• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KULOBiのブログ一覧

2019年05月13日 イイね!

真・美浜遠征!

真・美浜遠征!5月12日

色々考えた挙句、走れる時に走ろうという事で美浜遠征決行!



11日ぶりの美浜に到着www






予想通り、台数が多い。


今回の遠征の目的は、

「音量規定の98db未満をクリアできるか⁉️」

なので、台数が多いのは特に問題なし♪






とりあえず準備をしていると、「RS」さんが話し掛けて来られました。

常連さんの話が聞けて色々助かりました。
なにぶん初走行なので。
ポンダの事とか地味に不安なんだよねーww
ありがてぇありがてぇ〜









枠は11Bを選択。

果たしてオレンジボールは出るのか?!

いざ出陣!


台数は10台ぐらい?

とにかく狭い。

ストレートも微妙に曲がっているわ、そもそも短いわで他車をパスしにくい。

他車との絡みばかり気にしてたらオレンジボールの事忘れてた∑(゚Д゚)


…出てないよね?


…まさか気付いてないだけって事はないよね??



うん、大丈夫。

98db未満クリア〜🙌





残り時間でアタックしてみますが、とにかく毎周絡む(^^;

ストレートが短すぎて、1コーナーを何回か通り過ぎそうになったwww

20分枠なので、そんなことをやっていたらあっという間に終了〜

タイムは全く見ずに走っていたんだけど、走り終えてから確認したら平凡なタイムで終わってたw







スマホ計測もほぼ同じ。
当然、bestと2ndは誤計測。





家に帰ってから動画を観たら、かなりグダグダしてましたw
まぁ初走行なのでこんなもんでしょう。



丁度VABの方と絡んだ時がベストでした。
この方とも少し話しましたが、美浜は久しぶりに走ったそうです。
ALTがホームだとか。


動画を見て修正箇所は沢山見つけたけど、なかなか来れる場所じゃないのでタイムの更新はいつになることやら…





以下、美浜の率直な感想。

コースがシンプル
ストレートが短い
フェニックスコーナーじれったい
20分枠は最高!気軽に走れる=練習もしやすい
入場無料で駐車場も広いから見学も気軽=人が多い=活気がある
走行チェックが緩い=関係ない車が2〜3周走っても気付かれなさそうwww
暑いw







さて、美浜チャレンジをクリアしたので次は幸田サーキットです。

終わってみたら、美浜は良い意味で緩いサーキット場だったのでクリアして当然だったのかも。

幸田は…緩くなさそう(´・_・`)

そしてカレンダーを見たら、4輪のフリー走行枠がやけに少ない。
イベントやカートに力を入れてる感じ⁇


幸田チャレンジもいつになるか分かりませんが、タイミングさえ合えばいつでも行くつもりでいます。

もし一緒に行きたい(見学含む)人がいたら連絡下さいw




















Posted at 2019/05/13 20:58:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2019年05月09日 イイね!

続・美浜遠征?

続・美浜遠征?アタックシーズンがオフになった事で、次に考えるのは仕様変更やメンテナンスの事。

やれる事はとっととやって、次のシーズンに備えたい。






…たまたま車を預けている時に美浜の枠が空いたらどうしよう?

オフモードに戻している時に美浜の枠が空いたら、オフモードのまま走る?





やはり美浜は早目に処理(?)したいなぁ…w




次の日曜は…




フリー枠があるのか…





天気は…?



晴れだとww






行けって事?!

行っちゃう?!







前回の美浜ドライブは帰りがしんどかったんだけど、早朝に出発して昼に走ってとっとと帰れば体力的にも問題ないかな?

因みに前回、美浜の次の目的地である幸田サーキットに着いた辺りから喉が痛くなってきて、次の日は完全に風邪をひいていました(´∀`)

今現在も風邪を引きずっているような症状が…







ちょっとまだ悩んでいますが、12日に美浜に行くかもしれません。


暇な人は是非いらして下さいwww


あ、無理に予定を空けなくもいいですからねー。


前回は友人を連れて行きましたが、今回は単独で行きます。
単独の方が動きやすいからね。



土曜日の仕事が普通に終われば、是非行きたいところだが…













Posted at 2019/05/09 21:03:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月02日 イイね!

令和初日記念!美浜遠征(´∀`)

令和初日記念!美浜遠征(´∀`)5月1日

知多市の天気はほぼ雨予報だったのですが、どうせ暇だから行くかー。


という事で出発!!


高速道路はGWという事でなかなかの交通量。
しかも皆さん結構飛ばすね(´∀`)


第2東名の120km/h区間で事故渋滞発生!

トンネル内で5〜6台が絡む玉突き事故らしい。
ただの推測ですが、トンネル内で緩やかな渋滞が発生しているところに、後ろからかっ飛ばしてきた集団が気づくの遅れて追突!
原因は車間距離の詰めすぎと、スピードの出し過ぎ。
こんなところでしょう( ´Д`)y━・~~


渋滞疲労でなんか腹が減ってきた。

予定してなかったけど、岡崎PAへ寄ってみた。



岡崎といえばオカザえもん。

久しぶりに見たけど、相変わらず…ww

お土産は買わなかったけど、名古屋コーチンは美味かった。











そんな事をやっていたら予定よりだいぶ遅れてやっと美浜到着。

美浜サーキット初上陸!



着いたらなんか怖い人達が待ち構えていました∑(゚Д゚)

間に合えば同乗走行を〜なんて話しをしていたのですが、遅刻したので無理でした(^◇^;)

ウェットでもガンガン走るふぁみえぼさん









ゴイスー!

チキンな私は、S207でのウェット走行を基本的に封印してますw

という訳で、私は走りませんでしたwww




名残惜しいのですが、次の目的地の為に美浜を離れます。







次の目的地とは…




幸田サーキットyrp桐山、初上陸!










こちらはあまり下調べをしないで来たんだけど、施設が立派でビックリ!

コースも面白そう!

こんなサーキット場があったとは…

問題は音量規制。
ここは、コントロールタワーの3階にある測定器で93db以下!?


これは無理か…


しかし受付の人の話しでは、スパ西より緩い感じらしい。

スパ西は、走行中で95db未満とかいう鬼規制なのですがw、それより緩いとなると実質96〜97dbあたりか?


どちらにしても、98db未満の美浜攻略が先だな。

それがクリア出来たら幸田に来よう。



あ、攻略って言ってもタイムとかではないですよ?
音量的に、オレンジボールを出されずに走れるのか?
それだけですwww







今回はドライブ感覚で訪問したが、次回は晴れ確定の時に行きます。

あと、今回は次の日が仕事だから朝は無理のない時間で出発しましたが、やはりもっと早く出発しないと交通量が多い=事故渋滞に巻き込まれる可能性高い。

となると土日休みの時の土曜日か、なんかの連休の時かな。

また怖い人達が待ち構えていそうですが、お手柔らかにお願いしますw

煽り厳禁www














Posted at 2019/05/02 22:26:55 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「メンテナンスと夏仕様にブレーキパッド交換。
新しくなったバネを見るとテンション上がるw」
何シテル?   07/06 15:50
KULOBi (くろび)です。 S207でFSWを走っています。 ミッションの不調に怯えながらも、サーキット走行は辞められません(^^; ボチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/5 >>

   1 234
5678 91011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

㊗️FSWショートコース32秒台🎉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 08:25:00
Fuji-1 GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/14 21:08:01
 
富士スピードウェイHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/09 19:56:05
 

愛車一覧

スバル WRX STI 黒S207 NBR (スバル WRX STI)
初スバル車 初6速 初限定車 初ブラック 主な仕様は… スーパーオーリンズ ZE4 ...
スズキ スイフトスポーツ メタマル号 (スズキ スイフトスポーツ)
自己所有車としては 初AT 初シルバー系 初バックモニター付き 初前後ドラレコ付き の中 ...
スズキ スイフトスポーツ 量産型スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
通勤用です。 ノーマルを維持する予定(;^ω^)
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
とても気に入っていましたが、不具合が増えてきたので手放す事に。 R32の新車(?)が発 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation