• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月13日

2回目の早朝登山♪^^♪

行ってきました。2回目の早朝登山♪^^♪
本日の天気は晴れ
気温は体感12℃程度(笑)と山頂としては比較的暖かめ
起床は5:00、自宅を出たのが5:45、入山が6:20で、昔のホームコースを数往復した後にレストラン駐車場へ高速移動(^^;
本日の駐車場は、白のBMWが1台、バイク2台、寝袋な方は無し(笑)


気持ちよく走った後は男のブラック
朝日を浴びた山々がキレイで、思わずパシャリ(苦笑)
昔に比べ、まだ目と思考と動作に不一致が見られるなさけない運転(TT) もうちょっとリハビリが必要なようです(大泣) でも・・・スピードレンジは確実に上がりつつあることを確認。早くを戻さないと、やっちゃうかも?と、本日はお尻と背中から感じるインフォメーションを確認しながらの運転(^^;;;

休憩後は、雲海を見ながら帰路に。
結構綺麗な雲海が出てました。
まぁ、雲海の中で生活している方々にとっては、””なんでしょうけど(苦笑)
しかし、今日は多くの”コペン”を目にしました。
すれ違うたびに、みんカラで見た車種かどうかを横目に確認(^^;;;



帰りには「マゼノミステリーロード」へ行ってみました。
この道、新しく出来た道・・・ってのは知ってましたが、こんな名前の道ってのは知らず・・・(^^;
何が”ミステリー”なのかは解らずじまい(^^;
私にはミステリーを解決する能力はありませんでした(TT)
でも、緑色だの、橙色だの、牛乳だのの名前が多い熊本の峠道。 折角だったら”ビーフ・ロード”とかにすれば良いのに。 そのうち、「ビーフに走り行こう」って、意味の分からない会話を楽しめるのに(^^;
 
帰宅途中、とある公園の駐車場でエンジンルーム内の温度測定。 そして、ここでも男のブラック(^^
測定には30分かかる訳ですが・・・公園の清掃業者の方々から不審な目で見られること、見られること(大泣)

まぁ、確かに意味不明な行動をしてますよねぇ(苦笑)



そんなこんなで2回目の早朝登山、無事に帰宅です。
まだまだリハビリが必要で、何が私に掛けているのか解ってきました。一つは度胸、もう一つは”いってまえー”でしょうか?(笑)
まだ、人生、守りに入ったつもりはないんだけどなぁ。

あぁ~、楽しかった(*^_^*)
ブログ一覧 | 早朝登山 | クルマ
Posted at 2010/11/13 12:14:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恒例のサマーロング(古都嵐山探訪編)
tom88_88さん

掘る。
.ξさん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

明けましておめでとうございます!  ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2010年11月13日 13:22
早起きですねわーい(嬉しい顔)

俺はとてもそんな早くは起きれんです冷や汗
コメントへの返答
2010年11月13日 21:50
休日”は”、早起きです(^^;;
本来、私も朝はかなりの苦手派ですよ(^^;;;
でも、今は早朝しか走れない状況ですからね。。
seikiさんもご一緒にどうですか♪^^♪
朝に強くなるかも?ですよ♪
2010年11月13日 17:34
お約束!?の御開帳、ありがとうございます(爆)
共感します、前回よりもスピードが増していく‘恐怖’(滝汗)
大まかなコーナーを覚えてきて、次に進入速度を経験として探っていく…

「60回以上登っても未だに毎回新鮮な気持ちになっています」(地道過ぎる進歩?・爆死)

安全安心&楽しい範囲での登山を心掛けています!(^^)!
コメントへの返答
2010年11月13日 21:34
ありがとう御座います(笑)
元々のレンジがどの程度にあったかさえ、良く覚えていません(^^;
しかも、薄明かりの中で走るのと、暗闇で走るのは、速度感覚も違いますし。。。

無理せず、あくまで安全運転(?苦笑)で、速く(??苦笑)走れるよう、復活の道を歩む所存です(^^)/
60回以上登山の猛者であるI兄さん、どうかご教示、ご鞭撻の程を♪^^♪
2010年11月13日 17:55
朝練にハマっちゃいましたね?(笑)

私は最初の朝練でポルシェにとんでもない抜かれ方をして以来、マイペースでゆったり楽しんでます。

事故だけは注意して下さいね。
コメントへの返答
2010年11月13日 21:37
ハマっちゃうも何も、復活に向けて一所懸命です(^^;
今となっては夜な夜な走りに行くわけにも行かず、仕事に差し障っては行けませんから、早朝登山は何とも良い条件です(苦笑)
これで、平日の朝にも強くなってくれれば(爆)

今日もオートポリス組か、ポルシェやら何やらカンやらが結構なスピードで走ってました。
無理と思ったらハザード攻撃で撃墜して差し上げます♪^^♪(大泣)
2010年11月13日 18:54
約30分でドライブに適した道へ出られるなんて、うらやましい~~~。
でも、これからの季節は凍結にご注意を!

道に愛称(?)がついているのも、判りやすくて良いですね。
ミステリー、とくれば「サークル」とか「ストーン」が思い浮かびますが、どんな由来なのでしょうね。
コメントへの返答
2010年11月13日 21:57
熊本は盆地で、周りは山ですからねぇ。
あ、決して田舎じゃないですよ(^^
自然が一杯あって、人口密度もほどほど、地下鉄も都市高もない程度の都会です(苦笑)

あと2ヶ月もすると、凍結の季節ですかねぇ。
昔は凍結して走りに行ってましたけど、流石にこの年になってそのリスクは負えません。その辺りは大人的な行動を(*^_^*)

道の名前ですが、地図にも載っている名前ですから愛称?じゃない・・・かも?(笑)
2010年11月13日 21:52
こちらには、ビーフライン(牛線)があります。ハイスピードワインディングです。
紫線、果物線、鳥線なんて道路もあります。
コメントへの返答
2010年11月13日 23:39
ビーフは取られましたか(><)
それでは、肥後の赤牛ってことで、レッド・ビーフってことで(苦笑)

茨城県は動物系の名前が多そうですね。
外の県とかってどうなんでしょうね。
峠の名前(愛称含む)って、おもしろかも知れません^^
2010年11月13日 23:14
どのアングルから見ても美しすぎる
FDは走る芸術ですね(ホレボレ)

もちろんボンネットオープンも。。。
ワタシは明日も走れません~(>_<)
コメントへの返答
2010年11月13日 23:41
これにドライバーの写真が入ると、きっと印象が変わるはずwww(^^;;;
FDのプレスラインとかを見ていると、良くもまぁ、こんなデザインで皺も寄せずにプレスしたなぁと関心する所があります。
マツダの意地?なんでしょうかね。
ボンネットオープンについては、まだまだ修行が足りませぬ(苦笑)
明日・・・実は登ろうかと思っていたり。。
2010年11月14日 10:10
早起きご苦労様です

私は朝風呂です(笑)
コメントへの返答
2010年11月15日 8:52
う・・・状況はかなり違えど、”気持ちの良い”朝を迎えられた点については同じ筈(苦笑)
でも・・・石さんの場合、今日はエレベータに乗らない方がいいかも(笑)
ピーってなりますよ、ピーって(爆)

プロフィール

「次女からの誕生日プレゼント♪」
何シテル?   08/26 19:05
SR13Bです。よろしくお願いします。 好きな物 : 機械系全般が好きです。 好きな食べ物 : カロリー 嫌いな食べ物 : 手羽先や豚足など、生きてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MB-Net Online Store 
カテゴリ:純正部品番号検索
2022/02/13 00:07:05
 
不二WPC 3分割アペックスシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/27 23:50:49
トヨタ純正 バッテリーターミナルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 00:43:59

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
6台目となる、現所有車になります。 本当は40才になったら購入しようと思っていた車なの ...
トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
<買い換えの経緯> 10万キロを超えたプレマシの持病(?)であるタイミングチェーン部 ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
ひょんなことから私のところにやってきた車。 いつまで所有するのはわかりませんが、現時点、 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
3台目の車です。 この車が、私にとって一番大切な車です。 主に学生時代のデートカーとして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation