• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KULOBiのブログ一覧

2023年02月12日 イイね!

やっぱり本コースは楽しかった

やっぱり本コースは楽しかった久しぶりのFSW レーシングコース❗️

調べてみたら、最後に走ったのは2021年5月。
なんと1年9ヶ月ぶり⁉️
昨年はFISCOライセンスが無駄だったかな😅






Aパドックに着いたらフルらさんを発見。
最近よく会いますね😄

冒頭画像は一応フルらさんらしき車を撮ったつもりですが、違ったらごめんなさいw






いつもと違う場所で準備して、ちょっと緊張しながら出撃!



散々走ったからやっぱり覚えている…けど、忘れてた部分もあった😅

ところどころでギアの選択間違えたりしてましたw

タイムはあまり気にせず色々試したり確認とか
しながら走ったんだけど、後半はだんだん慣れてきて最終周になんとか3秒台。






タイヤの性能を考えたらフラット〜1秒台は出そうな感じだけど、今日のところはこのくらいで勘弁してやろうww




今回も外部撮影してもらいました!


トップスピードは220km/h程度だったので、FSWにしては速くはないですね😅


一方その頃↓


車内ではそれなりに必死です😆






今回分かった事など色々。


前半にラップショットが計測されていないトラブルもあり。
確かにスタートボタンは押した気がしたんだけどなぁ🤔
後半は普通に計測出来ていた。


実はマフラーを変える1年前くらいからブーストが不安定でした。
サーキット走る時は毎回エアクリーナーを変えていたのですが、ここのところしばらくはエアクリーナーを変えずに走っていたら調子が良い。
今回もブースト安定。


ブーストちょい下げ、ブレーキはなるべく頑張らない、で走ったら油温110℃で安定。
ブレーキの感触も最後まで変わらず。
トップスピードはちょい落ちの222km/h。
この仕様なら耐久レース走れそう😄


タイヤは94R。
グリップは余る余るw
今の仕様、自分のモチベでは完全に持て余す感じだなあ。
次買うなら普通のラジアルでタイヤの限界で走った方が面白そうな気がする。












久しぶりに走ったせいで翌日筋肉痛になりました🤣
かなり力が入ってたらしい😅
次は3月に走ろうかな!
Posted at 2023/02/12 23:31:12 | コメント(1) | FSW | 日記
2023年01月07日 イイね!

2023年 新年初走り!!

2023年 新年初走り!!1月3日

FSWショートコース

一昔前なら走行券の争奪戦もあったっけなぁ。
最近は余裕で購入できます(;´∀`)
C枠で走行。
台数は7~8台だったかな?



今回からリアシートを標準でセット。
以前は走る時はほぼ外していましたが、今回からトランクの中の物だけ降ろして走る事にしました。






今回のタイヤは昨年使った格安SタイヤのZ221。
新古の反則ラジアルと格安アジアンSタイヤではどちらが上か!?
その辺を探りながら走りました♪



まず、熱の入りは94Rの方が上。
94Rはコースイン直後からアタックできそう。
この日は路面温度は低くない感じでしたが、Z221は2~3分は温めが必要でした。





走行中のグリップ感はほとんど同じか?
しかしZ221は内圧変化に伴いグリップも変化するのに対して、94Rは全然変化なかった気が…。
40タイヤという点が関係しているのか?
走りが緩かっただけかも?


タイム的には、
今回はなかなか35秒すら切れなくて、リアシートだけでそんなに変わるか??
と焦っていました(;´∀`)
後半に1コーナーと最終コーナーを頑張り始めたらやっと34秒台。
ベスト 34秒31







前回は1コーナーの侵入スピードも遅くて感覚も鈍っていたけど、
ベスト 34秒23




タイヤの減りは94Rの方が早いかな。
↓は走行直後のZ221





トータルの感想は、
94Rの方が扱いやすくてグリップも上な気がします。
ただし減りは早そう。




とは言うものの、リアシートの有無の差も気になるし94Rは新古品とはいえおろしたてなので、もう少し色々試してみます。

まだレーシングコースも走ってないし(^^♪






毎年恒例の戦利品












最後に今回のベスト動画↓
Posted at 2023/01/07 18:29:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | FSW SC | 日記
2023年01月02日 イイね!

走行準備と前回の動画

走行準備と前回の動画新年明けましておめでとうございます。

今年は車を壊さない様に、まったり楽しく走りたいと思います😄

よろしくお願い申し上げます🎍






元日は死ぬほど食べて動けず🤣

車の準備は今日から❗️

なんてったって明日は毎年恒例の


「新年初走り!!」in FSW


と言っても、走る人にとってはただ混むだけの日という感じもしなくはない😄

まぁ縁起ものなので、私はショートコース狙いで走る事にしました。




前回は早い段階でブレーキがフワフワしてきたので、とりあえずフルードのエア抜きはしておきます。

そしてタイヤはハンコックSタイヤを装着。

あと、リアシートも戻しました。

これで準備完了❗️

明日走る方々、よろしくお願いします。



















おまけ

昨年最後に走った時の動画編集がようやく完成😅
ネタ的になかなか良かったのでアップします(^^)/


観ている方が音でビビりますね?


車内側からだとこんな感じ。
もしもベタ付けしていたら流石にビビっただろうな~


知り合いH様の後ろ姿(^^♪
ちなみに自分の3コーナーのラインどりはハイグリップタイヤ前提のラインです。
私も昔はH様と同じ様なラインを使っていました。
H様の脱出速度がかなり速かったので、自分もまた戻してみようと思います。
Posted at 2023/01/02 17:54:16 | コメント(1) | メンテナンス | 日記
2022年12月29日 イイね!

シーズンスタート❗️&走り納め😅

シーズンスタート❗️&走り納め😅やっと走れた!
と思ったら今年最後のサーキット走行になってしまった😅


今シーズンからデチューン方向に仕様変更!
変更内容は、

①マフラー交換
重量は20kg近く増。
街乗りテストでは抜けは良いのかも??

②EVC設定小変更
マフラーを変えた影響でブーストがピークブーストで180kPaぐらいまで上がってしまった😱(今までは160kPaぐらい)

設定値を150kPaにしたら程よい感じに。
ブーストマップはそのまま。


③newタイヤ
DIREZZA 94R S11
255/40-18



タイヤの種類と、このサイズを使うのも初めて!
255のくせにヤケに太い😱
楽しみだけど干渉が心配🤔


あとはアライメントが車検仕様のままだけど、とりあえずこの仕様で走る事にしました。

最後に走ったのは3月。

身体も鈍っているので様子を見ながら走りました。








まず感じたのはタイヤの鬼グリップ❗️

走りがショボかったせいか❓😅
グリップはまだまだ余ってる。
熱入りも早かった感じだし、扱い易いかも?


減りは当然早そう。
タイヤカスもご覧の通りバッチリ付いてる😆

あと、40タイヤのくせに街乗りではかなり硬く感じました。
4年落ちタイヤだからかもしれません。





感想その2
トップスピードは落ちて、立ち上がりも遅い。

要因は、
重量増
タイヤ外径アップ
ブーストちょい下げ
ブーストマップを現車合わせしていない
腕が鈍った😆

まぁこのあたりでしょう😁





この日は知り合いのGDBの方が走っていて、後ろを走らせてもらったらかなり参考になりました。

どこで離され、どこで追いつくのか。

動画もあるのでまた後日アップするかもしれません。
Hさんの許可は貰ってませんが、ま、大丈夫でしょう😄






今シーズンからタイム更新等の拘りはほぼなくなると思います。

しかしこのタイムを基準にして色々試そうと思います。




今回ショートコースを走ってみて、レーシングコースだとどうなのか?
かなり気になってきました。

次回はレーシングコース狙いでいきます😃



レーシングコースはしばらく走ってないなぁ🤔

しかもNS4枠で走るつもりです。
ちょっと緊張する😆
Posted at 2022/12/29 20:47:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | FSW
2022年11月27日 イイね!

サーキットライフ3rdシーズンスタート

サーキットライフ3rdシーズンスタート1stシーズン

サーキットを走り始めた頃。
とにかくガムシャラに走り、車の状態管理は出来ず、DIY作業も拙い感じ。
しかし最も楽しかった時期かも😄



2ndシーズン

ある程度の基礎が身につき、とにかくタイムにこだわって走った時期。
アスリートの様な状態。
DIYの腕もかなりアップ!
真剣に走る事の大変さと面白さを知りました😄
しかしお金も掛かったなぁ😅



そして3rdシーズン。

凄く悩みました。
更に上を目指す?
引退?

今の車で上を目指すには、ドンガラ&ワイドボディ&タービン交換等を考慮しなければなりません。

S207という性質から、ドンガラはあり得ない!
そしてもうなるべく壊したくないのでパワーアップもしたくない。

素のVABやRA-Rだったら上を目指したかもね😆

引退したら…お金は貯まるかもしれないけど休日にやる事がほぼない。
つまらない生活になりそう😅


それで出した答えは、
ノンビリ走る❗️
これしかない🤣


しかしただノンビリ走るだけではなくて、
今までは速く走る為のパーツばかり付けていましたが今後は、
「快適に走れて壊れにくい車」
にしていきたいと思っています。
ノーマル戻しなんかももちろんやる予定。

今までは、newパーツを付けて何秒速くなるか⁉️
というスタイルで楽しんできましたが、
このパーツをノーマルに戻したら何秒遅くなるのか⁉️
みたいな感じで楽しみたいと思います😁

ある意味、車や走りの奥深さを更に知ることが出来そうな気がします。




あとは2号機をもうちょっと走れる状態にするかも?
最近、左前のサスあたりから気になる音がしています。
まだ診てませんが、サス交換とかになったら…
困る様な?嬉しいような⁉️




S207は来月車検。
今は車検仕様の状態なので、サーキットを走るのは車検が終わる12月下旬か?
下手すると来年になるか…😅




FSWの割引き券があるけど、期限は年内。

1号機の準備が間に合わなければ久しぶりに2号機で走るか🤔?


いずれにしても、今年もクリスマスは走ってるのかも😆


Posted at 2022/11/27 18:50:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット

プロフィール

「メンテナンスと夏仕様にブレーキパッド交換。
新しくなったバネを見るとテンション上がるw」
何シテル?   07/06 15:50
KULOBi (くろび)です。 S207でFSWを走っています。 ミッションの不調に怯えながらも、サーキット走行は辞められません(^^; ボチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

㊗️FSWショートコース32秒台🎉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 08:25:00
Fuji-1 GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/14 21:08:01
 
富士スピードウェイHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/09 19:56:05
 

愛車一覧

スバル WRX STI 黒S207 NBR (スバル WRX STI)
初スバル車 初6速 初限定車 初ブラック 主な仕様は… スーパーオーリンズ ZE4 ...
スズキ スイフトスポーツ メタマル号 (スズキ スイフトスポーツ)
自己所有車としては 初AT 初シルバー系 初バックモニター付き 初前後ドラレコ付き の中 ...
スズキ スイフトスポーツ 量産型スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
通勤用です。 ノーマルを維持する予定(;^ω^)
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
とても気に入っていましたが、不具合が増えてきたので手放す事に。 R32の新車(?)が発 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation