• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風≡3のブログ一覧

2011年11月10日 イイね!

明日納車!

こんばんは!

風さんですよー

現在酔っ払いなので乱丁あったらごめんなさいね(;´・`)

明日とうとうバイクの納車日です!

そうです(^O^)/

ホーネット250さんです!

風エイト君同様に名前考えましょうp(^^)q

ホーネット=蜂

風さんの蜂…

風蜂君でいいか(爆)

ということでホーネット250は風蜂君と命名致しましたp(^^)q

皆さんよろしゅうにー(長音記号2)

明日納車したらたっぷりと画像貼りますさかい、ほんまよろしゅうたのんますo(><)o
Posted at 2011/11/10 23:18:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2011年11月09日 イイね!

ホットヴァージョン112号

ホットヴァージョン112号こんばんは(゚▽゚)/

風さんですよー

10/8に発売されていたホットヴァージョン112号を先日買いました!

買うの忘れてたよ(汗)

今回の内容は
ロータリー特集(セブンの日イベント)
が収録されてました♪

もちろんセブンは必須ですが…

今回のはエイト君が思いの外登場していてですねー

エイト君好きな方は是非とも買って見てほしいですね♪

書店行くと車雑誌のコーナーに置いてると思います(^O^)/

ますますエイト君を好きになっちゃいますよ♪

内容はあえて伏せておきますが…

一言だけ言いますと↓

エイト君すげぇ!!

これですp(^^)q

気になる人は要チェックですよ(ノ><)ノ
Posted at 2011/11/09 00:28:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年11月04日 イイね!

バイク決定!

こんばんは(゚▽゚)/

風さんです(^_-)-☆

今日はレッドバロンさんへ行ってきました(ノ><)ノ

バイクなくて乗れなかったではせっかくの免許証が勿体ないですからね(-.-;)

近くの小さなお店で安く買うという手もあったんですが…

アフターケアやロードサービスがしっかりしている所の方がいいかなぁと思ってですねー

レッドバロンが無難かなーとf^_^;

先に言っておきますが、画像は取り忘れてて一枚も有りません(>_<)

着いてからまず目に飛び込んだバイク…

アプリリアの125cc!

なんとこいつ…

今時珍しい2ストロークエンジン搭載されてます!

良い音するんだろうなぁー(長音記号2)

とりあえず中をウロウロ…

アメリカン
ネイキット
ツアラー
ビックスクーター
等など色んなタイプありますが…

実はオイラ
バイク≒アメリカン≒王者ハーレー
と思ってた人なのですよー

なのでハーレーとかドラッグスターとかシャドウとかアメリカンタイプを中心で見てましたo(><)o
あまりオフロード系やネイキットは…(汗)

それでもですねー

教習所でネイキットタイプ(CB400)を乗ったり、色々調べたりしていると少し興味も出てきてですねー

良いのがあればネイキットやツアラーでも良いかなと思い始めてたわけです(^O^)/

で!

店長さんに声掛けられてお話してみると…

免許取得したところなのでキャンペーンで本体価格から3万割引するとのこと!

車検が安ければ400ccでも良いかなーと思ってたのですが…

一回の車検で5~6万くらいはかかるそうです(´~`;)

エイト君もあるし2台分車検は嫌じゃ!!

車検が要らない250cc以下で探すことにしました( ^^)Y☆Y(^^ )

候補としては…

ドラッグスター250(アメリカン)
V-TWINマグナ(アメリカン)
Ninja250R(スポーツ)
ZZR250(スポーツ)
ホーネット250(ネイキット)
アプリリア125(スポーツ)
アプリリア250RS(スポーツ)

こんな感じでしたー(長音記号2)

アプリリアは交換部品がほとんど入って来ないから整備に苦労するらしい(-.-;)

なので候補から外しました(´Д`)

形やエクステリアで言えばドラッグスターが最高です♪
(先日、初心者の方が購入したらしいです)

ドラッグスター自体はかっこよくて良いんですが…

250ccとなるとパワーが無くて遅いみたいです(汗)

それにアメリカンは初心者で乗るにはやや乗りにくいとのことでした(;_;)

どちらかと言えば女性向けに小さく作ったんだそうですー(長音記号2)

アメリカンだったら400cc以上はないとショボく見えるらしい…

確かにそれは思ったよ(┬┬_┬┬)

残すは
Ninja250
ZZR250
ホーネット250

この中で
一番パワーがあるのがホーネット(実はCB400とパワーウェイトレシオ同程度でした)
一番回るのがホーネット(16000回転)
一番乗りやすそうなのがホーネット(ネイキットだからねー)
一番燃費が良いのはZZR250(カタログ値だと43㌔/h)
一番スポーティなエクステリアはZZR250(Ninjaも良い)

悩んでたら店長さんからZZR250とNinja250が作られた経緯を語ってくれました(^O^)/

どちらも上の排気量モデルが売れたから250でも出してみようかということらしいです(¨;)

嘘か真実かわかりませんが(汗)

とりあえず現物見たくなって聞いてみたら
Ninja250の新車と中古車
Ninja400の中古
ホーネット250の中古
はありました!

やはり250と400は大きさが違いますね(汗)

Ninjaはスポーティで良いんですがやや乗りにくそうなイメージがありました(汗)

逆に印象良かったのがホーネット!

エンジンは16000回転回るし
ホンダなので壊れにくそうだし
ネイキットで乗りやすそうだし
パワーはあるし
意外とかっこよかった(。☆◇☆。)

それに置いてあったホーネットの程度が良かったのも要因の一つでしょうか!

ZZRは残念ながら見れなかったです(-.-;)

そんなこんなでホーネットに決まっちゃいました(爆)

まぁ…

ホーネット→蜂→ハチ→8→エイト→RXー8
なんてね(笑)

(↑これが1番の決めてだったのは言うまでもありません)

11月半ばには納車されると思うのでその頃にまた画像撮って載せますー(長音記号2)
Posted at 2011/11/04 01:29:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | クルマ

プロフィール

「オーバーホール後3万km弱のRXー8パワーチェック http://cvw.jp/b/750992/39808992/
何シテル?   05/21 22:52
RE大好き♪車大好き♪ 風と申します( ̄▽ ̄)b 車の話をしはじめると止まりませんσ( ̄∇ ̄ ;)ポリポリ 楽しく話を沢山したいです~♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  123 45
678 9 1011 12
1314 1516171819
20 21 22232425 26
27282930   

愛車一覧

マツダ RX-8 風エイト君 (マツダ RX-8)
車の名前は「風エイト君」です( ̄▽ ̄)b サーキット行ったり、ストリート流したり… ...
ホンダ グロム125 フロムさん (ホンダ グロム125)
風さんのGROMってことで 風=ふう GROM=グロム ニックネーム=フロムさん☆*: ...
ホンダ ホーネット250 風蜂君 (ホンダ ホーネット250)
初のバイクです! 車検が要らない250ccで楽しそうな車種を選んでみました♪ 色は ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像倉庫です

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation