• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お茶屋ですけどの"サンバーバン" [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2024年5月25日

エアコンガスとDr.Reak注入

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
いよいよ夏やってきます。今年も相変わらずエアコンガスが抜けてます。
エアコンガスの漏れ止のDr.Reakを注入いたします。
密林から購入したユーザーのコメントでは、「エアコンガス漏れが治った!」と評判高いのですが、私はすでに3回目の注入です。
2
注入前に紫外線ライトで、コンプレッサー付近を調査ですが、ホースの繋ぎ目付近は問題ないようです。室内やコンデンサー付近も、サッと見ましたが、漏れの箇所は発見できません。
3
ゲージをセットいたしました。
低圧側には、若干圧力が残っています。しかしコンプレッサーは回りません。
4
エンジン止めて、Dr.Reakを注入いたします。
2分くらいで注入できます。
エンジンかけると、コンプレッサーが回りはじめました。
5
エアコンガスがアッという間に3本注入さてました。
圧力が適正値なのと、エアコンガスが3本しかないので、これで終わります。
6
外気温は25℃くらいです。
エアコンの効き具合は、15℃くらいまで下がりました。
さて今年は何ヶ月エアコンガスが保つでしょう?
7
妻をお医者さんへ送りながら、具合を確かめます。
アイドリング中は、そんなに冷えませんが、走行中は冷え冷え・・・のような気がします。
8
お昼ご飯は、久々のラーメンショップ境店でいただきます。
ニンニクと辛味噌たっぷり入れます。
やっぱり美味いです♪

それでは皆様、素敵な休日をお過ごしください♪
ご機嫌よう(・◇・)/~~~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

SUBARU サンバーバン エンジンオイル交換 2024/6/22

難易度:

荷室ランプ追加

難易度:

ケミカルスキー・オンボロコフ博士の人柱実験。ヘッドガスケット編

難易度:

ラゲッジテーブル

難易度:

エバポ簡易清掃

難易度:

クーラント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@つくばのS-Edition さんへ

おはようございます。
今日もご安全に〜」
何シテル?   06/19 08:10
お茶屋ですけど!でございます。 お茶は売っておりません。 サラリーマンやってます。 よろしくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ジェネレーター配線 見直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 11:11:01
パワーフィルター化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 17:05:09
キャブレター点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 10:10:54

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
ロードスターRF RSです。 夢の2シター・オープンです。 嫁からは「2シターが欲しい ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
今日からお仲間入りさせていただきます。よろしくお願い申し上げます。 バイク王荒川沖店にて ...
スバル サンバー サンバーバン (スバル サンバー)
今日から仲間入りです。 2012年型(平成24年) 4気筒最終モデルです。 リアエンジン ...
ホンダ モンキー Z50J もんちゃん (ホンダ モンキー Z50J)
仕様更新しました。 車体は1980年製 6v前期 5Lタンク仕様です。 不動車で購入しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation