• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KULOBiのブログ一覧

2021年09月18日 イイね!

モチベが上がらないのでタイヤを買う

モチベが上がらないのでタイヤを買うさて問題です。
このタイヤは何でしょう?

前にも言ったけど、パターンだけですぐ分かった人はタイヤマニアかサーキット○○です😁
いや、良い意味でw




オリンピックも終わり来月あたりからやっとFSWを走れるんだけど、イマイチ走りたい意欲が湧いてこない😒

とりあえずスイスポでレーシングコースのT-4枠は走りたい。
プラグ交換とフロントブレーキオーバーホールでかなり調子良くなった気がするので、実際どうなのかサーキットでチェックしてみたい。
通勤用の2号機スイスポに関してはそれだけで充分。

そして1号機のS207。
目標がない…

原因は分かってます。
超難関と思っていた、富士ショートの33秒切りを達成してしまったから…

もちろんレーシングコースは封印中。
また壊れるかもと思うと怖くて本気では走れません。







しかしこのまま目標もなくダラダラ過ごしてしまうのはイカン❗️

という事で、
緩くてもいいから2022年シーズンの目標を立てる事にしました。

①本庄をあと二回は走る
②富士ショートコースのベスト更新を目指す
③オートランド作手30秒切り
④走った事のないコースを走る

①はタイム目標は立てません。走るだけw
ただし、計三回走れば目標タイムが出てくるかもしれません。
②は「目指す」のが目標で、更新を目標にしていないところがミソwww
③が一番具体的な目標かな。
R-S4でダメならnewタイヤで勝負。
ただし作手まで行くのがシンドイ😅
④有力なコースは
TC1000
袖ヶ浦
幸田
SLY
あたりかな。








今走れるタイヤはR-S4のみ。
緩く走るならこれでも良いんだけど、仮にも富士ショートのベスト更新を目指すには明らかに戦力不足。

かと言ってガチタイヤを買うモチベでもないし…

と思いながら色々物色していたら丁度良いタイヤを発見😳
国産Sタイヤの半額❗️
ZⅢクラスよりも断然安いし。
でもSタイヤというからにはそれなりの期待値はあるのでは⁉️
例えグリップが期待外れでもライフが短くても、今のモチベ的にはピッタリかも😊



そして本日届きました♪



やっぱり新品タイヤを見るとテンション上がるわ😆


とりあえず年内はR-S4で走って、新年に投入しようかな?

段々モチベが上がってきました⤴️

来月から走れる様に準備を始めようと思います🎵







あ、タイヤの正解はハンコックのZ221でした😉
Posted at 2021/09/18 21:43:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ
2021年08月15日 イイね!

夏休みが(-.-;)y-~~~

夏休みが(-.-;)y-~~~今年の夏休みは雨が多くて、やろうと思っていた事がほとんど出来ませんでした。



出来た事といえば、



土間打ち!

作業場がグレートアップします😁

今までは、地面に部分的にコンクリートの平板を設置してなんとかやっていました。



↑こんな感じ。

これでも充分なんとかなっていたんだけど、

下に潜る時痛い&汚れる
たまにジャッキの車輪が脱輪する
平板がすぐ土を被る

というような弱点がありました。

今後は整備性アップは間違いないでしょう👍



因みに今はまだ型枠取ってないので、この雨で池になってますw
屋根はあるけど、壁がないのでー。
壁もいずれはなんとかしたいけど、まだまだ先になりそう。


そして、物置もアップグレード。
画像なしですw
ボロ小屋を壊すために新しい物置を設置しました。
引っ越しはまだまだですが、車のパーツ系で半分使ってしまった😅



あとは、スイスポで軽く峠を走ったぐらい。



出来なかった事は、
スイスポ フロントキャリパーOH
S207 ボロいゴムリップ交換
S207 某パーツ交換

某パーツは全然大した物ではないんだけど、一応伏せました😁
今年のS207アップグレートはそれだけで終わりそう…



明日から仕事か…

休みボケに気をつけないと😅
Posted at 2021/08/15 15:27:00 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年08月02日 イイね!

スイスポの謎

スイスポの謎買った時からそうなんだけど、スイスポの車内がどうもクサイ❗️
カビ臭い様な?ホコリ臭いような…


芳香剤を入れた後とか、ファブリーズ吹いた後とかしばらくは臭わないんだけど、一週間もすると魔法は消える🥲


エアコンフィルターを新品にした直後はちょっと匂いの感じが変化したけど、やっぱり臭くなった😭
原因はフィルターではない。

しかしエアコン(送風)を停止して吹き出し口を嗅いでみるとなんか臭い🤔
という事は、ファンから吹き出し口までの通路に原因が?


その通路をバラすのは大変そうだったので、ファブリーズでビチャビチャになるまで吹きまくりましたwww






他にも臭いの元がないか探していたら、たまたまBピラーが外れました。
このBピラー付近もなんか臭い❗️

という事で、Bピラーカバーの裏側はカビキラーをちょっとだけ使って清掃。

あとはファブリーズアタックで😁



仕上げは、車内全体的にファブリーズアタック。
これは何回かやっているからあまり期待出来ないけど。


土曜日に施工、今日の時点では快適そのもの。
1〜2週間経ってどうか?ですね😊







話変わって、ブレーキパッドを交換しようとしたら何点か問題を発見🥲




①フロントキャリパーのピストン戻らない問題。

これは友人に工具を借りて解決した…訳はなく、ピストンの動きが明らかに悪いのでオーバーホールするしかない。
完全に固着したらヤバいからね。

OHキットは結構安かったので即発注。
来週作業かな。



②ブレーキフルードなんか変?



ついでにフルードのエア抜きをやって、古いフルードを見たら…汚れ過ぎ?😱

普通は濃いアップルジュースぐらいの色になると思うんだけど、お茶みたいになってる😱


ブレーキ配管の中の汚れが出てきた?

前回フルード交換時に、純正フルードとRF650が混ざったから?




とりあえず新品のRF650を投入。

しばらくしてこのリザーブタンクの中をたまたま覗いたら、ほぼ透明な液体のはずがなんだか茶色く見える⁉️

スポイトで吸い取ってみたら本当に茶色くなっていた😱

リザーブタンクの中をよくよく見ると、黒っぽい沈殿物が溜まっている…

RF650を投入してスポイトの先で掻き混ぜたら…茶色くなったw
これを更に濃くするとお茶みたいな色になるのか🤔


何この謎物質w


どうやって発生した?


もしかして最初からあったのか?


何回かフルード交換していたらその内なくなるかな??

来週キャリパーOHするので、要チェックですねー。
やれやれ😩
Posted at 2021/08/02 21:29:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | スイスポ
2021年05月22日 イイね!

Fuji-1GPを動画で振り返ってみた

Fuji-1GPを動画で振り返ってみたウェット( ;∀;)

天気予報を見て覚悟はしていたけど、見事なWET。

ウェットはなるべく避けてきたので、ぶっちゃけ走り方がわからないwww

まあ練習だと思って走りますかね~







1本目

ピットアウトしてすぐ、1コーナーの外側に2台が止まっているのを目撃( ゚Д゚)

当然赤旗

状況を察するに、A車が1コーナーを曲がっている時にB車がインに突っ込んできたのでしょう。
後にパドックに運ばれてきたA車を見かけたら運転席側のドアがかなり激しく逝ってたので、B車はブレーキミスで止まれないスピードで突っ込んだんじゃないかな?

FSWではありがちな話だけど、A車は本当に気の毒です(-_-)




この事故処理に時間がかかり、レース再開後にすぐピットインした感じ。

ある意味ラッキーw













2本目

赤旗の時間分を調整してちょっと長めに走る事に。

予定時間のままで良かったんだけど(;^ω^)



とくに見どころがなかったので、約30分丸ごとアップしました。
暇で暇で仕方ない人だけご覧くださいwww










ご覧の通り1コーナーがとにかく怖い。

前に車が居ると水飛沫で何も見えず。

見えない時は大分手前からアクセルオフですよw



とにかく追い越す時は慎重に。

後ろから来た車も慎重に譲りました。

「SAFTY FIRST !!」

我が「チームエコドライブ」のコンセプトですw



とはいえ、走ってるうちに段々慣れてきてどんどん楽しくなってきました(^^♪

あと30分走っていたら何かが覚醒したかもねww










ベストは2分24秒16とまあ普通に遅い?w




今までウェットは避けてきたけど、今回強制的に走った事でちょっとだけ好きになりました。

…機会があれば走ろうかな?

しかし…S207をクラッシュさせたら色々終わるよ?
金銭的にも精神的にも…(-_-)











今回のFuji-1GPは4年ぶり3回目の出場となりましたが、かなりガチンコチームが増えましたね。
その分、極端な素人チームは減ったのかな?
私が走っている時は上手い人ばかりだった気がします。
(上手いと速いは別ものです。速くて下手なのが最も危険!)

タイヤをドライ用とウェット用を持って来ているチームが多かったですね~。
ピットクルーもウジャウジャ居ました。
勿論ガチで走る楽しさも分かるのでそれは全然OKなんです。



でも…RACINGクラスなんている?
プロのチームで来てレーシングカーに乗って…
なんかね、草野球の試合にプロチームが出場している様な…
剣道の大会に真剣を持って来られた様な…木刀ぐらいならまだ許せますけどw

前から違和感を感じてるんだよねー。
例えば、プロがカリカリチューンのマーチを作ってこれがメチャクチャはえー!みたいな事だったら素直にカッコイイと思えるんだけどね。



今回エントリーが少なかったのは、コロナの影響かもしれませんがその辺の温度差もあるのでは??

そのうちに重課金者しかプレーしていないどこかのオンラインゲームみたいにならなければいいけどw




とにかくうちのチームは5台全て無傷で完走!
それが最高の喜びでした(^_-)-☆

たとえ上位に食い込んだとしても、車壊れましたーなんてメンバーが居たら全然喜べませんよね。




さて、無事にFuji-1GPが終わった事だしオフシーズン突入かな~
Posted at 2021/05/22 18:47:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2021年05月18日 イイね!

ウェットのFuji-1GPに参戦してきましたよ😁

ウェットのFuji-1GPに参戦してきましたよ😁長かった…

思い起こせば始まりは一年以上前。

コロナに振り回されて申込んだりキャンセルしたり…

そして遂に、待ちに待った5月16日❗️





しかし予選が始まる頃には恐れていた雨が…😭


決勝レースが始まる直前は↑の画像の通り路面はギリギリドライ(所々濡れてるぐらい)でしたが、トップバッターのナベさんが走りだして間もなく完全ウェットになりました😅






2番手はフルらさん


久しぶりの1号機稼働?



3番手はバビヒコさん


チーム内の5台の中では最もウェットが厳しいと思われますが、走り慣れている?!



4番手は私








自分だけ画像多めw
クラッシュしなくて良かった〜ww



ラストはBLEED加賀さん



遠方からの参戦感謝です。
ファイルエディションをマジマジ見たのは初めてです😊




なんか私がコースに出ると赤旗が絡む事が多かった気がします😅
予選は赤旗のせいで全く走れず。
本戦1本目はコースに出た瞬間に1コーナーで2台が絡むクラッシュを目撃。処理に時間がかかりほとんど走れないまま交代時間にw
2本目は時間を調整させてもらいやっとまともに走れた感じでしたw




そんなこんなで4時間無事完走❗️

今回のウチのチームのコンセプトは、

「タイムや順位を一切気にせず、楽しく走って無事に帰る」

だったので目標達成❗️
大満足です😁



一応順位が出てるので…


総合
34位/50台

クラス別(R-Turbo)
5位/9台

でした。



今回もオシャレなトロフィーですね〜



チーム関係の皆さん
参加された皆さん
運営の皆さん
見学者の皆さん

お疲れ様でした٩(^‿^)۶




p.s.
動画編はまた別にブログアップします。
Posted at 2021/05/18 21:29:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | FSW

プロフィール

「メンテナンスと夏仕様にブレーキパッド交換。
新しくなったバネを見るとテンション上がるw」
何シテル?   07/06 15:50
KULOBi (くろび)です。 S207でFSWを走っています。 ミッションの不調に怯えながらも、サーキット走行は辞められません(^^; ボチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

㊗️FSWショートコース32秒台🎉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 08:25:00
Fuji-1 GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/14 21:08:01
 
富士スピードウェイHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/09 19:56:05
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ メタマル号 (スズキ スイフトスポーツ)
自己所有車としては 初AT 初シルバー系 初バックモニター付き 初前後ドラレコ付き の中 ...
スバル WRX STI 黒S207 NBR (スバル WRX STI)
初スバル車 初6速 初限定車 初ブラック 主な仕様は… スーパーオーリンズ ZE4 ...
スズキ スイフトスポーツ 量産型スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
通勤用です。 ノーマルを維持する予定(;^ω^)
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
とても気に入っていましたが、不具合が増えてきたので手放す事に。 R32の新車(?)が発 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation