• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月29日

真夏の雪国ドライブ~信濃川水系三国川(さぐりがわ)ドライブ


酷暑続く今年の夏。四六時中オープン・バカの私も、昼間の街中走行にはたじろぐ昨今。
涼を求め走り出すも、県境のトンネル抜ける頃には単調な高速走行に飽きて一般道へ。

気温は34℃。水分とニコチン補給のため、こんな看板掲げた道の駅へピットイン!!


ヘロヘロのオッサンも元気回復!!


さて・・・どぉ―すっかなぁ―っと思案。
魚沼スカイライン=K540もあるけど、先ずは定番の涼しいところへ向かうこととしました。


真夏の雪国のカントリー・ロードは、この日も貸切状態。
こんくらいのペースで走れりゃ、熱くてもオープン平気さぁ~♪って感じで快速クルージング。





標高1147mへ・・・ん!!?? 霧降の方が高いんかぁ。
それでも空の青さと山々の緑、夏景色やなぁ~と見下ろしながら7分ほど。


何十年ぶりでありましょう!! 夏に訪れたのは初めて。
下界の暑さとは違う爽風に吹かれ、そりゃあ~イイ気分でした。




空腹を感じ下山。 地元酒造が開設経営する「魚沼の里」へ。
地元では高評価の蕎麦屋・・・長森へ。


メニューを見て、ならば!!っと、迷わず十割を注文。
汁は、かつお節と昆布だけを使った、江戸前そばに合うシンプルな濃いめの汁と、このかつお節と昆布に加え、サバ、うるめ、煮干し、椎茸など幾種類もの素材から出汁をとった薄味の汁の二種類があるとのこと。

「ほんじゃあ~両方で」、と頼んでみましたら快諾。


14~5分で供された蕎麦、十割にしちゃあ~歯触り・食感は滑らか過ぎ・・・
二八と両方頼むんだったなぁ・・・っとちょっぴり後悔、汁は薄味が好みでした。


食後の腹ごなしに施設内を見学。


















地域活性化をめざし、挑戦する地元老舗酒造の心意気!! 感じました。



時刻は昼過ぎ。国道からK233で三國川ダムへ。
これ、「みくに」ではなく「さぐり」と読むこと知りました。


どんなんかなぁ?と、ダム湖の周回道路を走ってみれば、静かでなかなかいい感じ。








途中通行止めとなり引き返しましたが、初めて訪れた山間の暑くて静かなダム湖見ながらの一服。








今年の夏の思い出です。


ありがとうございました。



























ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/07/29 18:02:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定期便のお礼&気になっていた店に寄 ...
ナリタブラリアンさん

初代クレスタから学んだこと
P.N.「32乗り」さん

最近、夜間の運転時に「ボヤけ」を感 ...
mimori431さん

ばたあさん主催のオフ会に参加して来 ...
Black s204さん

宗谷岬の日の出 2024.04.29
kitamitiさん

愛車と出会って4年!
ヒロシ改さん

この記事へのコメント

2017年7月29日 18:58
こんばんは

三国川ダム懐かしいです。
20年くらい前に2回登山で行きました
谷が広いので道はけっこう立派でした
トンネルもあったような記憶があります

当時はダムの下に温泉がありましたが、現在は閉鎖されているようです
ドライブには風景がイイので最高でしょう

10割蕎麦はボソボソしていて二八蕎麦が一番食べやすいとか言いますが、どうなんでしょうかね。好みがあると思いますが
コメントへの返答
2017年7月29日 20:09
コメント、ありがとうございます。

mimakiさんは既に行っておいででしたか!!??
初めて訪れましたが、深山のイイ雰囲気でした。
十字峡登山センターから時計回りで走りました。トンネル確かにございましたよ。

おっしゃるとおり、初めての景色と快速モード、大いに楽しめました。

十割、二八・・・私は十割のゾラゾラ感も、二八ののど越し感も好きです。
蕎麦打ち、茹でと締め加減次第・・・店の技量でいずれも印象が大いに変わる・・・っと実感しています(汗)

ありがとうございました。
2017年7月30日 6:25
こんにちは。はじめまして。
地元のものです。

ご来訪ありがとうございました。
三国川ダムは非常に良い場所で、わたしもよく行きます。
あそこで眺める景色はとても綺麗です。
季節によってはカジカガエルの鳴き声など聞けますよ。
残念ながら雨のシーズンは土砂崩れが起きやすいため、周遊コースはこの時期はほぼ閉鎖されております。
工事の進み具合によりますが、夏本番ではよく解放されるので何かのタイミングで再トライしてみてください。
地元のことを投稿して頂けると、新しい視線で見ることができ大変感謝いたします。
またいつかいらして下さい。
お待ちしております。
コメントへの返答
2017年7月30日 7:12
丁寧なコメント頂戴し、恐縮です。
ありがとうございます。

今回はランダムに走って新潟・魚沼に参りました。
三国川ダムも偶然見かけた案内表示に誘われ・・・っと云う訳です。
おっしゃるとおり、素敵な景色と道でした。

また、再訪したくなる情報を提供いただき、これまたありがとうございます。
好機にまた走りに伺わせて頂きます。

こちらこそ、ありがとうごあいました。

2017年8月1日 11:23
遅コメ、失礼します(~_~;)

魚沼界隈、むか~しまだシルバーのエスに乗っていた時にブラブラしたような。
最近はてんで足が遠のいております。
が、このような涼しげな画を見せつけられちゃうと、そりゃもう行きたくなりますよ!
夏は無理かもしれませんが、秋にでも行ってみようかと思いました。
素敵な情報、ありがとうございます!!
コメントへの返答
2017年8月1日 18:31
いえいえ♪ コメントありがとうございます。

そぉ―でした!!
銀と紺の二色のエス、乗ってましたよねっ!!

単独行ならではの、緩急自在のドライブでしたが、結構イイ感じ~新鮮な感じで楽しめましたよ♪

あと一か所、もうちょっと北上した所に次のポイント、考えとります!!
tomoさんが海峡を渡っている頃、行ってこようと思っとります♪

こちらこそ、ありがとうございました!!

プロフィール

「みちのく一人旅~2 http://cvw.jp/b/751746/46553335/
何シテル?   11/21 15:24
20008年6月に念願のスポーツカー:S2000を所有し、乗り回して、毎日が楽しくてしょうがないおじやんですが、頭ン中は完璧、中学生のマンタロウです。 一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アウェイ 第2戦!!!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/25 19:20:48
秋晴れの榛名オフ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/26 19:12:48

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
暇さえあれば乗っているか、洗っているか、眺めているか・・・ プライベートは基本的にいつも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation