• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KULOBiのブログ一覧

2024年11月24日 イイね!

APG走行会 動画編

APG走行会 動画編先週のAPG走行会。
楽しかったなーw

という事で、動画を観ながら色々振り返ってみました。






走行前。

今走れるタイヤが「3部山外減りventusTD」しかないので雨降ったらヤバい状況でした。
alt
もしフルウェットだったらつい最近買った街乗りタイヤのS1evo3で走るつもりでしたw

晴れて良かった〜☀️

しかし朝の路面は軽いウェット。
まぁ1本目の慣らし走行には丁度良かったです。

1本目動画↓

ウェットなのでBMWのドリフトが見られるのでは⁈とちょっとだけ思いましたが、主催者からドリフト禁止令が出てたので残念ながら見られませんでしたw

1本目で感じたのは、
前より車両コントロールしやすくなった??

夏にサスをちょっとマイルド方向に仕様変更しました。応答速度がちょっと落ちたのは残念だったけど、ピーキーな性格がマイルドになってコントロール性は上がった感じ。
ウェット路面は前より走りやすくなったかも?
今の自分には丁度いい。

alt





走り終わって別のクラスの走りを見てたら、ホームストレートを2速で走っている車がいる事に気付く🤔

やってみましたw

2本目動画↓

今回ラップトロフィーというアプリを使ってタイムを測っていましたが、必死に走っていると見る暇がない😅

クリアが取れた後にチラ見したら46秒台が出てた😳

alt
3年前に走った時のベストは47秒フラット。
ただしこの時は富士ショートコースのベスト更新した後ぐらいで、車の状態がほぼピーク!

今回は48秒台を想定していたのでちょっとビックリしました😆

2速引っ張り作戦が効いたのか⁇
でもレブに当たるのでもうやりたくない😩


alt




3本目動画↓

2本目で満足したので、普通に3速使ってタイムが出るのかチャレンジ!

クリアが取れなくて相変わらずタイムを見る暇がない😅

ラストラップでやっとクリア!
タイムも一応46秒台は出た。

alt

2速引っ張り作戦じゃなくてもベスト更新出来るかも?🤔


alt


ラーメン食べた後に4本目。

お腹もいっぱいで色々満足w

打ち合わせしてネタ走行スタートw

4本目動画↓

皆さんも満足してたんでしょうね?
最初の3分ぐらい3台で貸し切り走行でしたよw
おかげさまで4本目も別の意味で楽しく走りました😊

しかし、せっかくなのでネタ走行のあとにアタック!

alt
46秒台には入るけど、ベスト更新はそんなに簡単ではないな😅



自分の動画を見てると最終コーナーがもたついてるのがよく分かる。
でもタイヤバリア怖い😱

あとは、やはりSタイヤって凄い。
韓流格安3年落ち溝なしSタイヤとはいえ、寒くない日のドライ路面は抜群のグリップ感。

3年前の時のタイヤはR-S4でした。
もし今回同じR-S4で走っていたら、48秒フラットあたりだったんじゃないかなー🤔

…ハンコックのタイヤばかり使ってるなww

alt




この走行会のクラス分けは速さは関係なく車種で分けられるという変わったスタイル。

コースが狭いので詰まったらその時点でアタック終了という点は痛い。

しかし、目を三角にして走る普通の走行会よりも楽しむ事を重視しているスタイルは好感が持てました。
赤旗は一回も出なかったし、当然壁に突っ込む車もいなかった。
とてもいい走行会でした!

また3年後あたりに走ろうかな😁
Posted at 2024/11/24 18:28:25 | コメント(2) | サーキット | 日記
2024年11月21日 イイね!

WAVESPEED走行会in APG

WAVESPEED走行会in APG11月17日
WAVESPEEDさん主催の走行会に参加しました。
場所はAPG。
オートパラダイス御殿場。
めっちゃ近い😁

以前にも参加した事があり、自分のブログ等を調べてみたら2021年4月25日に走っていました。
3年ちょいぶりですねー😊

この走行会の特徴は、普段はカートしか走っていないカート専用コースをマイカーで走れるという事。

そして主催者のお客さんにMINI乗りが多く、走行会の参加者もMINI率がかなり高い。

他にも色々あって、とにかく楽しかった!という印象☺️




以下回想






フルら夫妻と私。
奥さんはコペンで参戦。
フルらさんはM3。
バチバチのバトルになるのか⁉️


1本目ウェット😱

とはいえ、走っているうちに乾くんじゃないかなー?という感じの路面。

ウェットは嫌いだけど、後で考えたら車とコースの慣らしに丁度良かったしコースの変化を楽しめてある意味ラッキー✌️

因みに今回のタイヤはこれ↓

国産のあのタイヤっぽいけど、実はこれ↓


ハンコックw
ウェットや極寒環境に弱いタイヤww



2本目。
完全なドライになった😄

前回のベストは47秒フラットだったんだけど、まさかの46秒台突入でベスト更新!


流石Sタイヤ😳


お昼。
希望者はレンタルカートにも乗れる。


とりあえずスピンはしなかった😆
皆さん速いねー。


はしゃぐKUROMARuちゃんw





3本目。
一応更なるベスト更新を狙って走る。


46秒台には入ったもののベスト更新はならず。


ここでやっとご飯。
腹減ったー🫠






屋台でラーメン屋、クレープ屋、コーヒー屋なんかが出てるのもいいですね👍

このラーメンかなり好きな味でめっちゃ美味かった。



そして60分耐久レース。


グリッドウォークもあったりして、なかなか本格的。

これにはもちろん参加しませんw



接触シーンもあったりして😱
バリバリのレースそのものでした。
見応えありましたよー。



4本目はクラス分けなしのフリー走行。
これを利用してネタ画像を撮ってもらいました😁




ジェットストリームアタックからの〜


3連横並び❗️

最初の3分ぐらい貸し切り状態だったのでいいネタ画像が撮れました😆

撮り手も段々上達してた様な?
いい画像をありがとう😊




総合リザルト

なんと2番手タイムでした😊
十分でしょう。


1日中、車で遊んだー❗️って感じのいい走行会でした。
最後にじゃんけん大会で見学者にも全員参加者賞が貰えるのも嬉しいですね。

参加された皆さん、お疲れ様でした。















動画も撮りましたがまだ見てもいません😅
編集でき次第動画編もアップ予定。

Posted at 2024/11/22 01:51:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット
2024年11月02日 イイね!

走ったら色々解った in FSW

走ったら色々解った in FSW先週の土曜日。

富士スピードウェイ。

alt



前回走行は今年の4月。
シーズンオフ中に仕様変更が決まっていたので、その前にテスト走行したのだったかな。

その仕様変更とは、
①インタークーラー 純正→HKS
②サス ちょっとマイルド仕様へ
③イグニッションコイル 日立→CUSCO
④エアフロ、O2、A/F 各センサー交換

④は予定外だったけどw
あと②はサーキット的にはデチューンのはず。
①と③はパワーアップに期待しつつ、③の不具合が出るんじゃないかと不安も😅



alt

本当はNS4枠を走りたかったが時間の都合でS4枠を走る事に。
S4だと手を抜けないので疲れるんだよなー😅


とりあえずスタート。
台数は少な目の15台くらい。

ブレーキパッドを替えたばかりでアタリがついてないので最初のブレーキングは慎重に…

動画



新型BRZ様登場!
コーナーはえー😳
ライン取り等、とても参考になりました。
ペースが大体同じ感じなので何回もバトル発生!おかげ様でかなり楽しく走れました😄
ちなみに動画はあと3本アップしてます。暇な方は探してみて下さいw




とりあえず不具合は発生せず…?
無事に走りきりました!


alt


alt

当日ベストタイム 2分02秒65
トップスピード 238km/h

後半タイヤがガタガタでグリップも落ちていましたが、終わってみたら予想以上に酷い状態に。

alt
しかし後半にベストが出てるという謎w
スロースターターなので仕方ないんです😅




ここ最近のFSW RCの結果まとめ。

年月   最大速度  タイム タイヤ
23年2月  222km/h  3秒78   94R
23年3月  223km/h  1秒78   Z221
23年12月 243km/h   1秒39   Z221
24年4月  222km/h   3秒24   94R
24年10月 238km/h   2秒65   94R

速度が跳ね上がっている回はCUSCOのイグニッションコイルの回。やはりパワーも上がっているらしい。
体感的にはよく分かりませんが😅

タイムがいい回はハンコックのSタイヤ。
94Rはグリップ感はSタイヤ並みでしたが、255/40というサイズはサーキット的にはイマイチ。
重量測定もしてみたら1kg重かった。

Z221 265/35 ホイールZE40 9.5J

alt
20kg
alt

94R 255/40 ホイールCE28SL 10J
alt
21kg
alt

この重量差と外径差のせいで、94Rの時は立ち上がりがもたつく感がありました。
感覚だけだと気のせいのパターンがあるけど、ラップタイムを合わせて考えると間違いないでしょう。



あ、そういえば
alt
今回測定した真の最高速度は、

716km/h!!!?

全然気付かなかったけど、速すぎて気絶してたかな?www

前半には他にも400kmと300kmを計測。
このラップショットもかなり古いからなー。
そろそろ買い替え時か…。



サスの仕様変更についてはあまり判らず?
必死に走ってたからw
ただ、縁石に乗った時の衝撃がマイルドだった気はしました。
次回はもっと乗ってみようかな?



もう一点。
コカコーラコーナー手前のシフトダウンでよくギア鳴りするので、何回かシフトダウンせずに進入してみました。
感触は悪くなかったけど、そのあとの100Rやアドバンコーナーを何速で走ればいいのか分からなくなったw
もう少し煮詰めてみよう。




という事で、今シーズンはまずまずのスタート。
車本体のトラブルがなかったのはホッとしました😊

さて、今月はいよいよAPG走行会だー♪♪( ´▽`)


alt

Posted at 2024/11/02 14:38:59 | コメント(1) | FSW | 日記
2024年10月20日 イイね!

そうだ 浜松、行こう。

そうだ 浜松、行こう。今回は、同じ静岡県内ですがなかなか行く機会のない浜松へ行ってきました。






ぬくもりの森というところで、初めてフクロウを触りました。
フワサラって感じ?

目がまん丸で大人しくて…ちょっとクセになりそうな癒し系生物でしたw




浜松グルメの一つ。
浜松餃子。

安くて美味かった。


浜松グルメ?
その2



うなぎパイ。
工場見学したら無料で数枚貰えました😄




浜松といえば浜名湖。


やっぱりデカいな😳



いつもの城活。
番外編。

浜松城。



若き日の家康公。

竹中直人氏に見えた😅




浜松グルメ。
ラスト。

鰻!

うな重ではないメニュー。
「まむし膳」というモノを食べました。
関西風の食べ方らしいですね。
焼き方も関西風で、激うまでした😆












そんなマッタリしたカーライフも一旦お休みw

涼しくなってきたので急いでサーキット仕様にチェンジ!

来月、某走行会に参戦決定!

今年は車の調子が良さそうなので楽しみ😊
週末に今シーズン初のサーキットテスト走行inFSW‼️の予定です😆
Posted at 2024/10/20 23:44:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行
2024年09月29日 イイね!

そうだ 新潟、行こう。

そうだ 新潟、行こう。新潟と言えば越後の龍🐉



と言う事で、上越市、春日山城到着🏯



上杉謙信公とご対面。



謙信公愛用自動販売機😄

春日山城の探索は時間と天気の都合でカット。
その代わりに麓の資料館へ。


こちらには馬上の謙信公が👍




なかなか充実した展示物でした。



日本海の荒波や、



新潟の山道や、


棚田を堪能しつつ、



北上します。
新潟は縦に長いので県内といえども遠い!


なんか変な物を見つつ、

新潟市のちょっと北東、新発田市新発田城🏯到着!






自衛隊駐屯地の真隣りってところが変わっている。
むしろ、城跡を自衛隊の駐屯地として使っていて、一部を一般開放してるのかも⁇




これで新潟の城活完了!





田んぼ風景の道を移動。

新潟っぽいなー😊



飯屋を探しつつ、新潟市に到着。


ウロウロしてたら万代島という場所へ辿り着きました。



そこで日本海定食を堪能。


生牡蠣も食べたけど、多分新潟産ではないなw



食べ終わる頃には外はもう真っ暗。




新潟市から関越自動車道に乗るまでが遠い!
行きは大した事ないと思ったけど、帰りはなかなかしんどかったです😅

今回は城しか目的地がなく、現地で検索したり走りながら探したりという感じでしたが思いのほか新潟を堪能出来た気がします。





新潟弾丸ツアーで1100kmぐらい走ってしまった!
明日、ちょっと高めのエンジンオイルを淹れてあげようw

Posted at 2024/09/29 17:50:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行

プロフィール

「メンテナンスと夏仕様にブレーキパッド交換。
新しくなったバネを見るとテンション上がるw」
何シテル?   07/06 15:50
KULOBi (くろび)です。 S207でFSWを走っています。 ミッションの不調に怯えながらも、サーキット走行は辞められません(^^; ボチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

㊗️FSWショートコース32秒台🎉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 08:25:00
Fuji-1 GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/14 21:08:01
 
富士スピードウェイHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/09 19:56:05
 

愛車一覧

スバル WRX STI 黒S207 NBR (スバル WRX STI)
初スバル車 初6速 初限定車 初ブラック 主な仕様は… スーパーオーリンズ ZE4 ...
スズキ スイフトスポーツ メタマル号 (スズキ スイフトスポーツ)
自己所有車としては 初AT 初シルバー系 初バックモニター付き 初前後ドラレコ付き の中 ...
スズキ スイフトスポーツ 量産型スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
通勤用です。 ノーマルを維持する予定(;^ω^)
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
とても気に入っていましたが、不具合が増えてきたので手放す事に。 R32の新車(?)が発 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation