• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月06日

機械遺産:「旧筑後川橋梁」(筑後川昇開橋)

機械遺産:「旧筑後川橋梁」(筑後川昇開橋) さて、福岡県大川市にある機械遺産:「旧筑後川橋梁」(筑後川昇開橋)です。
この橋は、昭和10年に竣工した橋梁で、昔は鉄道橋として使用されてました(*^_^*)

筑後川昇開橋の全長は約507m、鉄塔の高さは約30m。
そして、可動橋となる長さは約24mで、東洋一の規模と、現存する可動橋としては最古のものになります。

今は鉄道橋としての勤めを終え、遊歩道化されています。
平成21年後から改修工事(塗装塗り替え等)を行っていましたが、つい数週間前にその工事も終え、一般開放となりました♪^^♪

国指定の重要文化財であると同時に、日本機械学会の機械遺産登録施設になります。

詳しい写真はこちらのフォトギャラリーからどうぞ♪
なお、動いている時の動画は下記YouTubeから♪

<遠方から見る筑後川昇開橋>



<動く所を目の前で見る>
 


で・・・
この界隈は、のだめカンタービレ最終回のロケ地でもあります。
取り敢えず、これらの場所がどのシーンか判りますか?(爆)






このシーンはどうでしょう(^_^;)









で、最後。

私も暇ですねぇwww(^_^;)






ブログ一覧 | 旅行、ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2011/03/06 15:02:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2011年3月6日 15:12
写真に写っている方のヒョウ柄?が異常に気になる私です。
コメントへの返答
2011年3月6日 20:10
ヒョウ柄の女性は・・・誰でしょう?
綺麗な人ですねぇ(爆)
2011年3月6日 15:45
ちあきせんぱ~い♪

のだめ好きのポン太は

NHKの江も

のだめに見えてしまいます(笑)
コメントへの返答
2011年3月6日 20:12
私ものだめ好きです(爆)

何で好きなんだろう・・・元々クラシックが好きで、それを旨い具合にドラマに織り込んでくれたから?いや、曲の説明があるからかも(笑)

いつしか、DVDを揃えないと(激爆)
2011年3月6日 16:49
ご苦労様です

で・・これは走りに行くための

サービス事業ですか?

ちなみにブタはのだめ・・を見ていません・・
コメントへの返答
2011年3月6日 20:13
こんにちは^-^

いえいえ、サービスじゃないですよ。
むしろ、私が見たかったのですから(笑)

のだめは面白いと思いますよ?
一度、ご覧下さい♪
で、大川市に行って上げて下さい(爆)
2011年3月6日 16:49
          ↑ 嵐ですが…(爆)
悪天候にイジケて引き籠り中です(-_-;)
コメントへの返答
2011年3月6日 20:14
嵐?
あ、ポン太さん現象ってことですか?(笑)
悪天候の時は、妄想で楽しむんですよ。
ほら、にやけてきた・・・(笑)
2011年3月6日 20:10
おー☆詳しいレポUPさすがですね(^^)

なんだか地元近くのものを取り上げてもらえると自分のことのように嬉しかったりします♪
周辺地区の『のだめ散策』も堪能されたようですねーw

唯一・・・
昇開橋の真ん中までワンコさんを連れて行けないのがちょっと残念だったでしょうかf^_^;
コメントへの返答
2011年3月6日 20:19
あの辺りの鋼構造物は、多くが良い感じに古いですよねぇ。歴史を感じます。
また、ナビを見ていると水路の多いこと、多いこと。
水路を使った昔の運送等々を想像していると、なんか良い感じの時代を想像したりして楽しめます(^_-)-☆

昇開橋へのペット同伴は、流石に物が重要文化財ですからねぇ、無理ですよね(^_^;)
車内に一人、お留守番状態でした(笑)
2011年3月6日 20:58
最後の画像のモザイクを外してください!(笑)
コメントへの返答
2011年3月6日 21:00
いやいや、それをやったらパソコンを投げられます(>_<)
これでも、後ろからチクチクと・・・(苦笑)
2011年3月6日 21:21
こんな美しくて可愛らしい奥様がいらっしゃったら無理もありませんね~♡
「そりゃ~、ほっぽいといて単独登山なんてする気も起きませんわ~」(地雷投下)
コメントへの返答
2011年3月6日 21:48
いやいやwwww
単独登山の方が、男のロマンがあって。
何より、踏めるし(爆)

助手席に乗っていると、解除不能な強烈なスピードリミッタになりますから(苦笑)
2011年3月6日 23:12
先々週?大川まで通じてる有明海沿岸道路を通り筑後川に架かる
トラス橋から左折し、近くをポルポルの慣らしで通った気が・・・

そんな由緒ある橋だったなんて全然気付きませんでした
コメントへの返答
2011年3月6日 23:31
先々週行かれたんですか?
あぁ・・・勿体なかったですねぇ(>_<)

修繕工事が終わり、一般開放になったのが確か先々週くらいだったと思いますよ。
お祝いとして、夜は橋のライトアップもされていたようです。

でも、結構遠くまで馴らしドライブをされていたんですね(^_-)
その行動力、素晴らしいと思います!!
見習わなきゃ(*^_^*)
2011年3月7日 0:20
映画のワンシーンの再現なんて・・・
なんてステキな二人!!

昔、「黄泉がえり」って映画が熊本で収録されたとか聞いたので現地に向かったのですが・・・

結局、どこか分からず・・・

諦めました(ーー;)
コメントへの返答
2011年3月7日 0:31
素敵って、、、まつごろうさんご夫婦には遙かに劣りますよ(^_-)-☆
だって、お弁当とか、誕生日ケーキとか・・・熱々(死語?)だもん(笑)

黄泉がえりは見たことがないのですが、今調べてみたら、阿蘇が舞台の映画だったようですね。
長澤まさみさんも来ていたとか。
知りませんでした。。。

今度、レンタルで見てみたいと思います(^_-)

プロフィール

「もう何時間も車が停まっている。通れると思ってアンダーパスに突っ込んだか?
https://city-kumamoto-pub.e-monitor.jp/city-kumamoto/
何シテル?   08/11 08:16
SR13Bです。よろしくお願いします。 好きな物 : 機械系全般が好きです。 好きな食べ物 : カロリー 嫌いな食べ物 : 手羽先や豚足など、生きてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MB-Net Online Store 
カテゴリ:純正部品番号検索
2022/02/13 00:07:05
 
不二WPC 3分割アペックスシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/27 23:50:49
トヨタ純正 バッテリーターミナルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 00:43:59

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
6台目となる、現所有車になります。 本当は40才になったら購入しようと思っていた車なの ...
トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
<買い換えの経緯> 10万キロを超えたプレマシの持病(?)であるタイミングチェーン部 ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
ひょんなことから私のところにやってきた車。 いつまで所有するのはわかりませんが、現時点、 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
3台目の車です。 この車が、私にとって一番大切な車です。 主に学生時代のデートカーとして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation