
いえ~い!とうとう去年'15年はひとっつもブログ書かなかったぜ~!?
久々に見えられた方、明けましておめでとうございます。本年も?ゆる~く宜しくお願い申し上げます。
妙なテンションから入りましたが、年末にYAMAさんがRS25から3.0R(BLE)へ乗り換えられたってことで、ウチの倉庫の肥やしとなっているマフラーたちを有効に使えないかと画策。
BLへBPのマフラーだと若干テールが出気味になる様だがネットで見る限り車検上問題ない範囲の様(リアバンパー最後端部から出ないこと)。
ウチのBPEなんか静かなマフラーが欲しかったから、出気味になること解っていてホントはアウトバック用のヤツを使っているけれど車検OK。
今度の日曜辺りにYAMAさんとプチオフすることにしたんで、どれでもお渡しできる様、一通りキレイにしてみた。
一品目:柿本改 REGU.06&R

これは今乗ってるBPE-Dに装着されてきたヤツでかなりキレイ。
実はこの3種の中で一番溶接がキレイで作りもしっかりしていそう。
ただこんなにタイコ部細くてまぁまぁの音量なのに妙にズッシリと重い。
テールエンドの外カールが好みの分かれるところかな。
二品目:Trust Greddy COMFORT SPORTS GT Slash

こちらは上の柿本のマフラーが気に入らなかったので自分で購入したヤツ。
テールエンドに厚みがあってちょっと高級感がるのがGood。
ヒッチメンバー取り付けの際にどうしても干渉してしまう為外しちゃったわけです。
自作インナーサイレンサーでかなり静か&低速トルク確保。
欠点は自称SUS304製なのに妙に錆びる!301の間違いじゃなかろうか?
三品目:GANADOL Titan Rouge

これは前に乗っていたBPE-Cに装着されていたもの。
3種中、一番軽い。そして見た目通りなかなかの音量。
というかどうやら内部の消音構造が駄目になっているのでほぼストレート管状態です。サーキットユースならいいかも。
おすすめしないけれど一応選択肢として挙げてみました。
YAMAさんお楽しみに~♪
Posted at 2016/01/04 20:46:16 | |
トラックバック(0) |
車いじり | クルマ