• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toshi_ae86の愛車 [トヨタ スプリンター]

整備手帳

作業日:2011年4月30日

ノックアナライザ取付。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
付属のセンサーケーブルは、白黒2芯のうち白しかピンジャック中心に接続されていないため、そのままでは使えない。黒をピンジャックの外側に付ける必要がある。説明書には書いていない。
2
私の場合、ケーブルの芯線がセンサーより細く、距離も2m欲しかったので、坂東電線スーパーフレックスLF(軟質ビニールシールドケーブル)0.5sq×2芯を買い直した。
写真は接続途中。
黄色ゴム系ボンドは振動対策のための補強。
この後、コルゲートチューブで覆った。
3
配線はフリーダムIGT線~茶+白3本割込~イグナイタとした。(4AGZのIGT線は1本だが、4気筒分の点火タイミングが出ているため。)
FCSSの回転数を見ながら、「4気筒」の設定で正しい回転数表示になることを確認した。
要は「正しい気筒数設定」で「正しい回転数」を表示させればOKと思われる。
GRIDさんには4AGZは保証対象外と言われたので、不安な方はマネされないように。(笑)

2012/12/2追記。
IGT信号の再確認。
http://minkara.carview.co.jp/userid/751748/car/1182096/3325578/photo.aspx
4
接続チェックモードの画面。
5
取付場所は結構悩んだが結局ここに。
また変えたくなると思い、両面テープで固定して完成。
6
(追記)イグナイタをばらしてトランジスタのベース端子につなぐ方法が考えられますが、お勧めできません。
予備の中身を確認してみましたが、透明の接着剤みたいなヤツで充填されています。
7
4AGZイグナイタ資料。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラグホールへのオイル漏れ修理

難易度:

キャンバー調整、バネ交換 アライメント

難易度:

オーディオ交換

難易度:

オイル交換

難易度:

クラッチマスターO/H

難易度:

スーパーボルクホイール

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年5月1日 10:01
お疲れ様ですぅ。

メーター取り付け位置も苦労されてますねw

カプチ帰ってきたので先程、接続チェックしましたらtoshi_ae86さんと全く同じ表示でしたwww

配線も凄いことになってますねww
でもスパルタンな内装剥しでメンテンス性はGOODですね♪
コメントへの返答
2011年5月1日 21:31
いろいろ教えていただきありがとうございました。

表示は気にせず、説明書の「点火信号の入力確認程度とお考えください。」を信じることにします。要は回転数表示が合えばいいのでしょう。

確かにメンテ性はよいです~。(笑)

プロフィール

「[整備] #アルトバン RSR Ti2000のグレードX用(S021TD)取付。 http://minkara.carview.co.jp/userid/751748/car/2450107/4433875/note.aspx
何シテル?   09/18 22:24
4AGZを載せた86に乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

「MR2の系譜」 SW編 第01回 ~New MR2 スポーツカーへの挑戦~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 22:07:00
「何とか、終了!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/16 15:39:17

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
二代目。 これまでと違い、整備性がよくなるよう工夫していじっていきます。
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
価格と車両重量610kgに惹かれた。 ホイールカバーもついておらず、すごく商用車っぽい。 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
修行した車。また乗りたい。
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
友人にもらった通勤専用車。 30万km目指してたけど、27万km直前で事故を起こし、廃車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation