• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

晴馬の"晴馬号" [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2011年7月30日

愛車コンピューター診断

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
通常の街乗り程度のマッタリとした走りでは、回さないし何ら問題ないのですが
ここ最近、高回転の吹け上がりが鈍いので

何か故障コードを拾ってるかどうかを診断してもらう為に

行きつけのMAZDAディーラーにて診断してもらいました。
2
高回転とは具体的に、
7000回転以上の回り方が糞詰まりのように重く回る感じです。
以前は、リミッター8500回転までストレスなく回ってましたののに…

様々な要因がありますが
オイルとか、夏場なので吸気温度上昇とか…
3
自己診断テスト結果
4
入出力テスト
5
パワートレーン コントロール モジュール データ モニター

異常なし
6
アドバイザーコメント

車両状態は正常です。の結果になりました。
7
サービスマネージャーのお話だと
何も故障コードやら異常が出なかったので

やはり指摘されたのは、吸気温度の上昇によるパワーダウンではかいかとの回答をもらいました。

理由としては
サーキット走行時に、普段ならば120出せるストレートが
夏場だと110しか出ないというお話もしてもらいましたし納得
今現在使用オイルはMAZDA純正で、吹け上がりが若干鈍くなってるのかも
去年はR魔さんやシンセレネシスオンリーで高回転ビンビンに回せた

もし吸気温度だけの問題ならば、涼しくなる頃には復活する筈ですので

しばらくは、このまま使用します。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検

難易度:

車検

難易度:

6回目?の車検

難易度:

車検見積り予約

難易度: ★★★

車検

難易度:

車検(6回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ペカ✨ペカ🎰✨😎 http://cvw.jp/b/750663/48602574/
何シテル?   08/16 05:58
#我愛台湾天安門 ・車好きな方、ジャンル問わず交流出来たらと思っていますのでジャンル関係なく宜しくお願いします ・無言フォロー大歓迎!!確認でき次第フォロバしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアからの異音調査→対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 08:29:10
VELENO 5400lmバルス砲に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 07:11:46
ワイパーゴム交換♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 05:50:58

愛車一覧

マツダ RX-8 晴馬号 (マツダ RX-8)
注目のマツダ RX-8に乗っています。 マツダRX-8チーフデザイナー 前田育男氏が自 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 晴馬2号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
アクセラスポーツ20Sスカイアクティブ コンフォートパッケージⅠ&Ⅱです。 オートマの出 ...
トヨタ アルテッツァ 欧州仕様 (トヨタ アルテッツァ)
20歳に2000年3月に新車購入し、2009年10月半ばまで約9年18万キロ走行でマツダ ...
トヨタ ヴィッツ TOYOTA Vitz (トヨタ ヴィッツ)
SCP10 TOYOTA Vitz の 整備備忘録
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation