• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

晴馬の"晴馬号" [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2022年12月3日

冬季の油温オーバークール対策実施

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
毎年やってる事だけど、サーモで65℃以下にはならないが俺は毎年やる。

テープが1番いい。

板とかだと、脱落した際危険だ。
2
下から順に上に貼り合わせていく。

保温屋じゃないけど俺
バンテージとかもそうだけど、雨水が入りにくい貼り方を考えろ。
3
見た目を気にしたら負け。
4
距離。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マツスピリアウイング角度📐調整

難易度:

トランクスポイラー塗装、入替えとヘッドライト化粧直し

難易度: ★★

アイライン取り付け(ナイトスポーツ)

難易度:

リアウイングの防水、防振

難易度:

リヤバンパーカバーカット

難易度:

ボンネット交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年12月5日 12:59
晴馬さん、こんにちは。
サーモで制御されてるけど保険的に実施されてるんですね。
こちらも寒いですが、スタッドレスタイヤへの交換と、ウォッシャー液に気を付ける(水だと凍ってしまうので)ぐらいで、ほかに冬対策は特にしてないですね。
以前はユーノスコスモ用リアスポを流用取り付けしたスチールトランクを、AUTOEXEのダックテールFRPトランクリッドに交換して、雪下ろししやすくしてましたが、ガソスタの洗車機操作ミスでリアスポがもげてしまったので、通年EXEトランクになりました。
コメントへの返答
2022年12月5日 13:26
こんにちは♪
スタッドレス交換に次いで毎年恒例行事化してますねー。
巡行中油温を見る限りオーバークールなので。
2022年12月8日 12:20
晴馬さん、こんにちは。
サーモで制御されてるけど保険的に実施されてるんですね。
こちらも寒いですが、スタッドレスタイヤへの交換と、ウォッシャー液に気を付ける(水だと凍ってしまうので)ぐらいで、ほかに冬対策は特にしてないですね。
以前はユーノスコスモ用リアスポを流用取り付けしたスチールトランクを、AUTOEXEのダックテールFRPトランクリッドに交換して、雪下ろししやすくしてましたが、ガソスタの洗車機操作ミスでリアスポがもげてしまったので、通年EXEトランクになりました。
コメントへの返答
2022年12月8日 12:22
申し訳ありませんが、同じコメントに対しての返信は致しませんので悪しからずご了承下さい。

プロフィール

「10.2不適合及び是正処置😩
9.2内部監査🤢」
何シテル?   08/21 19:57
#我愛台湾天安門 ・車好きな方、ジャンル問わず交流出来たらと思っていますのでジャンル関係なく宜しくお願いします ・無言フォロー大歓迎!!確認でき次第フォロバしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアからの異音調査→対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 08:29:10
VELENO 5400lmバルス砲に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 07:11:46
ワイパーゴム交換♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 05:50:58

愛車一覧

マツダ RX-8 晴馬号 (マツダ RX-8)
注目のマツダ RX-8に乗っています。 マツダRX-8チーフデザイナー 前田育男氏が自 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 晴馬2号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
アクセラスポーツ20Sスカイアクティブ コンフォートパッケージⅠ&Ⅱです。 オートマの出 ...
トヨタ アルテッツァ 欧州仕様 (トヨタ アルテッツァ)
20歳に2000年3月に新車購入し、2009年10月半ばまで約9年18万キロ走行でマツダ ...
トヨタ ヴィッツ TOYOTA Vitz (トヨタ ヴィッツ)
SCP10 TOYOTA Vitz の 整備備忘録
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation