でしょうね



しかし今日診てもらったのは、車検も担当した知ってる人でした。
Dとか大型チェーン店はこういう事があるから困りますねー。
今思えば、YHさんの指摘時に自分の目で確認しておけばよかったと反省。そうすればもっとスムーズに物事が進んだはずです(´・ω・`)

因みに私はオイルパンごと交換予定ですが、オイルパンは既存の物を使って、繋ぎ目のシールだけやり直す方法もあります。







走りネタ①
FSWショートコース



オイルパンの経過観察中にショートコースを走ったら、面白い車に遭遇!
まあ、実はそんなに珍しくもないんだけど、ネタ的には有難いです(^^♪

今回はDMRのサブカメラを左リアに設置。特に意味はなく、なんとなくやってみました。
画面半分が車体なのでイマイチかな?
しかし縁石の踏み具合がよく分かる。最終コーナーの出口はもうちょっとインに付けたいところです。



走りネタ②
FSWレーシングコース



こちらもサブカメラ位置を変更。左のヘッドライト付近です。
ゲーム画面のような感じでなかなか面白いけど、画像が荒いのがイマイチ(;^ω^)

実は最近耐久レースに興味がありまして、夏はどうせタイムは出ないので耐久レース風にライセンス走行を走ってみたいと思ってました。
具体的には、
 ①クーリング走行なし
 ②燃料満タンスタートで、なるべく使い切る
 ③毎周一定のタイムで走る
という感じです。
過去の経験上、30分走行枠で全開アタック時はクーリング走行少ないと燃料はなくなるので、タイム的にはとりあえず2分6~7秒で走る、と目標を立てました。

1周目が5秒台だったので、ちょっとペースを落として走ったつもりが、2周目は16秒台…(;・∀・)
ちょっとだけペースを落とすって難しい!

その後も5秒だったり10秒だったり、目標のラップタイムでなかなか走れず。
気付いたらもう後半なのに燃料が全然減ってない!
そこからはどんどんペースを上げて、最終ラップの13周目は3秒台でした。
なんたるグダグダ感(-。-)y-゜゜゜

次の機会には、30分枠なら4~5秒で走ってみよう。40分枠なら6~7秒かな。



とか思っていたら、もうアタックシーズン到来ですね!
今シーズンはSタイヤでアタックの予定だけど、どれくらい長持ちすることやら?
オイルパンを直したら早速走ります(^^)/

Posted at 2015/10/18 21:42:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテ・パーツ | クルマ

プロフィール

「メンテナンスと夏仕様にブレーキパッド交換。
新しくなったバネを見るとテンション上がるw」
何シテル?   07/06 15:50
KULOBi (くろび)です。 S207でFSWを走っています。 ミッションの不調に怯えながらも、サーキット走行は辞められません(^^; ボチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/10 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

㊗️FSWショートコース32秒台🎉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 08:25:00
Fuji-1 GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/14 21:08:01
 
富士スピードウェイHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/09 19:56:05
 

愛車一覧

スバル WRX STI 黒S207 NBR (スバル WRX STI)
初スバル車 初6速 初限定車 初ブラック 主な仕様は… スーパーオーリンズ ZE4 ...
スズキ スイフトスポーツ メタマル号 (スズキ スイフトスポーツ)
自己所有車としては 初AT 初シルバー系 初バックモニター付き 初前後ドラレコ付き の中 ...
スズキ スイフトスポーツ 量産型スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
通勤用です。 ノーマルを維持する予定(;^ω^)
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
とても気に入っていましたが、不具合が増えてきたので手放す事に。 R32の新車(?)が発 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation