• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月14日

FDの燃料ホースについて

今日の昼休みにディーラーに行き、フロントパイプ交換に伴う備品を追加注文してもらいました。
その際に聞いた話なのですが・・・。

ここ2~3年前から、マ○ダは「10万キロを超えたRX-7の燃料ホースを交換するよう、ユーザーに提案して欲しい」旨のことを言っているらしいです。

燃料ホースが熱の籠もる箇所を通っているから・・・とのことですが、車両火災とか何かあったんですかね?それとも、ただの予防保全

って言うか、そう言う話はガスケットを注文するときに言って欲しかったり…(^^;

所詮ゴム製ですから寿命があるのは当然ですが、物が燃料ホースだけにバキュームホースの様に聞かなかったことに・・・出来ません(><)

どちらにせよ、フロントパイプを交換する際に燃料系の一部が顔を見せるわけで、可能であればその時にその箇所の燃料ホースだけでも替えておきたいところ。

普段は目に付きにくい箇所なだけに余計・・・FDをロースト(ロスト)して写真を晒されてしまう前に。

燃料系か・・・作業リスクが高くて嫌いなのですが(><)
でも、ここだけプロに任せるって言うのも出来ませんし。(頼むならフロントパイプ交換も頼むことになる。。)

しかし、RX-7も改造よりも維持管理へ・・・って方向ですね。
先ずは健全にしておかないと、改造したって意味ないですし。

健全な精神は健全な肉体に宿る(ユウェナリス)・・・って、ちょっと違うか。

さぁ、これを読んだRX-7乗りの貴方!一緒に気になりましょう(苦笑)

注記:心配な方は、一度ディーラにきちんと聞いてみた方が良いかも知れません。私の場合、立ち話に似た状態で聞いた話ですから。
ブログ一覧 | RX-7 | クルマ
Posted at 2010/10/14 17:57:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

はだしのゲン…残すべき作品
伯父貴さん

スキーシーズン2026のお宿の手配 ...
Mr.スバルさん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

この記事へのコメント

2010年10月14日 18:30
FDはもうチューニングするクルマでは有りません。
維持するクルマです(笑)
と言ってもやっぱり弄ってナンボですよね。(笑)

燃料ホースは10年以上は劣化しそうですね。
私は交換済みです(笑)
コメントへの返答
2010年10月14日 18:37
交換済みですか・・・羨ましいです(><)

でも、普通のレシプロだったら10万キロで交換をメーカが言うことはないような・・・。
10万キロなんて、あっと言う間なのに・・・。

3年前程度(9.5万キロ)にメーカ保証でエンジンを載せ替えた際、交換して貰えば良かったと後悔中です。。
2010年10月14日 19:50
燃料ホースって何本ぐらいあるのかなぁ。
僕も換えときたいけど、どれを換えればいいかわかるようなWEBサイト知りませんか?
コメントへの返答
2010年10月14日 21:45
今、フォトギャラリーの方にパーツ図の方を載せておきました。
ただ、昼休み時間の限界が近づいていましたので、間違いが有る可能性も・・・。
明日も行ってきますので、再度詳しく聞いてきます。
一応、フロントパイプ交換に伴って交換が可能な燃料ホース部品について纏めておいて頂けるようお願いしてますから、もうちょっと詳細が解ると思います。
2010年10月15日 0:31
燃料ホース、MAZDAがテーマに上げてるんですか?

でも多分10万キロ走ってなくても逝くクルマはもう萌えちゃってると思いますよ(滝汗)
なにを隠そうボクのクルマは新車から3年経たないうちにその辺から出火したんで(爆)

まぁ派手にドリフトしてたから使い方の問題かもなんですが、走行中からエンジンが息つきするようになってついにはコース上でストップ→牽引してもらってパドックへ引き上げ暫くはアイドルしてたんですが、ちょっと目を離した隙に火柱が・・・f^_^;

消火器3本駆使して消しとめたんですが、あとで見たらリア周りの燃料ホースはキレイに溶けてなくなっていましたねー。
でもフロントパイプ周辺のホースは無問題で未だに無交換です。

とりあえず、ガソリンに引火しなくてヨカッター;
コメントへの返答
2010年10月15日 0:43
今日のディーラ・サービスの方が言うには、テーマに上がっているらしいです。

しかし、7ZONEさんのFDは、一回、ローストされていたんですね。
ロスト迄に至らなくて、本当に良かったですねぇw。

しかし、リア側???
デフの加熱、マフラーの加熱??
エンジンルーム程の熱源は無いようにも思いますけど、なるときはなるって事でしょうか・・・。

うwwwwん、7ZONEさんの話を聞いて、益々交換しないと行けないと思い始めました。

7ZONEさんも、一度ディーラに確認されると良いかも?

(ボソッ)・・・リコールにならないかなぁ・・・(苦笑)
2014年7月17日 15:47
こんにちは。4年前のブログにコメさせていただきますww

先ほどエンジンを掛けましたら強烈にガソリン臭がしました!
少しバックさせて停止したところ水溜まりならぬガソリン溜まりが!
すぐ希釈して、漏れがフロント側だったためボンネット開けるとフロントメンバー付近にガソリンが溜まってるのと、周辺には漏れた形跡。それとサージ付近の3本の燃料ホース廻りから同様に漏れた形跡がありました。
その後バケツでEGルーム内に水を掛けましたが・・・けっこうゾッとしました。。。(゚Д゚)

プロフィール

「えぇい。今回までは。今回までは、アンダーパネルを取るしか無いか・・・」
何シテル?   07/19 12:53
SR13Bです。よろしくお願いします。 好きな物 : 機械系全般が好きです。 好きな食べ物 : カロリー 嫌いな食べ物 : 手羽先や豚足など、生きてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MB-Net Online Store 
カテゴリ:純正部品番号検索
2022/02/13 00:07:05
 
不二WPC 3分割アペックスシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/27 23:50:49
トヨタ純正 バッテリーターミナルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 00:43:59

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
6台目となる、現所有車になります。 本当は40才になったら購入しようと思っていた車なの ...
トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
<買い換えの経緯> 10万キロを超えたプレマシの持病(?)であるタイミングチェーン部 ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
ひょんなことから私のところにやってきた車。 いつまで所有するのはわかりませんが、現時点、 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
3台目の車です。 この車が、私にとって一番大切な車です。 主に学生時代のデートカーとして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation