• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月09日

アライメントが…

マッタリマッタリマッタリな~

風さんですよ( ̄0 ̄)/

プチ進化を遂げた風エイト君を走らせに先ほど流してきたんです♪

が…!

やはり足回りのアライメントが狂ってます(汗)

左に曲がりにくくて、右には曲がりやすいヾ(・ε・。)ォィォィ

この間、タワーバーの取り付けを固定し直した時に取り付け位置が1mmズレました…

タワーバーで無理矢理固定されていたフレームが解放されたようなそんな感じ( ̄▽ ̄;)

なぜフレームが歪んだまま固定されてたのか?

まぁきっと事故のせいでしょうね(爆)

フロントタイヤがロアアームやブレーキごと取れ、ショックやスプリングが真っ二つに折れたくらいの事故でしたから( p_q)エ-ン

何処かに弊害が残っていても不思議ではありません(;´д`)

そんなこんなで足回りのアライメントが狂ってました(笑)

朗報は3つありましたよ(*^-')b

まずは…

確実に低中速のトルクが上がってます!

これはアースの移設の副産物ですな~

マスターバックブレースを取り付ける際、インマニ下にある純正アースが邪魔になったので移設計画実行!

純正アースだと長さが足りなかったので、知り合いが持っていた正体不明のアース線とチェンジ(爆)

正体不明のアース線と言えど純正アースより太く、効果ありそうな感じでした~

体感できるくらいトルクが変わるのはビックリっす( ̄▽ ̄)b

体感できると言っても、「言われてみたら違うかもしれない」くらいのレベルですよ?

でもまぁあくまでも副産物なので(汗)

2つ目は…

ウィングの角度を付けすぎなくてよくなった分、空気抵抗が減り高速域での加速がスムーズになったような気がする(爆)

気がするくらいのレベルっす┐(  ̄ー ̄)┌ フッ

まぁ、以前の純正ウィングと比較してダウンフォースが減ったようには感じなかったので良しとする!

3つ目~

マスターバックブレース装着後、ブレーキの効き始めるポイントが手前になった♪

つまりはブレーキが今までより早めに効くようになったのです(^-^)b

ブレーキフルードとブレーキライン&パットは変えてないので、マスターバックブレースその物の効果であると思われるです(笑)

近々、ブレーキフルードとブレーキラインを変えるので純正バッドでどこまでブレーキ性能が上がるのか楽しみです( ̄∇+ ̄)


3つとも、進化と言うには物足りない進化です(汗)

でも、次に阿讃サーキット走るときは48秒台出るかもしれません(笑)

以上、「少し進化したよ風エイト君」の峠インプレッションでした~
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2011/03/09 00:47:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2011年3月9日 10:43
この際タワーバーも
社外にしてみては?
入らなかったりして( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2011年3月9日 17:12
タワーバーはすでにオートエグゼだったりします(爆)

しかも、ガッチリの6点式のやつ( ̄▽ ̄)b

まぁここまで要らなかったかも(汗)

プロフィール

「オーバーホール後3万km弱のRXー8パワーチェック http://cvw.jp/b/750992/39808992/
何シテル?   05/21 22:52
RE大好き♪車大好き♪ 風と申します( ̄▽ ̄)b 車の話をしはじめると止まりませんσ( ̄∇ ̄ ;)ポリポリ 楽しく話を沢山したいです~♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 風エイト君 (マツダ RX-8)
車の名前は「風エイト君」です( ̄▽ ̄)b サーキット行ったり、ストリート流したり… ...
ホンダ グロム125 フロムさん (ホンダ グロム125)
風さんのGROMってことで 風=ふう GROM=グロム ニックネーム=フロムさん☆*: ...
ホンダ ホーネット250 風蜂君 (ホンダ ホーネット250)
初のバイクです! 車検が要らない250ccで楽しそうな車種を選んでみました♪ 色は ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像倉庫です

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation