• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タキチェスのブログ一覧

2011年02月26日 イイね!

グリル球救済成功

グリル球救済成功先週グリル内に落としたLED、本日無事に救済できました。

役に立ったのはダイソーで購入したピックアップツールです。(105円)

フレキシブルに曲がるシャフトの先に磁石が付いた物です。

グリル球の受け穴からピックアップツールを挿入してクルクル回しながら押し込んでいくと曲がり角をもろともせずグリルの奥深くまで入り込んでいきます。

カチッと磁石がLEDの接点にくっつくのでそのまま入り口まで引き寄せます。

このツールだけでは取り出せませんでした。

そこで針金の先に小くて強力な磁石を付けたもので吊り上げました。(キャラバンさんから借りた物です)

早速、取り付けてスイッチを入れてみましたが点きません。

極性入れ替えても点きませんでした。

LED手で押さえて圧かけると点くんですよね。

接触が悪くなったようなので、ぐいぐい手で圧掛け捲ってからビニテで外れないようカプラーに止めました。

ラジエターカバーを取り付けボンネット閉めて点灯確認しましたが問題なさそうです。

明日、雨降らなければテール外してブレーキ球LEDのシングルに交換してみようかなと思ってます。
Posted at 2011/02/26 18:28:13 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ
2011年02月21日 イイね!

多摩オフ参加しました

多摩オフ参加しました人生初体験、飛行機のコックピットに座っちゃいました。

社会科見学勉強になりました。(笑)
Posted at 2011/02/21 01:14:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月19日 イイね!

愛車の「欠陥」

愛車の「欠陥」パーツワンでの施工中、愛車に異変が!

ブレーキに反応して、フロントのポジション球とグリルイルミとアイラインイルミが点いたり消えたりしてるんです。

ヤバッ!

配線やっちゃったかも・・・

先日も停止したタイミングでガラスに映った愛車を横目で見たらアイラインイルミが青く光ってたんですよ。

スイッチ見てもオフになってるし、太陽の光が反射したのかなとその時は思ってました。

ここ最近、ブレーキ踏むとナビの画面が暗くなってたんです。

時間できたら取説読んで設定弄ろうと思ってた矢先だったので、まさかブレーキとポジションが連動してるなんて思ってもいませんでした。

冷静に考えていつからだろう?(頭の中でいろいろ考えました)

車高調取り付け終わってから、ボンネット開けて、ポジ球とりあえず外して帰路につきました。

自分ではどうする事もできないと思い、運転中複数のRK-Familyの方にメールしちゃいました。(汗、汗)

帰宅途中で、もしかしたらスピーカー交換した時に配線おかしくなったのではと思い、施工した黄色い帽子で話を聞いてもらいました。

ナビの外部接続みてみると、ブレーキ踏むとイルミがオンになるのがわかりました。

スピーカー取り付けは関係無いとの結論で帰宅。

次に疑ったのは4灯化。

とりあえずテールランプユニット外そうと頑張ってみたものの、硬くて硬くて左右とも外れず・・・

一休みしてから、養生テープをテールに貼り、力任せで左右共何とか外す事ができました。

ここで、最近交換したブレーキ球(LED20Tダブル赤)を外して純正のT20に付け替えてみました。

再度、ナビ画面の外部接続みてみるとブレーキ踏んでもイルミオフのまま。

これが原因でした。

どうやらLEDダブルがいけなかったようです。

やっとホッとしました。

テールランプユニット元に戻して、ボンネット開けてポジ球とグリルイルミ球取り付けて終わりと思っていたら、何という事でしょう。

グリル内にLED落ちてるし・・・

ポジ球もヘッドライト内に落ちてるし・・・

やっちゃいました。

ちょっと緩いなとは思ってたのですが中に落ちちゃうとは・・・

ポジ球は、ピックアップツールで簡単に救済できました。

グリルイルミは、ピックアップツール穴に入らずだったのでグリルごと外しちゃおうと試みたのですがRK1にスパーダグリル付けてるのでバンパー外さないとグリル外れないんですよね。

今日は、ここまでの作業で終了しました。

明日、針金に粘着テープ貼って試してみようと思ってます。

最悪、バンパー外してグリル外します。(泣)
Posted at 2011/02/19 20:48:42 | コメント(16) | トラックバック(0) | クルマ
2011年02月19日 イイね!

車高調取り付けました

車高調取り付けました朝10時30分施工の予約をしたパーツワンさんに10時に到着。

30分まで待つ事無く、すぐに作業開始。

2時間から3時間かかるとの説明を受けました。

待合室には、本がずらりと並んでおりテレビもありました。

一応ショップに入り店内を物色、作業を見学しつつ待合室に戻りテレビを観賞。

他のお客さん入って来て、煙草に火を・・・

待合室それほど広くないので自分はショップに戻り、ストーブのあるベンチで待つ事にしました。

その間、店員さんがアライメントの事、詳しく教えてくれたのでとても勉強になりました。

前後共、50ミリ下げましたがいい感じになりました。

乗り心地もコーナーリングも向上しましたよ。(笑)

実は、施工中「愛車」の欠陥が発覚。
Posted at 2011/02/19 19:55:13 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ
2011年02月17日 イイね!

アイラインフィルム届きました

アイラインフィルム届きましたヤフオクでポチッたアイラインフィルム、今日届きました。

取り付けには、洗剤を入れた水とドライヤー、ゴムヘラを使うみたいです。

もっと簡単に貼れると思っていたので心が折れました。

土曜日、駐車場までコンセント引いてドライヤー使えるようにして取り付ける予定です。

アールあるところうまく貼りたいと思います。



Posted at 2011/02/17 23:38:17 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「乗り換える事になりました http://cvw.jp/b/751383/42020673/
何シテル?   10/04 10:20
タキチェスです。よろしくお願いします。 mixiは「シュウドウ」のHNで参加しています。 8年乗ったステップワゴンからソリオバンディットに乗り換えま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  1 2345
6 7 891011 12
13 141516 1718 19
20 2122232425 26
2728     

リンク・クリップ

昨日の夕飯は、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/15 07:24:16
KING RECORDS presents 25thマキシシングル『GIVE ME FIVE!』全国握手会イベント AKB48祭り powered by ネ申テレビ 関東エリア② in西武ドーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/05 14:47:56

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2018年10月13日から乗り始めました。 ちょっとづつ弄っていこうかなと思ってます。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation