• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KULOBiのブログ一覧

2019年11月17日 イイね!

5速不具合、進捗状況

5速不具合、進捗状況以前のブログでちょいちょい書いている5速の不具合。

修理に出してないので当然直っていませんw

しかし、最近になって発生状況に微妙な変化が…





5速で減速時に発生するのは同じですが、引っかかる感触が発生しつつもなんとか4速に入るという事が圧倒的に多くなりました。

6月から数えると、完全に引っかかったのは1回あったかなかったか?忘れた( ̄▽ ̄)

とりあえず日常の実用面では使いやすくなってきているw

ミッション内部のなんらかのパーツの角が削れてきた様な状態か?

ミッション的には、余計な角が取れて良い状態になってきたのか?
色々削れ過ぎて、またギアが勝手に抜けちゃう状態になるのか?

ミッションの不安は尽きませんʅ(◞‿◟)ʃ










不安といえば、このバッテリー⬇️



こいつも相変わらず怪しい挙動をしておりますw

普通に走っている分にはあまり発生しないんだけど、激しく走れば走る程、電源がブチブチ切れます(-_-)

切れるのは一瞬だからほぼ問題ないと言えばないんだけど、夜走るとたまにヘッドライトが一瞬消えるのでパッシングしているかのように見られるかもw

出力の落ち込み等は体感では分からないけど、タイムに影響出るのかな?

ラップショットがまともに使えなくなるのはほぼ間違いない気がする…


ただ、気のせいかもしれないけど、車が軽くなった感じはするw
実際にエンジンルームで約9kg軽くなっているわけだから、タイム面では有利なはず。


使用から2ヶ月、気温15 ℃ぐらいでセルの回り方はちょっと怪しい。
冬場はマジでダメかもしれん。

普段用とサーキット用でバッテリーも使い分けるか⁉️

ドンドン乗りにくい車になっていくなぁ( ̄∀ ̄)















そんな事もあり、環境の変化もあったりしたので、前から考えていた2号車計画を遂に発動❗️

近い内に増車します😁









Posted at 2019/11/17 20:43:47 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年11月10日 イイね!

走行シーズンなのに

走行シーズンなのに本来なら今日あたりにシェイクダウン予定でしたが、まだ走れないので写真撮りながらFSWをウロウロw
















2輪枠を見てたらちょっと危ない場面がΣ(・□・;)

ヤケに遅いバイクが何故かコースのど真ん中を走っていたんだけど、後続から速いバイクが3台ぐらい迫ってきて、その内の1台がその遅いバイクに気付くのが遅れてギリギリで躱してました。

というか、軽く擦ったように見えました。

速いバイクは300km/hとか出ちゃうからね。
遅く見えたあのバイクも160km/hぐらいは出てるのかな?

遅いのは仕方ないけど、何故ど真ん中を走るのか?

バイクはストレートの接触で死亡事故が発生しているので、もう少し危機感を持って走らないと(-_-)


四輪では、ストレートは左端を走り、速い車は勝手に右から抜いていくのが定例となっています。

クーリングの為にわざとゆっくり走る時は右ウィンカーを出しながら右端を走ります。

後続車の視点から見ると、ど真ん中をゆっくり走られたらどっち側から抜かすか一瞬迷います。周りの車と後続車の確認もあるので、速度差と判断の遅れがあればただのストレートで接触という事態も充分あり得るのです。


その遅いバイク、接触未遂があった後もひたすらど真ん中を走ってましたよ。

本人は必死なのかもしれませんが、一緒の枠で走っていたライダー達の方が怖かったんじゃないでしょうか(*´-`)









さて、走りたい気持ちが抑えきれずに今シーズンのアタックタイヤを仮に装着❗️










β02装着❗️

9.5JのZE40に装着したらムッチムチになりましたww


見た目が265サイズより明らかに太いので、サーキットを走る前に干渉のチェックはしておきたかったのです。

以前に、新しいタイヤをサーキットでガリガリに削ってしまった事があったので(^^;

とりあえず干渉はなさそう。
当然激しく走っていないんだけど、10 Jホイール+275タイヤよりは余裕がある。



10 J用に色々加工した事が役に立ちましたw


普通の265サイズでギリギリという車の場合は、このタイヤだと干渉すると思うので、購入を検討している人はご注意をw














11月は土日の走行枠が今日ぐらいしかないので、FSWは賑わってましたね〜




12月1日に走ろうと思っていたけど、よくよく見たら夜間枠だった( ̄▽ ̄)

テスト走行と夜間の組み合わせはどうなんだろう?

それまでに車が完成するかもまだ未定なんだけど。。。













Posted at 2019/11/10 20:00:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | FSW
2019年11月05日 イイね!

準備が滞ってます😠

準備が滞ってます😠色々あって、サーキット走行準備が未だ完成していません。

某ショップのせいなんだけど…




とりあえずマイカーは一時帰宅中。






R35の人の話を聞いていたら、もうサーキットに行きたくて行きたくて…





車はあるけど、ブーストを軽く弄ってしまったのでまだサーキットは走れないんです!




結局3連休は全て仕事だったので、ストレス解消の為のドライブへ。







大観山経由三保の松原行きw




なぜ三保の松原に来たかというと…

ドラクエ絡みの事情ですw
分かる人には分かるw




あっちこっちに寄り道しながら、最後にもう一回大観山へ来てしまった(=´∀`)










なんとなく写真を撮ったらなんとなく映える画像が撮れた気がしたので、

勢いで○ーチューンに登録してしまったwww

ネームはそのまんまなので、そっちでも見かけたらよろしくお願いします😁









FSWの走行枠ですが、
11月は終わっているけど、今年の12月は29日まで営業するらしい。


去年は営業終了が異様に早かった気がするw



12月の1日にテスト走行して、年末年始でガチアタックって流れになるのかな。


今月はまるまる我慢の月になりそうʅ(◞‿◟)ʃ





Posted at 2019/11/05 21:48:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング

プロフィール

「メンテナンスと夏仕様にブレーキパッド交換。
新しくなったバネを見るとテンション上がるw」
何シテル?   07/06 15:50
KULOBi (くろび)です。 S207でFSWを走っています。 ミッションの不調に怯えながらも、サーキット走行は辞められません(^^; ボチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/11 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

㊗️FSWショートコース32秒台🎉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 08:25:00
Fuji-1 GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/14 21:08:01
 
富士スピードウェイHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/09 19:56:05
 

愛車一覧

スバル WRX STI 黒S207 NBR (スバル WRX STI)
初スバル車 初6速 初限定車 初ブラック 主な仕様は… スーパーオーリンズ ZE4 ...
スズキ スイフトスポーツ メタマル号 (スズキ スイフトスポーツ)
自己所有車としては 初AT 初シルバー系 初バックモニター付き 初前後ドラレコ付き の中 ...
スズキ スイフトスポーツ 量産型スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
通勤用です。 ノーマルを維持する予定(;^ω^)
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
とても気に入っていましたが、不具合が増えてきたので手放す事に。 R32の新車(?)が発 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation